今日は経理の仕事を主にしておりまして。
まあ、久々にやると脳が停滞してくる感じで。こういう時はガイドイラストとか、イメージとか創造性のある仕事ができなくなりますね。
はやり使う脳の位置が違うのだな、と思うところです。
とはいえ、ヘミシンク使いだしてから、以前は「ながら仕事」ができにくかったのですが。
最近は映画見ながらブログ書いたり経理仕事できたりするくらい、意識を別々に使えるようになってきて。
器用になってきたなぁ。と思うところです。
こういうところが、脳をトレーニングしている、ということになるのでしょうね。
脳半球同調状態、が活かされて行くのでしょうね。
ということで、今日は右脳をバリバリ使ってしまう、共同探索。の日です。
2年ぶりなので、やり方忘れたなぁ、とか始めてなんでやり方わからない、という方のために。
説明ブログと今回はなってみます。
そもそも、共同探索をなんでするか、というと、以前は私の知覚を強化するため。で、ついでにみんなで楽しいことしましょうよ、ということでスタートしていたのですが。
次第に私が共同探索をするヒマが無くなってきたのと、以前のような意義を感じなくなって来ていた、というのも正直なところで。
「所詮別々の体験なので、共同で見る、ということは必要ないんじゃ?」
という考えを持っていたところもありますが。それを過ぎるくらい体験を重ねてくると。
「共同で認識する」ということについて、新たな認識も出てきまして。
非物質を共通で認識する、意識をつなげる、というのは、実は広大な「無意識ネットワーク」を構築するうえで、とても重要なことにもなるんじゃないか。
という個人から非物質世界と現実世界全体の影響力を考えて、それで今回「ちょっとやってみようか」ということになってきました。
グリッドとか使い出して、非物質ネットワークの重要性をかなり体験しているのと。
その強化によって、新しい何かいい影響が現れてくる感じも受けておりまして。
なので、今回は「フォーカス27」あたりの散策をみんなで、生きている人間が大勢押しかけることでちょっとエネルギーバランスを変えてみたりして。
という事をしてみたいかな、と思いまして。
観光地で、静かな温泉の土地に。中国人のちょっとお金持ちの賑やかな団体がくると。
一変してその空気が変化していきますよね、パワーのある人たちが来ると、その場のエネルギーを変えてしまうくらいの動きがあります。
中国の方がここで買い物をすることで、お金、というエネルギーが循環して、ひなびた温泉街も生き残ることができる。
そして、中国のお金持ちの旅行者の方も日本のひなびた温泉の風情を味わって。自分の国では体験でいないことをして、経験としてエネルギーを持ち帰る。
そんな、エネルギーの循環を、今回やります。
ゆったりと向こうの世界で過ごしている人たちのところに、賑やかな観光客よろしく押しかけて。いろいろと観察して経験して帰ってくると、新しい視点とか。
新し動きがこっちの世界におこらないかな、というところです。
実は、今回はそういう壮大な実験もかねております。
ま、いい世界にしたいので、向こうの世界のいいエネルギーと接触して。こっちでもいい流れをもっと作っていきたいものですよね。
それをみんなで促進、という感じです。
今回の共同探索のイメージは「初音ミク」から来てますので。
多くの人の意識が関わることで、世界が生まれてくる。まあ、大きく言うとそんな感じですかね。
私はエゴとかネガティブとかそういうの好きです。それがあるから、人間が人間としてここに存在して、だから体験をたくさんできるのだと思うのですよね。
そういうものがありつつも、人の本質が善であり。
それをネットの世界でも垣間見ることができたこともあり。
向こうの世界とこっちの世界をつなぐのも、特別な人、でなくて「普通の」人が基本なんだろうな、と思っております。
今回の共同探索は、まあ、ぶらっとイメージでただ散策していただいてもいいですが。
幾つか問題を出しておくと、さらに盛り上がると思うので、そちらも交えながらの注意事項です。
まず、今回のテーマは
『Don’t Look ! Feel (見るのではない、感じるのだ)』
ということで。なんかのパクリっぽいですが、そういうことです。
最初に「まるの日カフェ」

こちらでは「はるんちゃん」と「ミシェル」がでむかえてくれます。

その中で、必ず何か飲み物を注文して、いっぱい引っ掛けてから参加して下さい。
カフェのデッキ、外の席でもいいですし。裏にある海を見ながらでもいいですし。
室内で、カウンターで語らいながらでもいいですよ。
その場合、飲み物の形、味、を「感じて」見てくださいね。見ようとしないでください。
通常味を感じる感覚、飲み物が出てきた感覚。コーヒーっぽい、とか紅茶っぽい、とかそういう感じ。
お茶を飲んだ時の感覚を思い出して見ると、なんとなく飲んでないけど、味を感じるような時がありますよね、そういう感覚をまず使ってください。

次に、カフェから出て左手に歩くと、長いエスカレーターがあります。
この時、必ず「自分のガイドと」エスカレーターを登っている「つもり」になってください。
いや、見えなくても構いません。横にいるつもり、安心できる人がそばに居る感覚を思い出して、それをイメージして下さい。見えたらなおよろし、ですね。
なぜかというと、した覗き込んで囚われ領域に引き込まれると、今回の目的を達成できませんので。必ず「自分のガイドと共に」登るイメージをしてくださいね。

そして、神々しいレセプションセンター。
これは自分のイメージを大切にしてください。イラストはあくまで、「私の見たところ」ということで。これを元にイメージをふくらませていっても構いませんよ。
ここでも、レセプションセンターの規模、雰囲気。人たちの様子を「感じて」見てください。
新宿西口っぽい、とか熊本駅っぽい、とかそういう自分が例えやすい感覚で受け取って見て下さい。「鶴屋でくまモン売り場に人が殺到している感じ」とか。
まあ、自分が理解出来そうな範囲で受け入れてくださいね。
そして、入口付近。このイラストでいうと右側にバスがやってきます。
そのイメージがこちら。

今回はバスガイドにルリカさんを起用。
下ネタで盛り上がってもいいですし。ちょっと叱られたい方はちょっかい出してみてもいいですし。
ご自由にどうぞ。触れた感触とか、話す声の感じとか。髪の毛くらいは触っても怒られないと思います。さらさらしているのか、ベタベタしているのか。意外と硬いのか?
そのあたりを感じて見てください。おさわりはOKですが、つかむのは禁止です。
いや、つかむところないか。
あとはバスの乗り心地。室内の様子などを感じて見て、観察して見てくださいね。
中に入ると広いですから。
そして、最初にフォーカス27にある「海」に移動します。
そこで、向こうの世界の海を感じて見て下さい。水の感じなのか、濃い霧のような感じなのか。海をイメージした時に感じる感覚ってありますよね。川とお風呂と海と、それぞれで違うと思うのですが。
それを感じて見て下さい。
想像で構いません。どんな家があったのか、などをメモされていてくださいね。
そこから、海岸で暮らしている人々の様子を見て、草原の方へと移動します。
そこは広い草原と、そこで暮らす人々の様子がみえてきます。
それを観察してみます。草原の風景、家の様子、知人がいないか、とか。
次は山。そこで暮らしている人の様子を観察、そして感じてみます。
自由行動なので、バスの止まっているあいだは自由に行動していても大丈夫です。
出発まえにはクラクションが鳴りますので、そちらもどんな感じか、感じて見てください。
次に、私の作っているフォーカス27の場所。「ガーデン」へと到着します。
そこに何があるのか?そして誰がいるのか?
それを感じて見て下さい。
あえて何があるかはここでは書きませんので。イメージの膨らむ感じを自由に体験してみてくださいね。
次に、「計画センター」へと移動
ここで、人の意識がどのようになっているのか。
それを感じて見られるかたは感じて。自分の生まれる様子。そして自分が決めてきた目的とか、そういうのを感じれる方は感じて見て下さい。
あえて建物の様子は書きませんが。人それぞれで見え方異なるので自分の受け入れやすい姿で観察してみてくださいね。
そして、最後にレセプションセンターの裏にある公園に立ってます巨大水晶の前で解散です。

途中ではぐれたり、バスに乗り損なったり。迷子になった人は、一度ここに戻ってきていただけますと、みんなで家に帰れますので。
あと、いっかい使うと次回からこの水晶のところへ移動して、フォーカス27を散策できるようにもなりますので。
ひとつのシンボルとして見ておいてください。
という感じで、あとはフォーカス21のまるの日カフェに戻って。
そこでもう一度何かを食べたり飲んだりして。その内容を感じて。
こちらの世界へと意識を戻してきてください。
今回の共同探索の流れはこんな感じで。
自分の想像力を駆使して。「こんなんあり?」と思っても、みたものは とりあえず受け入れて、そして必ず。初心者の人ほど「メモ」をとってください。
見えた「つもり」感じた「つもり」食べた「つもり」のつもり、をメモしてくださいね。
それが次第にイメージにつながっていきますので。
「見るのではない、感じるのだ」
えおテーマに、頑張ってみてくださいね。
今日の午後10時~出発ですので、先に行ってカフェでくつろいて居てください。
あと、自由に看板とかヤリとか旗とか持参してもいいですよ。
(注意事項:) おやつは300円までです。バナナはおやつに含まれます。
「ガイド拝見のみ」カートではじめました。今日は追加ありかと思います。
ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
<あの世スケッチ紀行>というブログもやってますので。興味のある方はこちらから。
レセプションセンターのスケッチも入ってます。
http://marunohikafe.webdeki-blog.com/
背が高くて、いい男です。
実は、昨日も下見してきました。
やはり、ミッシェルさんが出てきて、お茶を飲んできました。
今日も、これから行きますね。
理由がわからず、思い当たることもなく、
なぜに???と思っていたのですが、そーゆーこと
だったのですね( *´艸`)