最近は 「うしきょうだい」の成長具合ばかり気になっていますが、
もちろんハチュたちも、日々変わらず(?)暮らしております。
お天気がいい日には、室温が27℃を超えることもあるので、
イグアナケージの保温シート&ビニールカーテンも日中は開放。
朝ゴハン前、ケージの扉を「お散歩どうぞ」と開放することもあるのですが、
たいていゴハンが出てくると そそくさとケージに戻ってしまうところをみると、
イグアナ・ガオ(本名はルビー)さんのお散歩の目的は 餌探しのようです。
そんなある朝、
扉を開けた瞬間に 指齧られた事件発生。
イグアナは草食生物なので歯はそれほど鋭くはなく
いつもならちょっと歯型がつく程度で、ほぼダメージないのですが、
その日に限ってスパッと切れた。
血が止まらなかった。。
油断したわ、甘くみてたわ・・
その日以後、イグアナケージに手を入れるときは軍手必須にしましたよ。
アゴの下にあるピラピラ(デューラップ)を広げて、首を上下に振って
「オラオラオラ!!」と威嚇するガオ。
アナタに威嚇されるような事、何かしましたっけ
時々やられるんです、この動き。
こちら側の行動パターンはいつも同じにしてるので、
ただガオの機嫌が悪いだけなんじゃないかと思っているのですが。
たま~にヒトが寝坊してゴハンが遅くなったりしたときは、
「お腹空いた、待ちきれない!」って飛びかかられますけどね・・
とはいえ、いつもそんな凶暴なワケではなく、
ふだんは扉をあけようが、手を突っ込もうが、頭撫でようが、平気なんです。
・・・で、気がついた。
ガオの機嫌が悪い日は、トイレが使用直後であることを・・。
ちなみに、ガオのトイレは、浅めの猫トイレにペットシーツを2枚、裏面同士を合わせて
ガムテープで本体に四方ガッチリ固定したものです。
(もし底に漏れてしまっても裏面のシートで吸い取れる)
ガオがトイレをするときは、まず床をカキカキするので、
シートを貼り付けておかないと後始末が大変なのです。
・・話がずれた
ひょっとして、ガオは機嫌が悪いのではなくて、
よく犬・猫にあるようなウンチハイ状態なんじゃないの?
・・と思ってみると、あてはまることがいっぱい。
イグアナも猫も同じなんだなぁ。。と思ってしまった次第。
あくまでもワタシの主観です、あしからず。
ふだんはおとなしいのにね。。
もちろんハチュたちも、日々変わらず(?)暮らしております。
お天気がいい日には、室温が27℃を超えることもあるので、
イグアナケージの保温シート&ビニールカーテンも日中は開放。
朝ゴハン前、ケージの扉を「お散歩どうぞ」と開放することもあるのですが、
たいていゴハンが出てくると そそくさとケージに戻ってしまうところをみると、
イグアナ・ガオ(本名はルビー)さんのお散歩の目的は 餌探しのようです。
そんなある朝、
扉を開けた瞬間に 指齧られた事件発生。
イグアナは草食生物なので歯はそれほど鋭くはなく
いつもならちょっと歯型がつく程度で、ほぼダメージないのですが、
その日に限ってスパッと切れた。
血が止まらなかった。。
油断したわ、甘くみてたわ・・
その日以後、イグアナケージに手を入れるときは軍手必須にしましたよ。
アゴの下にあるピラピラ(デューラップ)を広げて、首を上下に振って
「オラオラオラ!!」と威嚇するガオ。
アナタに威嚇されるような事、何かしましたっけ
時々やられるんです、この動き。
こちら側の行動パターンはいつも同じにしてるので、
ただガオの機嫌が悪いだけなんじゃないかと思っているのですが。
たま~にヒトが寝坊してゴハンが遅くなったりしたときは、
「お腹空いた、待ちきれない!」って飛びかかられますけどね・・
とはいえ、いつもそんな凶暴なワケではなく、
ふだんは扉をあけようが、手を突っ込もうが、頭撫でようが、平気なんです。
・・・で、気がついた。
ガオの機嫌が悪い日は、トイレが使用直後であることを・・。
ちなみに、ガオのトイレは、浅めの猫トイレにペットシーツを2枚、裏面同士を合わせて
ガムテープで本体に四方ガッチリ固定したものです。
(もし底に漏れてしまっても裏面のシートで吸い取れる)
ガオがトイレをするときは、まず床をカキカキするので、
シートを貼り付けておかないと後始末が大変なのです。
・・話がずれた
ひょっとして、ガオは機嫌が悪いのではなくて、
よく犬・猫にあるようなウンチハイ状態なんじゃないの?
・・と思ってみると、あてはまることがいっぱい。
イグアナも猫も同じなんだなぁ。。と思ってしまった次第。
あくまでもワタシの主観です、あしからず。
ふだんはおとなしいのにね。。