ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

うしきょうだいの成長記録17

2016-08-27 17:07:39 | うしきょうだい
ある晩のこと。
同居人さんが寝室で見かけた光景。
(すでにワタシは反対側で爆睡中だった・・



       ・・・・・・・・・(ルル)          ・・・・・・(ラム)


あまりに面白い画だったので、わざわざデジカメを持ってきて撮ったのだそう。

その後、2頭には移動してもらったそうだけど。

だって・・・





ソコで寝るんですけど、これから・・。



8/27


ラム      2327g



ルル      2465g     (寝込みを襲ったので機嫌が悪い)


だいたい一週100gペースで増量中。


***


ときどきヒト二人で映画を観にいきます。
二人で行くと、割引になるんだよね。

で、その分がポップコーンとドリンクになるのです。
この日はレイトショーだったので、夕飯食べてから行ったのだけど、
なんかいつもどおりに大きいサイズのポップコーンを買って、
案の定残ったのでお持ち帰りしました。

そしたら・・



 クンカ、クンカ・・・(まろん)               なに入ってんの?(ラム)



猫は食べられないよ。




またぁ、そんなこと言って。。どれどれ。。


結局、食べられませんでした。
とーぜんですっ。





ときには凛々しい顔をすることもあるルルさんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推定1歳

2016-08-21 14:19:08 | まろん
去年9月10日、同居人さんが採ってきたときは271gだったコ。
(桑の葉を採りに行ったのに、仔猫を採ってきた)


すでに歯は生え始めていたので、生後3週間くらいかな~と思ってました。



初めての写真


・・ということで、8月20日前後に生まれたのではないかと推定。

だから

まろんさん、1歳になりました





あの時、ぬいぐるみみたいだった仔猫は



ど~ん


こんなネコになりました。


育て始めたときは、
「ワタシの人生最期の仔猫育て」のつもりでベロベロに甘やかせたので、
かな~りワガママ娘で、寝ている間に鼻をかじられたりもしましたが、
思いもよらず弟分が2頭も来てしまい、本猫もかなり戸惑っていましたが、






かえってそれがいい方向に働いて、
仔猫のお世話もできるという隠れた才能も現われて。

今はすっかり遊び相手ですけど・・


300gにもならない仔猫が、ワタシの手でちゃんと育つのか、
カリカリ嫌いで、ウエットフードしか食べない偏食ネコで大丈夫なのか、
いろいろ心配だったけど、
今はちゃんとカリカリ食べるし、(・・っていうか、カリカリの方が好き)
健康診断と予防接種と避妊手術以外、病院には行ってないという健康体。











抱っこはあいかわらず苦手で、じっとしているのも苦手で、
たま~に顔を近づけすぎて、鼻をかじられることはありますが、
寝込みを襲われることはないし・・・




7/27の体重は3.7㎏。
昨日測ろうと思ったら・・


レディの体重、測ったらイヤ


まぁ、いいコになりました。
(・・ということにしておこう


まだまだ先の長い猫生、
ワタシたちと一緒に健康で過ごせること願ってますよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしきょうだいの成長記録16

2016-08-20 12:18:19 | うしきょうだい
彼らが生まれて約5ヶ月。
4月末に彼らと出会ってから4ヶ月。

まだそんなもん??
もっとず~っといるのかと思った。
それだけウチに溶け込んでる、って思っていいよね。



8/19


ラム     2198g



ルル     2334g


食欲の差が体重の差



歴代のネコたちが、まず足を踏み入れなかったメタルラックの棚。
なにしろスキマだらけで歩きにくいから・・

でも、このコは平気らしい・・。




ルル


どや顔が決まってますが・・





下から覗くと、かなり大変そうなんですけど。。




ラム

イスの足にアゴを乗せるのがマイブーム。
首がきつそうですけど・・



真夜中の運動会、今も開催されています。
ただちょっと違うのは、寝室で走りまわらなくなったこと。

ヒトが寝ている時に走り回ると、西部屋に隔離されてしまう(ドアも閉められる)、
・・ということを理解したのか、
廊下で走ることはあっても、その勢いで寝室に駆け込むことはなくなりました。

・・って言うか、夜は西部屋で過ごすのが習慣になったらしい。
(ドアは閉めない)

したがって、寝室のドアは締め切って・・ってこともなくなりました。
出入り自由。


夜中、エアコンが稼動しているのは寝室だけなので、
気がつくと、同居人さんの足元で寝てたりします。

賢くなったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入り娘です、ねこだけど・・

2016-08-15 16:39:59 | ねこの話
新しく投入された箱は、まずジャムがチェックするのが
いつの日かからの我が家のルール。

今回の箱、あまりに平たくて、
「さすがにこのサイズでは入れないでしょ?」と思ってはいたのですが、



ピッタリですよ。。





ベッドとしても使えますよ。


キツそうに見えますが、本猫は気にいった様子。
気にいっていただいて、なによりです。。



そしてとりあえず、何でもマネッコしたくなるのが まろん。
自分も入ってみたく・・なるよね。。



・・・・

ちょっとお尻がはみ出してますけど・・




あ、落ち着くかも・・


何回かゴソゴソした結果、収まりました。



こちら、ネコムスコ・ラムですが・・



なんか落ち着かない・・


中途半端なサイズで持て余しているようです。



ギュウギュウに収まるジャムとノビノビ寝ているルル


ネコの好みも様々なんだな~と思った次第。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしきょうだいの成長記録15

2016-08-13 14:55:35 | うしきょうだい

        ルル    ラム 

ラムは筋肉質、ルルはフワンフワン。


   
8/13

ラム    2120g



ルル    2163g


確実に成長してますね、いつまでこの成長スピードが続くんだろ?
すっごい巨大化しちゃったりして・・

きょうだいだけの写真だと、あまり大きくなった感がないのですが、



まろん     ルル


これだとよくわかる。

最近、あまりベタッとまろんが張り付いていることがなくなったので、
こんなシーンは貴重。

チビたち、押さえ込まれるのはキライだし。。



さて、今週、新たなる箱が入荷しました。
とりあえず ポイッと置いてみたら・・



ラムさん、入る。。

まだまだ余裕。





同じ箱なんですが、
箱奉行ジャムが入ると、ギュウギュウ。。



       ジャム      ルル


箱、交換したほうがいいんじゃない?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする