風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

昔懐かしの保育園

2024-12-05 00:02:00 | 日々のこと
2ヶ月ほど前に偶然、調理師として働いていた保育園の園長に会った。
「遊びに来てよ」と、お誘いが有りメールも来て、1ヶ月ほど前に行って来た。
久しぶりだった。
父の認知症が酷くなっての早期退職。
「忙しい時には手伝いに来て」と言われ何度か行ったけれど、
訳あっていかなくなった。
今回も「何で来てくれなくなったんやろ、、、」と、ちょっと恨めしげ。
その気持ち、ありがたいちゃありがたい。


今日は、調理師のAさん(一回り以上年下で今も保育園で働いている)と、食事に行った。
彼女とは、当時も今も個人的な付き合いはなく今回遊びに行ったことで、ランチが決まった。
私、謝りたい事があった。
何故か彼女とウマが合わないと言うか、、、私年上、正職員、彼女パートさん、一線を引いた態度をとっていた、大人気なかったのよ。
ちゃん謝りました。
「そんな事ないです、、、」とは、言ってくれたけど。
「はい」とは、言わんわね。

和やかに食事できて、最近の保育園の話も聞けて、それなりに楽しかった。
けれど、やはり彼女とは、何か共通点が少ない気がした。
そもそもそんな2人だったのかもしれない。

保育園に持って行ったマフィンとバスクチーズケーキ。
何故かバスクチーズケーキが好評でござった。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子作れる人

2024-12-03 19:50:00 | 日々のこと
こ万太郎は、特性ありの御多分に洩れず好き嫌いが多い。
その上に、ナッツアレルギーがある。
よって、私の作ったパンやお菓子など殆ど無理。
抜いて作っても「それ食べたくない」となるので、私が作りたいものを作って久しい。

昨日「バァバならこれ作れるんじゃない?」と、YouTubeの画面。
「恐竜の足跡」?
ネーミングは、不確かだけど、クッキー。
クッキー生地にに足跡を着けるだけ。
超簡単!
「できるできる、今度やろ?」となった。

バァバお菓子作れるって分かってるんだ。
ならパンも作る?
誘ってみよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする