秋も深まり、気温も「涼しい」から「寒い」になってきた10月下旬、
そろそろハチュさんたちにとっては、
暖房費がかかる時期になりつつあります。
彼らの適温は25~30℃程度。
幼体のころは、それこそしっかりと温度管理をしないといけませんが、
ウチのように、「もう大人」な方々は、
ま、そんなもんでしょ、でも、なんとかなります。
(・・ゴメン、適当で・・)
ここ数日、朝の室温は20℃程度です。
イグアナ・ガオさんにとっては、「ちょっと寒いかも」という温度。
なので、ゴハン&お掃除タイムに、ケージの扉を開けっ放しでも、
お散歩に出ない日がチラホラあります。
お散歩に行っても、
暖かいところにジッとしていたり、
餌が出てくると、そそくさとケージにお戻りになります。
なのに、食欲は全く衰えず・・
先月、まだまだ暑かったころの朝のお散歩・・
カメケージの上によじ登り、渡った模様。
(室内灯のカサの上です、ココ)
そんなことができるようになっているなんて、
思ってもいなかったヒト。
(甘かった・・)
うまいこと乗ったなぁ。。
ちょっとでも動くと・・
カサのバランスが崩れて、傾くのよん。
満足、満足・・
トーゼンですが、この後は、ヒトによって回収されました。
そろそろハチュさんたちにとっては、
暖房費がかかる時期になりつつあります。
彼らの適温は25~30℃程度。
幼体のころは、それこそしっかりと温度管理をしないといけませんが、
ウチのように、「もう大人」な方々は、
ま、そんなもんでしょ、でも、なんとかなります。
(・・ゴメン、適当で・・)
ここ数日、朝の室温は20℃程度です。
イグアナ・ガオさんにとっては、「ちょっと寒いかも」という温度。
なので、ゴハン&お掃除タイムに、ケージの扉を開けっ放しでも、
お散歩に出ない日がチラホラあります。
お散歩に行っても、
暖かいところにジッとしていたり、
餌が出てくると、そそくさとケージにお戻りになります。
なのに、食欲は全く衰えず・・
先月、まだまだ暑かったころの朝のお散歩・・
カメケージの上によじ登り、渡った模様。
(室内灯のカサの上です、ココ)
そんなことができるようになっているなんて、
思ってもいなかったヒト。
(甘かった・・)
うまいこと乗ったなぁ。。
ちょっとでも動くと・・
カサのバランスが崩れて、傾くのよん。
満足、満足・・
トーゼンですが、この後は、ヒトによって回収されました。