刺しゅう・カルトナージュ・キルトなど趣味や日々のことを
upしています。
今日は
「スーパー猫の日」
何でスーパーなのと思ったら
2が6個並ぶから
なるほど
800年ぶりとか
ちなみに次は
100年後
犬派ですが
猫を刺してみました
仕立ては
間に合いませんでしたが
参考本
午後は
こちらをいただきます
楽しみにしていた
「フェルメールと
17世紀オランダ絵画展」
約1か月遅れて
2月10日からはじまりました
「窓辺で手紙を読む女」は
修復後、世界初公開
いつ誰がなんのために
キューピッドを塗ったのか?
当時高く評価されていた
レンブラントの作品に
見せるためだったなど
いろいろな可能性が考えられていて
ミステリアスで
興味深かったです
私は断然
キューピッドがいる方が
良いなと思いました💕
来月もフェルメールの絵を
見る予定なので
ワクワクです
この冬は寒いせいか
野菜が甘く感じます
特に美味しくはまっているのは
「白菜」🥬
甘酒につけておいた鶏肉と白菜を
トマトソースで煮た物
白菜とベーコンの
クリームペンネ
生クリームを使ったので
グルテンフリーのパスタで
少しでもヘルシーにと
考えて作っています
今夜も「白菜」
バレンタイン
今年は
「ガトーショコラ」を
作りました
去年は
カカオ豆から作ったので
混ぜて焼くだけの
KALDIのキットは
とても楽ちんでした
スーパーで買った
7種類の具材が入った
恵方巻きを
在宅ワークのおっとと
北北西に向かって
食べました
おやつは
きびだんご
今年も
コロナ外福は内です