R's Time

刺しゅう・カルトナージュ・キルトなど趣味や日々のことを
upしています。

北鎌倉①「建長寺」

2025-02-16 17:16:00 | てくてく
先週北鎌倉へ行きました

「建長寺」



伽藍



おびんずる様をなでなでして

仏殿


法堂




方丈の庭園にはカワセミが


唐門


なども見て


いざ「半僧坊」へ


 


大小12体の天狗像が見えてきました


ここからお堂まであとちょっと



変わらずカッコいい

富士見台からは雲が多いけど富士山が




以前には行かなかった約5分ほどで着くという

「勝上獄展望台」へ

これが大変約150段の階段って書いてあった

けどチェーンをつかみながら崖登りの様な

状態 写真を撮る余裕も無く頂上へ

富士山や相模湾が見えました



ここから東へ進むと覚園寺瑞泉寺方面へ

西へ進むと明月院方面へ降りることが出来る

ようですがもう一か所行きたい所があるので

また来た斜面を戻りました


行く時に気づかなかった養老孟司さんの依頼

で隈研吾さん設計の「虫塚」がありました





養老さんが標本にしてきた昆虫供養の

慰霊碑だそうです


北鎌倉②へ続きます













 
















































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 針供養 | トップ | 北鎌倉②「円応寺」 »
最新の画像もっと見る

てくてく」カテゴリの最新記事