今日は事務仕事でせっせとまだ入力作業とかの続きやっておりますが。
時折商品の撮影なんぞをしてましたが、このチベット瑪瑙の彫り物はすごい感じですねぇ。パワフルな感じします。
まあ、お好きな人にはオススメなんでしょうけど、後でネコオルのカートで販売はすることになると思いますので、興味のある人は後日確認してみてください。まだ載ってないと思います。
あとはレインボウのやたら入った巨大な玉とか . . . 本文を読む
最近ブログに文字が少ないなあ、と思われていた方もいるともいますが。
なんか、ちょっと文字を書くのがしばらく苦手になってまして。これは右脳活性化しすぎた時によくありがちなのですが。
こういう時は「グランディングできてないな」と思うのでなるべく歩いたり、いい場所を選んで、神社とかそういうところを散策したり、体に悪そうなコンビニ弁当食ったりしてグランディングをしようとするのですが。
まあ、最近寝る前 . . . 本文を読む
今日は朝からいい天気です。
なので、外ネコたちは早速デッキで日向ぼっこ。
だらしない格好している奴が、今年の新入りなのですが。人懐っこいオス猫なんで、「看板猫に仕込んでやろう」と思っているのですが。いがいとお客さんが来ると逃げてしまうので、今のところ我が家の人間だけの前でしかこういう油断しきった姿は見せてくれない見たいですが。
もう一匹のは前からいるのですが、超省エネ、「エコネコ」でし . . . 本文を読む
今日は夜に妻子を迎えに行かないといけないので、ブログは今のうちに書いておきますが。
こちらの地区では月曜は子供が学校休みなんで、それで出かけていたというところありまして。私は仕事と猫の番です。
とはいえ、ちょうど調子の悪い時だったので個人的にはゆっくりと過ごせて、体調もよくなってきましたかね。
朝おきて、ハッと気がついたのは「あ、飛行機の日程間違ってた。」ということ。
11月の1日に急いで早割4 . . . 本文を読む
前回は女優を見に小倉まで行っておりましたもので、こちらの都合で放送できませんでしたが。
今日は午後8時~ユーストリーム放送しますので。興味ある方は見てくださいね。
いつも後半は質問コーナーになりますので。何かしらございましたらその時にでも。
「まるの日の日」
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%97%A . . . 本文を読む
明日からは南阿蘇での宿泊型ワークなんですが。
ちょうど皆既月食と重なるみたいで。なかなかいいタイミングで設定してしまったものだと思います。
テキトーに毎回日を選んでますけどね。
伊勢の時も満月でしたし。
なんか、そういうサイクルで知らず知らずの内に動いてしまっているのでしょうね。
人間も星とかから影響受けている感じですし。
そう言えば、昨日「トラジッションタウン 南阿蘇」の会合にお邪魔したとい . . . 本文を読む
今日は朝から霜がびっしりでして。
まるで雪が積もったかのようになっておりました。
めっきり冬になってきたもんです。
なので、今日は一日中、サロンにはストーブの火が消えませんでしたね。
基本北向きなので、少しでも火種がないと寒くなりますので。
で、ストーブや暖炉、といえば「火かき棒」なんですが。
いろんな推理物なんかで、金持ちが殴られているあれです。
家の方ではそんなしゃれたモ . . . 本文を読む
伊勢ワークでは、なんとも面白い体験した人もいましたし。
セミナーの時のシェアルームはこちらでしたね。
長い円卓って感じで。
ここで行われたシェア内容もいろいろでしたが、一番盛り上がったのは
「プラス・エナジャイズ!」
ですね。
2011年の新譜、「エネルギーとアクセスする」CDというのを伊勢ワークでみんなで聞いてみたのですが。
ヒューマンプラスシリーズは、あるキーワードを使 . . . 本文を読む
預かっている子猫もすっかり大きくなりまして。
今週末には元の飼い主さんのところに帰ってしまいます。
只今やんちゃ盛りなので、障害物の少ないサロンに連れて来られることもありますが。
こんな感じでちょこまか走り回ってますね。
この姿も今週で見おさめって事で、ビデオ撮ったりしてましたけど。
さて、昨日は書いておりませんでしたが、「まるの日圭 伊勢の旅」の続きを書いて行きたいと思います。
さ . . . 本文を読む
今日は「浄化スプレー」を作っておりまして。家内制手工業で1つ1つて作りで作っておりますが。
浄化というか、アロマのにおいでその場の空気感を良くする感じというか、そういうものですね。
一応、なんらかのエネルギーとか、アクアマリンとか、アロマも数種類配合してあったりとか。
そういうものもありますが、メインの香りは「さわふじ」の香りとなっておりますので。
旅行先やヒーリング前後には必ずしてお . . . 本文を読む
最近、私の聞いているヘミシンクCDは、「インナーステーツ、気付きの目覚め」とか「クリエイティング・サクセス(英語版)」なんですが。
まあ、これらが、現実世界で変化をもたらしてくれているような?気もしないでもない感じでもあります。
まぁ、CDだけのせいではありませんけどね。
「インナーステーツ 気付きの目覚め」を朝に聞いていたら、ふと本来、この日は来ないはずの薪屋さんが「あ、今日来るな」となぜ . . . 本文を読む
今日、明日と、なぜかセッションに鹿児島の方が来らる事多いので。
「今は鹿児島の流れが来ているのか?」という感じ。
前は佐賀でしたけどね、なぜかサロンには妙にその県の人が集中する時あります。
来月は大分エナジーが強そうな気配。
このある特定の県人が集中するのはなんでなんでしょうね?
ちょっと面白いなあと思いつつセッションとかしております。
さて、今日も昨日の続きの東京紀行なんですが。
前回と続 . . . 本文を読む
<東京浅草紀行 ~意外と小さい雷門~>
を連載と言う事で。もちろんスピリチュアルな浅草紀行ですからね。
先日に東京で行われました「時空探索コース1」の翌日。実はいろいろと計画をしては消えて行って。
少しでも旅費の足しになるように、なんかセッションでも入れるか。
東京で個人セッションやるか。
とか、人と会う予定もあったりしたのですが。
それらがすべて上手くいかなくて。
正直「何しようかな . . . 本文を読む
今日は東京某所にて、風水などをされている方、というか総合的にいろいろと見ることのできる方なんですが。
そのかたにサロンの感じとか、今後のことなんかを聞くことができまして。
結局、こういう精神的な領域で働く人ってのは、皆さん同じ事を言うのだな。
と思った次第。
結局、自分が安定することがすべてにつながっているのであって。
外から言われたから何かをするのではなくて。
自分の、自分で感じる方向性を見 . . . 本文を読む
今日は東京入りしてまして。
雨でした。
どうも、1人行動だと雨になりやすいような気が?
飛行機もまあまあ揺れましたが特に問題も無く。
「情報とアクセスする」CDを聞いて、爆睡していたので風景もろくに見ませんでしたね。
まあ、飛行機ですが雲ばっかりで下見えませんでしたので。
ちょっと残念。
出張の楽しみの一つは、飛行機に乗ることなので。風景が楽しめないとせっかくの飛行機旅が半減しますね。
で、隣に . . . 本文を読む