ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

危機管理能力にすぐれた猫

2008-06-28 15:26:48 | シータ
梅雨は、ノミ・ダニの発生時期。
(ジメジメ・・ムシムシ・・

たとえ外に行く猫がいなくても、外に猫たち(野良さん)がいる以上、
人間の靴についてきたり、開いた窓から勝手に入ったり・・ってことはあるようで・・

ウチでも時々バル○ンを焚いて退治していますが、
それだけじゃ足らないのです。。

そう、我が家の猫さんたち。。

数年前、なぜかノミが大発生して大騒ぎしたことがあるので、
(この頃も外に行く猫はいなかった)
それから、この時期は特に敏感になっている人間たちです。

今年はどうやらダニが発生している模様。
ここ3ヶ月で2回もバル○ンしちゃいました。。

そして、猫たちにも、フロントラインのシャワーを浴びてもらいます

フロントラインには、首にたらすスポットタイプもあるのですが、
我が家は大量消費のため、大きなボトル付きスプレーでシュワ~~っとやります。

もちろん、猫たちはだいっ嫌い。

そこをだまして新聞紙の上に連れていき、シュ~ッやってゴシゴシとよ~くこすり込む。。

回りはアルコールの臭いがたちこめ。。。

猫だけでなく、人間だって大変なんです。
でも、1回やったら2ヶ月もつんです。。

そして、今年もスプレーを始めたのですが、これができないのが一匹。

シータさんです。



気配を察するんでしょうかね。
準備をはじめただけで逃げていく。
やっと捕まえようものなら、ジタバタ、ジタバタ。。押さえておけません。

どうする・・?

スポットの、買ってくるか。。

そして先日、いつものK動物病院で、フロントラインのスポットを1本買ってきました。
(ノミ・ダニを根本的に退治するには、動物病院で扱っているのが一番です。
ペットショップやホームセンターにあるのは猫に寄らなくなるだけのモノ・・)

でもスポットの効果は1ヶ月だけだそうで・・


ゆうべ・・・

シータが「なでて~~」と寄ってきたので、
いつでもできるように傍に準備しておいたスポットの封をあけはじめたら、
慌ててシータが逃げて行った・・・

匂う・・?

別に匂ってないけど・・。スゴイね。キケンを感じる能力はピカイチ・・。

その後、ベッドに入ってきたところを、同居人さんが再びトライしたそうですが、
(シータは毎晩、同居人さんの布団にもぐりこんでいるらしい)
封を切る寸前に逃げられたとか。。

どこまで危機管理能力がすぐれているのか・・。
単なるビビリか・・・?

いつになったらフロントラインできるかなぁ。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行商のおじさん

2008-06-27 19:27:39 | たまにはヒトの話
先日のこと・・。

その日は溜まってしまった外回りの仕事を片付けるために
で走り回っておりました。

10時半ころ・・

私の目の前を歩くおじさんが二人。

一人は魚屋さんがしているようなゴム製のエプロンをし、
もう一人は発泡スチロールの箱を2ヶ、カートに乗せてゴロゴロ引っ張っている。

手当たりしだいに家々に声をかけているところから察すると、
何かを売り歩いている模様。

私は当然ですから、おじさん達を追い越すワケですが・・。

追い越した瞬間
「おねえさん、仕事中?何してんの??」

はい、仕事中です。。これから、ああして、こうして・・

・・もちろん、初めて会う人ですから、ある程度濁したお返事で・・

「あ、そう。大変だね、がんばってね~~」

そして、おじさんは近くの家に入っていきました。


しばらくして、用事を済ませた私が同じ道を戻ってくると、また会っちゃった。

「あのさぁ、魚屋なんだけど・・・」
・・と家々に声をかけている。。

ふ~~ん、魚屋さんかぁ。何持ってるのかな?
・・とは思ったのですが、その時はお金持っていなかったので、
顔を会わせないように、脇道に逃げちゃいました

それから2時間程たったころ、
仕事場に向かう途中で、また会っちゃったんです。おじさん二人組と・・。

さっきの場所からはかなり離れているところで・・。

ず~っと売り歩いてきたんですね。

すれ違い様に・・
「奥さん、仕事中?」
・・今度はさっきとは別のおじさん。。

これも何かの縁・・?

さっきもアッチで声かけられたんですよ。何、持ってるんですか?

「マグロだよ。1ヶ三千円。どう?」
・・と言いながら、開けた箱の中には凍りついたマグロの塊が数個。

三千円だったら、ゴメンなさいだな~~

「じゃ、二千円。いや1,500いいよ。持っていかない?」

う~~ん(この時点で、私の心はかなり動いてる

そんな所にもう一人のおじさんが戻ってきて、
「あ、さっきのお姉さんじゃないの?アッチであったよね。
じゃあ、もう知り合いだ。家族何人?え、二人。じゃあ千円でいいよ。」

千円でいいの?

「いいよ~。持ってってよ。」

じゃ、今お金持ってないから、取ってくるから。この辺にいるでしょ?
(持ってないのに、話ししてたのか?私

それから即、自宅に戻り、千円札を2枚(1枚は用心のため)握って、
おじさん達の所に戻り、マグロの塊を1ヶ買いました。

解凍はどうするんですか?

「あ、ここにメモあるから・・。」と手書きのメモを渡され、

ホントに千円でいいんですか?

「今日は赤字だけどね。。」

・・というワケで買っちゃいました、マグロの塊。


あとでよく考えたら、おじさん達がどこから来たのか、
このマグロさんの出身地はどこなのか、全く聞いてなかったのね。。

・・ハズレだったらどうしよ。。

仕事場に行って、事の顛末を同居人さんに話したら、
「それは銚子(千葉の太平洋側にある漁港)だよ。」

・・なんで、わかるの?

「だって、ココにも来たもん。勝手に買うと、あとで怒られそうだから(私に?
断ったけど・・でもラッキーだな~~」

そのマグロさん、翌日半分だけメモの通りに解凍して、お刺身でいただきました。

大当たりでした~~。
おじさ~~ん、おいしかったで~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの首輪事情

2008-06-25 22:03:48 | ねこの話
ウチの猫たちは完全室内飼いなのですが、首輪はしています。

私にとって、首輪=迷子札。

猫たちが、事故か天災で、もしも外に出てしまったら、
たぶん自力で帰って来られないだろうし(一部を除く)、
ましてや自力で生きていくなんて、
生まれた時から人間に世話をしてもらっている彼らにはあまりに酷な話し。

             
モナコさん&彼女の首輪

彼女の首輪はこんな感じ。
名札は、動物病院で避妊手術をがんばったご褒美にいただいたものです。

これがノーマルタイプ。
ミンタ、シータ、クロ、モナコ、リリーがこんな感じのをつけてます。
(モナコとリリー以外のコの迷子札はそれぞれですケド。。)

では、標準じゃないタイプって・・?

コレです。↓

              
ジュニア用                             エール用

ワケありな皆さんには私の手作りで。。。

・・っても迷子札(コレも自作)に、ただ太目のヘアゴムを通しただけですが・・


以前、ジュニアはクロとお揃いのノーマル首輪をしていたんです。

が昔、散歩に出ていた頃、あまりに頻繁になくしてくるので、
(3日続けてなくしてきたこともあったんですよ~~
あまりのショックに(首輪だって結構高価ですし・・)というか、
買いに行く暇もなかったので、私が作ったんです。

それから外には出なくなったのですが、今でも時々なくしてくる。。
家の中なのに・・・。

大掃除をすると、とんでもない所から出てくるんです。

よほど狭い所が好きなんだな、キミ。



体は大きいのに。。。


そしてこの方、エール↓



彼女も以前はノーマルをしていたのですが、
なぜか、下アゴが首輪に入り込んでしまう事故が数回。

そんなにゆるくしてなかったはずなんですが・・
(私の指2本が入るくらいにしてあります。)

たぶん、毛つくろいの時に、自分の胸のあたりをンベ、ンベ・・と舐めて、
アゴが入ってしまったと思われます・・・。

私がいるときなら、首輪をはずしたり、切ったりして対処もできるのですが、
いないときになったら大変なので、伸縮自在のゴムにしました。

ゴムにしたらね、結構気に入っているようで、
わざとアゴを入れてみたり、はずしたりしてるよう。。。

逆効果だったかな・・



そしてジャム。

彼女は何故か、太い首輪は鬱陶しいらしく、
・・と言っても、せいぜい巾は1cmくらいなのですが。。

この首輪をすると、首を掻き毟るんです。。
あっと言うまに首輪はケバだち、ジャムの毛まで散乱する始末・・

でも迷子札はして欲しいので、ゴムにしてみたら・・
平気でした。。
何事もなかったようにゴム首輪をしてます。



さて、ここまでで8匹。

実はソラだけ、首輪をしていません。

箱入り息子の彼には、絶対迷子札をして欲しいのですが、
長年、ず~っと首輪をしてきたせいか、首周りだけハゲちゃっているのです。

お肌が弱いんです、彼。
以前、ノミ避け首輪の薬品でかぶれてしまったほど。

今回も毛が生えてきたら、首輪をするつもりなのですが、
もう1年以上生えてません。。


こんな感じ。。
剥げてるのわかります?

ず~っと頭の同じところで髪を分けていた結果、
そこだけ薄くなってきた人っているよなぁ・・って感じです。

早く生えてこないかなぁ。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の風景

2008-06-23 17:16:24 | ねこの話
ある日の午後・・・



ま~た、狭いところに固まってお昼寝してます・・
(他にも部屋はあるだろに・・)

この部屋の窓は北向きです。
冬はすご~く寒いのですが、これからの季節は涼しい風が気持ちいいのです。

ところで、写真が逆光なのですが、何匹いるでしょう?




手前から・・
ソファの上にジュニア、モナコ、ミンタ。
ケージから降りようとしているのはソラ、その奥がリリーです。

ほぼシルエットだけですけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違った使い方

2008-06-19 19:29:28 | リリー


・・・・・・

リリちゃん、それ枕じゃないよ。
(それは爪とぎ)


うにゃ~~ん

それも違う・・

リリーのお腹の毛、一部だけ白いところがあります。
けっして、ハゲじゃないんですよ・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする