ついに30週目。
彼らがウチのコになったあの日から もう7ヶ月。
体も態度もすっかり大きくなりました。
ラムのシッポを枕のかわりにして寝ているルル
よく「猫は表情筋がないから、表情が変わらない」と聞きますが、
これ絶対、ラムは「ムッ」としてると思う・・
猫って なんでこんなに散らかってるところが好きなんだろ・・
(写真を撮るのに躊躇する程の散らかりようだった・・)
11/25
ラム 3592g
ルル 3642g
最近、ラムのお尻が大きくなった。。。
後姿がすっごく立派。
ラム
すっかり定番になったラムのヘソ天寝。
安心してる、といえば聞こえがいいけど、ちょっと警戒心なさすぎじゃないですか?
そのラムですが、
一時期止まっていた、ヒトの指ガブリが復活してきました。
夜中に多いような気がするのですが、
ペロペロペロと舐めて、ガブッと咥えます。
もちろん甘噛みなので、
血がでるとか、噛まれた痕が残るなんてことはないのですが、
気を抜いているときとか、寝てるときにやられると
「オッ!」と驚くワケです。
いつもなら「痛い」と叫ぶところですが、夜中だとそうもいかないので
とりあえず噛まれた指を口の奥へグイグイ押し込んで、ラムが離すのを待ちます。
それを何回も繰り返し、ラムの気が済むまでお付き合いするのが最近の定番。
(そのうちワタシが寝ちゃうけどね・・)
ある朝、起き出してきた同居人さんが
「ラムが指噛むんだよ。何回か舐めてからカプッって。
何回もやるから、噛まれた指グイグイって喉の奥に押し込んでやったんだけど、
諦めないね、頑固だね、オスは。」
同居人さんにも甘噛みのようなので、これがラムの甘え方?なんて思うのですが、
ヒトに対しては止めて欲しいなぁ・・と思うのです。
「カプッ」は信頼の証なんだよ・・むふっ
信頼して甘えてくれるのはありがたいのだけど、
他に方法ないですかね。。?
ルルさん、ひなたぼっこ中@お気に入りの2階西部屋
ビタミンD生成中
生成されたビタミンはペロンペロンと舐めとります。
・・・あ、写真連写してるぅ
いや、その姿、猫っぽいな~って思って。
彼らがウチのコになったあの日から もう7ヶ月。
体も態度もすっかり大きくなりました。
ラムのシッポを枕のかわりにして寝ているルル
よく「猫は表情筋がないから、表情が変わらない」と聞きますが、
これ絶対、ラムは「ムッ」としてると思う・・
猫って なんでこんなに散らかってるところが好きなんだろ・・
(写真を撮るのに躊躇する程の散らかりようだった・・)
11/25
ラム 3592g
ルル 3642g
最近、ラムのお尻が大きくなった。。。
後姿がすっごく立派。
ラム
すっかり定番になったラムのヘソ天寝。
安心してる、といえば聞こえがいいけど、ちょっと警戒心なさすぎじゃないですか?
そのラムですが、
一時期止まっていた、ヒトの指ガブリが復活してきました。
夜中に多いような気がするのですが、
ペロペロペロと舐めて、ガブッと咥えます。
もちろん甘噛みなので、
血がでるとか、噛まれた痕が残るなんてことはないのですが、
気を抜いているときとか、寝てるときにやられると
「オッ!」と驚くワケです。
いつもなら「痛い」と叫ぶところですが、夜中だとそうもいかないので
とりあえず噛まれた指を口の奥へグイグイ押し込んで、ラムが離すのを待ちます。
それを何回も繰り返し、ラムの気が済むまでお付き合いするのが最近の定番。
(そのうちワタシが寝ちゃうけどね・・)
ある朝、起き出してきた同居人さんが
「ラムが指噛むんだよ。何回か舐めてからカプッって。
何回もやるから、噛まれた指グイグイって喉の奥に押し込んでやったんだけど、
諦めないね、頑固だね、オスは。」
同居人さんにも甘噛みのようなので、これがラムの甘え方?なんて思うのですが、
ヒトに対しては止めて欲しいなぁ・・と思うのです。
「カプッ」は信頼の証なんだよ・・むふっ
信頼して甘えてくれるのはありがたいのだけど、
他に方法ないですかね。。?
ルルさん、ひなたぼっこ中@お気に入りの2階西部屋
ビタミンD生成中
生成されたビタミンはペロンペロンと舐めとります。
・・・あ、写真連写してるぅ
いや、その姿、猫っぽいな~って思って。