
時々、ソラの爪が巻き爪になることがあります。
ホントに時々・・。
巻き爪になってしまうと、どこから切ったらいいのか判別がつかないので、
自然と取れるのを待つか(何かの拍子に取れることもあるのです。)
病院で切ってもらうかのいずれか。
昨日もネコたちの爪切りをしたのですが、
ソラだけはちょっと巻き爪っぽくて、どこから切っていいのかわからず、
そのままにしておきました。
いつもよりちょっと長めの爪。
本猫も気になるんでしょう。
いつもより爪とぎの回数が多いようです。
そして今朝。
爪が長いから・・って訳でもないのでしょうが、
出窓の網戸に前足を伸ばしているのを発見。。
「そこはダメでしょ

出した爪が網戸にひっかかってしまいました。
・・あ~あ、だからダメなんだよ

ソラもびっくりしたようで、しきりに体を前に引くのですが、
ひっかかった爪ははずれません。。

「そんな所で爪出すから・・・

ホントは、出した爪を引っ込めれば前足は簡単に抜けるんです。
でもあせっているソラ、そこまでは考えつかないようで、必死に体をよじってます・・。

そろそろ助けてあげようか・・と思った時、
バリッ

前足がはずれました。
安心したソラ、何もなかったように、そそくさと窓から降りていきました。

私はちゃんと見てましたよ。
しかも証拠写真つき・・

悪さをするから、そんな事になるのです。。
しばらく様子を見て、巻き爪がとれなければ病院行きですね。