![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/19a47a32f0da0a1393ce7d81e7197bf0.jpg)
いつものお寺、3月下旬の桜と空。
季節の移り変わりはホント早い。
上の写真のお寺はすでに新緑の季節となり、
町中ではもう八重桜が咲いています。
八重桜って、4月下旬だったと思っていたのだけれど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/076cd1b09b2a39f8041b90dce0230488.jpg)
エビちゃん
おかげさまで、みにゃさんは健やかに暮らしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/ff4dff4403044229dc0d6344c3659a7b.jpg)
コジャム
とはいえ、いつもは閉めてあるはずの東部屋のドアが勝手に開いていたり、
その部屋の中で、いつもは西部屋にいるはずの猫たちがくつろいでいたりと、
ヒトとしては不可解な事はモロモロあるのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/550911af890613e12888bc85ee1b64f3.jpg)
今シーズン初目撃「エビのひらき」
さて、そんな中で、長年地味に悩んでいたことが・・。
それは、おネコ様たちの「コロコロ〇ンチ」問題。
いつか便秘問題へと進んでしまうヤツです。
シニア猫たちと暮らしていた頃も、けっこう大変な問題でした。
水を飲んでほしくて、ぬるま湯にしてみたり、
ウエットゴハンに水足したり、オイル入れたりもしましたが、
ぬるま湯はすぐ冷めてしまうし、
オイルは匂いでバレて見向きもされなかったし、
水増ししたウエットもおいしくなかったみたいだし・・
どれもイマイチな結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/1ac4b9b9cfe2e565ffd2df04abb5abb7.jpg)
箱入りラム
少し前、ペットフード売り場をウロウロしていたら、
こんなもん見つけました。
いつもは目的の物に向かって一直線なので気づかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/f77bb9fb9e5c48305545132e175efe27.jpg)
チャオ すごい乳酸菌クランキー チキン味
いろいろ種類はあるのですが、
ウチのコたちはチキンがお好き。
いや、初めて見つけた、ってワケではないんですよね。
随分前に買ったような記憶はある。
いつも買うお店では棚に並んでなくて、
棚の脇にひっそりと地味にひっかけてあるので
いつか見失ってしまいました。
いかん、いかん・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/2095f845c825bb3939b876c9d1f0017c.jpg)
まろん
ホントに地味な商品に見えるのですが、
これが意外に効果あり。
(ワタシ、別にここの回し者でもなんでもないですけど・・)
いつものカリカリにちょっと混ぜておく。
それだけで、コロコロが解消できてます。
カリカリの味変にもなって、言う事なし。
おかげさまで今のところ、コロコロ問題は解消しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/4a7d0aa7efa033ba92e129ef34b92ff5.jpg)
ラム、むぅ、ルル
調子づいて、いっぱい入れちゃったら、
効きすぎて、ユルユルになってしまったコがいました。
要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/3fce60c9f6b2321cc6d436bae24a47ae.jpg)
ルル
でもこれ、すっごく助かってます。
乳酸菌、すごい!
おかげさまで、みにゃさま、今日も健やかにお昼寝してますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/90b937e918e5f39066b9b7c03551f71f.jpg)
むぅ、ラム
これからは忘れないようにしよ~っと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます