朝晩涼しくなりましたね、が今週のご挨拶。
一日だけ暑い日はあったけど、そろそろ長袖出さなきゃ、と思ってます。
「暑さ寒さは彼岸まで」とは よく言ったものですね。
今週は 夜はエアコンを使わない日もありました。
ちょっと窓は開けてありまけど。
朝と夜の気温差も大きくなってきたので風邪をひきそうです。
油断大敵です。
さて、この方・・
コジャム
気難しいんだか、ビビりなんだか、よくわからないまま
この家に来て すでに1年数ヶ月。
ムスメはすっかり独り立ちして、家中を走り回っていますが、
お母さんは頑なに個室暮らしです。
こちらはムスメのエビちゃん
リビングとの仕切りに設けたワイヤーネットドアは、
最近はいつも開いたまま。
猫一匹が通れるくらいの幅ですけど、開いてます。
閉めておけばムスメ以外入って来られなくて
(ムスメはジャンプして障子の穴から出入りします)
落ち着くだろうと思うのですが、
閉めると当のコジャムが文句を言う。
もともとはコジャムのために設けた仕切りだから、
彼女のご希望に合わせます。
で、彼女はその細い隙間から前半分だけ出たり引っ込んだり。
時々、リビングをダダダダと自分の部屋とは反対方向へ駆け抜けて行き、
またすっごい勢いで駆け戻ってくるのです。
今朝も、ず~っと鳴いているから、
何が気に入らないんだろうって、いろんなゴハン並べてみたり、
ナデナデしてみたり。。
それでも泣き止まないので、リビングと廊下側のドアを閉め切ったら、
そ~っとリビングに出てきて、キョロキョロして、戻っていきました。
その後はおとなしくなったので、
きっとリビングの探索をしてみたかったのだろうと。
まだ意思表示がよくわかりません。
それ以外はほぼ個室でゴロゴロ。
最近は他のネコが入ってきても逃げなくなったのですが、
ごく一部、まだ苦手なコはいるようで、
そんなコが来ると素早く隠れ家に逃げ込んでます。
まるで鬼ごっこ。
むうは大丈夫
そんな猫見知りをするコジャムですが
ヒトが入っていくと大歓迎してくれます。
ゴロン
スリスリ、スリスリ・・そしてゴロン。
こうなると、お腹撫で放題です。
とはいえ、まだ完全に心は許していただけていないようで、
握手はときどき、
抱っこは1回だけ成功。
それだって1年前と比べたら大進歩なんです。
このヒトちょっとウザい、と 思っているんだろうな
今のところ、体調には問題はありません。
食の好みは かな~りうるさいですが、
まぁ、うるさいコは他にもいるので大丈夫。
目下の目標は、もっと仲良くなって
爪切りをさせてもらうことなのです。
爪切りはダメです!
ゆっくりゆっくり距離は縮まっていると思うのですが、
ここは あせらず、あせらず。
ある日突然なんでも大丈夫!
・・なんてことは、きっとないよね。