「はじめてのカルトナージュ」にのっていた
ジャバラのカードケースを作ってみました。
「ベルリン国立美術館展」を見に行きました。
フェルメールの絵は、はじめて見たのですが
光の感じ、やはりとてもすばらしかったです。
お土産は、ベルリン展×アンペルマンのポストカードなど。
ランチは、新しく出来た「上野の森PARK SIDE CAFE」で
暑かったので室内でいただきましたが、季節が良ければ
テラスも気持ち良さそう。
(まわりの方達が食べていたプレートランチやスイーツの方が
絵的にきれいです。私が食べたかったものは、地味な色合い
でした。)
セミの声も聞こえてきた上野の森。
今年の土用の丑の日は、7月27日ですが、
一足早くうなぎを食べました。
関西風のうなぎ(蒸さないものらしいです。)を
食べたいという夫の希望で銀座の「ひょうたん屋」さんです。
蒸さないうなぎってしっかりとした食感で、いつもの関東のふんわり柔い
食感と違いましたが、これも美味しかったです。
肝焼きも食べてこの夏も乗り切れそう?です。
昨日は、少し早起きをして鎌倉へあじさいを
見に行きました。
まずは、「成就院」。
極楽寺駅から行ったので上から見てしまったのですが
階段を登って振り返って見るのが、良い見かたかもしれません。
あじさいと海、良い景色です。
次に向かったのは、「明月院」。
写真は、「明月院」へ行く道に咲いていたもの
うっとりするほどきれいでした。
鎌倉のあじさいどうにか間に合いました。