ずっと前に刺したスノードロップのスタンプワーク。
その時、タペストリー用と額用の2つを刺していました。
タペストリーはこちら→☆
額用は、引き出しの中で数年
今回買い出した額にやっとおさまりました。
先週、カルトナージュに使いたい生地や
刺繍の材料を買い出ししてきました。
何から手をつけましょう。
ランチは、お寿司が食べたくなり銀座の「くろ寿」さんで。
常連客に囲まれながらいただいた江戸前のお寿司おいしかったです。
ご馳走様でした。
また、雪ですね。
宿題が進まなくなったので、途中まで作っていた
ハートのサシェを仕上げました。
中山久美子ジェラルツさんのキットです。
あっ、ブーケ柄の大きなクッションは冬眠中です。
ソチオリンピック始まりましたね。
「家庭で作れるロシア料理」の本を参考に
ボルシチを作ってみました。
ボルシチは、日本のみそ汁のようなものだそうです。
ということは、それぞれの家庭で味が違うということ
「スンガリー」でしか食べたことがないので他との味の違いは
よくわかりませんが、私の作ったボルシチはこくが足りなかった
感じです。
いろいろ食べ比べてみたいです。
頑張れ日本。
お教室の帰り立ち寄ったお花屋さん。
スイトピー、ミモザ、アネモネなどの春のお花がたくさん
そんな中、目に止まったのがスズランでした。
スズランって4月から5月頃のお花だよね、早ーいなー
など思いながら手に取っていました。
今日は雪、こんな日は宿題をと思ったのですが
外が暗いと見えずらく進みませんでした。
それだけが原因じゃないかも・・・。
先日刺した、うさぎと犬の刺繍をソーイングブックにしました。
裏は、自由にとのことだったので1つは持っていた物を貼り
もう一つはイニシャルを刺繍しました。
まだある亜紀先生のキット、早めに作りたい。
最近のランチは、これにお世話になっています。
朝ご飯の時におにぎりを作ってスープは湯煎した物を
まほうびんに入れて。
朝の残りのお味噌汁のときもあります。
さっと食べられてとても楽です。
今回は阿波尾鶏の参鶏湯にしました。