ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

同系色

2009-07-29 16:27:32 | ねこの話
ただいま、ホシガメさんたちの住居の大掃除中です。
(その様子はコチラ、同居人さんのカメブログで・・)


で、その間、強制的に避難をさせられたカメたちの間に・・・



(毎度いろいろな物が散乱してますけど、見えない、見えない・・・


いつの間にか混ざりこんでいる同系色の物体・・・モナコ。


しばらく座り込んで様子を見ていたモナコですが、
そのうちだんだん慣れてきて・・・



クンカ、クンカ・・


匂いを嗅いでみる・・

そのうち・・



チョイ、チョイ・・


触ってみる・・

そして・・・

「あ~モナコ!カメ、食べないの・・!!」



食べないわよ。。


そ・・そうですね。。失礼しました。。
アナタ、なんでも味見しそうだから・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうだっ!!

2009-07-27 18:37:16 | ジュニア

クロがジュニアを「はがいじめ」にしてる図


ケンカしているワケじゃないのです。

クロはこうやって、相手をガシッと抱えてからペロペロします。
この時もジュニアをペロペロしている最中。

グルーミングって、たぶんお互い気持ちいいものだと思うのですが、
ジュニアのこの顔見てると、そうとも思えない・・かな?・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫にもフィラリア??

2009-07-24 15:57:36 | ねこの話



11歳のソラ。最近、ワガママ度が以前よりアップしてます。
これも年齢のせいか・・?


*****


先日、猫飼いさんとお話していたら・・

「予防注射ってやってます?」

ウチは3種か4種やってます。
  エイズキャリア(ジャム)のコだけ4種なんですよ。。

「ウチはね、予防注射してないのよ。
 フィラリアの薬だけは飲ませてるけど・・・」


フィラリア・・?
・・って犬じゃなかったっけ・・?


この方、猫と犬を飼ってらっしゃいます。
だから猫もフィラリアの薬飲むんだな・・と思っていたのですが。

先日、ネットのタイトルに・・
猫のフィラリア!』というのがありまして、
最近、猫もフィラリアにかかることがあるそうです。

フィラリアって蚊が媒体になるそうですね。

ウチも、ときどき蚊は飛んでます。
(猫が蚊を捕えようと、踊っている姿を見かけますから・・
人間が刺されやすい体質のようなので、○ープは点けてます。


フィラリアって寄生虫なので、なかなか発見しづらいそう。
(体の中で移動するので・・)
気がつかないうちに、ある日突然、最悪の結末を迎えてしまうこともあるらしい。。

実際、知り合いの飼っていた秋田犬が、ある日突然亡くなってしまい、
あとで調べたらフィラリアだった・・ということもあったし。
(このコ、結構体大きかったんですよ。。)

今の段階で、薬を飲ませないと・・とは考えていないのですが。
油断してはいけないんだなぁ。。と思った次第。

その前に予防注射だね、ウチの場合。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花のデコレーションケーキ

2009-07-19 15:02:10 | ねこの話
ケーキが届きました。



弟クン、ありがとう。


デコレーションケーキの形をしたアレンジメントフラワーです。

さすが生花、箱を開けたらお花のいい香りがしました。

もともと、ウチでは切り花を飾る習慣はありません。
(以前、味見をしたコがいるので・・・
あるのは観葉植物だけ。。

なので、お花の香りは猫たちにとっては「珍しい香り」。

このときもケーキの傍には猫たちがわらわら・・集まってきました。

入れ替わり、立ち替わり香りを楽しんでいるので、
落ちついて写真もとれやしません。



ほら・・ブレブレ・・



そのうち・・・パクリ!



どれどれ、お味は~?


あっリリー、これは味見しちゃダメ!!


ひとしきり、堪能させていただいた後は、
猫たちの手(・・口?)の届かないところに飾らせていただきました。


ちなみに、以前お花の味見をしたのはシータですよ。



なんでそこにワタシが出てくるかな・・


だってアナタ、前にパンジー食べちゃったじゃないの。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弛むのは猫だけじゃない・・?

2009-07-18 15:27:50 | カメ&ハチュ
ホシガメ・ヒューマが我が家に来て、早4ヶ月。

それまでミドリガメ以外、カメの飼育経験なんて皆無だった私。

なんて、どうせでしょっ!
(意味不明・・
そんな程度にしか思ってなくて、あまり存在感がありませんでした。

で、忘れちゃって、お世話しなくなっても気の毒だし・・って思って
名前をつけた次第。
(名前つけたら愛着もわくでしょ。。って考え方

そしたらね、最近、カメもウチの生活リズムを理解してきたようで、
朝、電灯がつくと、エサ場近辺にヒョコヒョコ出てきて、待機してるんですね。
(電灯の点灯はタイマーでセットしてあるので、
 時間になるとちゃんと点くのです、で、勝手に消える。)

で、いつもほとんど同じ時間に水場の水を交換して、お食事になるんですけど、
エサを置きだすと「待ってました!」とばかりに、
まだ私の手が近くにあるのにかかわらず、ムシャムシャ食べ始めます。

この方・・あまりの平和さに、ついに警戒心までなくした模様です。
でもちょっとカワイイ・・

私の中には「カメはこうあるべき」って姿があって、
例えば、寝るときは両手・両足、頭・しっぽ・・ようするに全部を甲羅の中にしまい、
石のようになる、なんですけど、

この方は・・・



・・・・・・


寝てます。
瞼を閉じているので、寝てるとは思うのですが、
両手・両足、出しっぱなし・・・

それどころか、



後ろ足、ダラ~ン


伸びきってしまった後ろ足。
弛んでるよ、ヒューマ。
君、カメとして、その姿勢はいかがなものか・・?

初めて見たときは
うわっ、死んじゃった?!
・・・と思ったほどの衝撃。

こうして、私の中の「カメのこうあるべき姿」は
日を追うにつれてどんどん崩壊しております。

・・って、ただヒューマが変なだけ??


*****


だんだんカメも面白くなってきたので、カテゴリー・カメを新設しました。
・・・同居人の思うツボだな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする