鹿児島県指宿市の朝・・・降り続く激しい雨。
計画していたお散歩は、全て諦めました。
お世話になりました~。
チェックアウトして、帰ろうとした時・・・
あらっ・・・雨が・・・上がった!
やった~海岸へ行こう!
伏目海岸の地下1,000~1,800メートルには、
マグマで熱せられた230度を超える熱水が存在するといいます。
温泉の蒸気が吹き出す砂浜・・・
白くま、走れるのか~っ!
白くま、走った~っ。
雨の影響か、蒸気は吹き出していなかった~。
しかも、何だか、寒~い。 ここ、ホントに指宿?
砂浜にある砂蒸し温泉のお客さんたちが、こちらを見て、ポカ~ン。
南国白くまは、本当にいた・・・
そう思った人が、一人はいただろう・・・(笑)
そして、薩摩半島の最南端、長崎鼻(ながさきばな)に立つ。
薩摩富士とも呼ばれる 開聞岳 (かいもんだけ・924メートル) を背景に。
風が強くて、岩から落ちそう。
開聞岳の山麓に広がる自然公園には、
トカラ馬が放し飼いにされていて、びっくり。
トカラ馬は、トカラ列島・宝島産の小型の馬で、鹿児島県の天然記念物。
暑さに強く、農耕や運搬に利用されたそうです。
トカラ馬とピレネー・・・本来は出会うことのない者同士。
鹿児島湾に浮かぶ周囲3キロの無人島、
知林が島(ちりんがしま)にも渡ってみました。
大潮や中潮の干潮の時、島へと続く砂の道が現れるのです。
また潮が満ちて来て、砂の道が沈みそうな時、渡ってみたい。
砂の道を走って、走って。
そして、鹿児島名物しろくまを食べようと、鹿児島市の天文館へ。
( ガラス越しに撮った特大の模型 )
西郷 隆盛の銅像の前で、しろくまを食べようとしていたら、
ザ~~ッ!
また、雨が降って来た~っ。
わ~っ! Zion、走ろう~!
今回、訪れた南九州市、指宿市、鹿児島市。
曇りや雨で、よい眺めは望めませんでしたが、
予想外の低気温・低湿度で、まさかの鹿児島で避暑!
とても、よいところでした。
今度は、砂蒸しに入りに・・・
南国白くま、いつか、また、出没します。
今日も会いに来てくれて、ありがとう!
計画していたお散歩は、全て諦めました。
お世話になりました~。
チェックアウトして、帰ろうとした時・・・
あらっ・・・雨が・・・上がった!
やった~海岸へ行こう!
伏目海岸の地下1,000~1,800メートルには、
マグマで熱せられた230度を超える熱水が存在するといいます。
温泉の蒸気が吹き出す砂浜・・・
白くま、走れるのか~っ!
白くま、走った~っ。
雨の影響か、蒸気は吹き出していなかった~。
しかも、何だか、寒~い。 ここ、ホントに指宿?
砂浜にある砂蒸し温泉のお客さんたちが、こちらを見て、ポカ~ン。
南国白くまは、本当にいた・・・
そう思った人が、一人はいただろう・・・(笑)
そして、薩摩半島の最南端、長崎鼻(ながさきばな)に立つ。
薩摩富士とも呼ばれる 開聞岳 (かいもんだけ・924メートル) を背景に。
風が強くて、岩から落ちそう。
開聞岳の山麓に広がる自然公園には、
トカラ馬が放し飼いにされていて、びっくり。
トカラ馬は、トカラ列島・宝島産の小型の馬で、鹿児島県の天然記念物。
暑さに強く、農耕や運搬に利用されたそうです。
トカラ馬とピレネー・・・本来は出会うことのない者同士。
鹿児島湾に浮かぶ周囲3キロの無人島、
知林が島(ちりんがしま)にも渡ってみました。
大潮や中潮の干潮の時、島へと続く砂の道が現れるのです。
また潮が満ちて来て、砂の道が沈みそうな時、渡ってみたい。
砂の道を走って、走って。
そして、鹿児島名物しろくまを食べようと、鹿児島市の天文館へ。
( ガラス越しに撮った特大の模型 )
西郷 隆盛の銅像の前で、しろくまを食べようとしていたら、
ザ~~ッ!
また、雨が降って来た~っ。
わ~っ! Zion、走ろう~!
今回、訪れた南九州市、指宿市、鹿児島市。
曇りや雨で、よい眺めは望めませんでしたが、
予想外の低気温・低湿度で、まさかの鹿児島で避暑!
とても、よいところでした。
今度は、砂蒸しに入りに・・・
南国白くま、いつか、また、出没します。
今日も会いに来てくれて、ありがとう!