8月前半は、お盆行事がたて込んで、
いつも以上にバタバタしていたヒトです。
今年は大黒柱の義理母が入院中のため、
そのお役目は「実息子&お嫁さん」が代行。
自宅とお寺と行ったり来たり・・
お義母さん、大変だったんだな・・と実感。
そんな間も、家でしっかり留守を守っていてくれるネコのみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/04cb7fd1ef0a4ca0a1a30823c9145fed.jpg)
ラム、むぅ
密林の平たい箱、以外に人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/172d56d577e09e6201753a05c361beca.jpg)
まろん
箱のフチに顎を乗せるのに、ちょうどいい高さなんだそうです。
そんなネコのみなさん、最近ちょっと食が落ちてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/c19d418b1a10229fe487eed80da0dc73.jpg)
クロ
最初に気になったのがクロでした。
もともとそんなに食に貪欲なほうではないのですが、
匂いを嗅いだだけで食べない。
彼はカリカリ派なので、ネコ缶を食べないことはよくあるのですが
カリカリすら食べない日がある。
なので、いつもと違うカリカリを出してみる。
「じゃあコッチは?」
それが、彼の好みにあうと食べてくれるのですが、
その日によって好みが微妙に変わる。
昨日食べても今日は食べない・・というこも、よくある。
そんなワケで、カリカリの種類が増加傾向で・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、クロが食べなくても、珍しいものは誰かが食べるので、
残ることはありませんけど。
お腹が空けば何でも食べる・・とはよく言いますが、
頑固なクロには、たぶんあてはまらない・・と思う。
それにたぶん口内炎もあるのではないかと。
(飼い主のカン)
でも確認させてもらえないので、
強制的にマヌカハニー舐めてもらっています。
(マヌカハニーは殺菌力が強いので、口内炎のときは使ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/fb18467e17e0b0dd8716c29659d45216.jpg)
ラムと むぅの背後から、白い物体(ココ)の攻撃!!
そして食欲減退気味なのは、クロだけに限ったことではなくて、
ここ数日、ネコ缶が残るという現象が。。
少し前まではありえなかったこと。
あの食欲の塊のコジャム&ココ母子でさえ残すのだから。
そのコジャムは今週、体調不良です。
彼女は具合が悪くなると、お腹をくだす傾向がある。
今はまだ大丈夫なのですが、
投薬は目薬がまだNGで、粉薬をネコ缶に混ぜるので、
ゴハン食べなくなったら大変だなぁ。。と危惧してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/e59eeb58a0205ef339db9019d5e75d11.jpg)
コジャム(ここは涼しい場所)
最近、何を思ったのか、日中の暑い時間を暑い部屋ですごしてます。
朝ゴハンを食べたら、スタタタタ・・・と足取り軽く2階へ上がる。
で、あまりに降りてこないので、心配になって探しにいくと、
2階の暑い西部屋のタオルを詰め込んだ棚の奥に潜んでいる。
(ネコ用タオルの棚だから、別に入ってもいいのだけれど・・)
その部屋はエアコンが設置されていないので、
朝も夜も と~っても暑いのです。
ネコだって熱中症になるんだよ。
コジャムの考えていることは、まだよくわらない。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/c9c1cb52f5118ce0865f52a4ea47f972.jpg)
攻撃をかけたけど、返り討ちにあって退散する白い物体。
まだ病院へ駆け込むレベルではないと思うのですが、
そろそろ ネコのみなさんも夏の疲れがでてきたようです。
ヒトだって夏バテ寸前だもの。
もう少しがんばって、涼しくなることを心待ちにしている
ネコとヒトなのでした。
いつも以上にバタバタしていたヒトです。
今年は大黒柱の義理母が入院中のため、
そのお役目は「実息子&お嫁さん」が代行。
自宅とお寺と行ったり来たり・・
お義母さん、大変だったんだな・・と実感。
そんな間も、家でしっかり留守を守っていてくれるネコのみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/04cb7fd1ef0a4ca0a1a30823c9145fed.jpg)
ラム、むぅ
密林の平たい箱、以外に人気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/172d56d577e09e6201753a05c361beca.jpg)
まろん
箱のフチに顎を乗せるのに、ちょうどいい高さなんだそうです。
そんなネコのみなさん、最近ちょっと食が落ちてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/c19d418b1a10229fe487eed80da0dc73.jpg)
クロ
最初に気になったのがクロでした。
もともとそんなに食に貪欲なほうではないのですが、
匂いを嗅いだだけで食べない。
彼はカリカリ派なので、ネコ缶を食べないことはよくあるのですが
カリカリすら食べない日がある。
なので、いつもと違うカリカリを出してみる。
「じゃあコッチは?」
それが、彼の好みにあうと食べてくれるのですが、
その日によって好みが微妙に変わる。
昨日食べても今日は食べない・・というこも、よくある。
そんなワケで、カリカリの種類が増加傾向で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、クロが食べなくても、珍しいものは誰かが食べるので、
残ることはありませんけど。
お腹が空けば何でも食べる・・とはよく言いますが、
頑固なクロには、たぶんあてはまらない・・と思う。
それにたぶん口内炎もあるのではないかと。
(飼い主のカン)
でも確認させてもらえないので、
強制的にマヌカハニー舐めてもらっています。
(マヌカハニーは殺菌力が強いので、口内炎のときは使ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/fb18467e17e0b0dd8716c29659d45216.jpg)
ラムと むぅの背後から、白い物体(ココ)の攻撃!!
そして食欲減退気味なのは、クロだけに限ったことではなくて、
ここ数日、ネコ缶が残るという現象が。。
少し前まではありえなかったこと。
あの食欲の塊のコジャム&ココ母子でさえ残すのだから。
そのコジャムは今週、体調不良です。
彼女は具合が悪くなると、お腹をくだす傾向がある。
今はまだ大丈夫なのですが、
投薬は目薬がまだNGで、粉薬をネコ缶に混ぜるので、
ゴハン食べなくなったら大変だなぁ。。と危惧してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/e59eeb58a0205ef339db9019d5e75d11.jpg)
コジャム(ここは涼しい場所)
最近、何を思ったのか、日中の暑い時間を暑い部屋ですごしてます。
朝ゴハンを食べたら、スタタタタ・・・と足取り軽く2階へ上がる。
で、あまりに降りてこないので、心配になって探しにいくと、
2階の暑い西部屋のタオルを詰め込んだ棚の奥に潜んでいる。
(ネコ用タオルの棚だから、別に入ってもいいのだけれど・・)
その部屋はエアコンが設置されていないので、
朝も夜も と~っても暑いのです。
ネコだって熱中症になるんだよ。
コジャムの考えていることは、まだよくわらない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/c9c1cb52f5118ce0865f52a4ea47f972.jpg)
攻撃をかけたけど、返り討ちにあって退散する白い物体。
まだ病院へ駆け込むレベルではないと思うのですが、
そろそろ ネコのみなさんも夏の疲れがでてきたようです。
ヒトだって夏バテ寸前だもの。
もう少しがんばって、涼しくなることを心待ちにしている
ネコとヒトなのでした。
シニアさんは、少しでも食べてくれないと、心配になりますね。
うちのアルは、暑い方が得意なので、
バテ知らずです。
缶詰催促したりするようになりました。
早く秋の陽気にならないかしらね。
シニア・トップのシータとクロは特に気にかけてます。
「もうなんでもいいから食べて!」って感じですよ。