今季初水揚げ 根滝丸! 2011-06-23 12:41:54 | 宮古市魚市場の水揚げ 震災後、初の水揚げとなりました重茂漁協所属の根滝丸。報道陣も多々居ましたっけ。地震というアクシデントもありましたが、多くの水揚げで宮古魚市場は活気づきました。 朝一のブログに書きましたが、根滝丸は、銀ざけ12トン、スルメ300kg、時鮭26本、サクラマス30本、ブリ50本にヒラメ等々といった感じの水揚げです。初水揚げとは、「大漁」でしたねぇ。 水揚げ直前の根滝丸 水揚げ風景 入札発表を待つ仲買人たち(まるで合格発表を待つ受験生のよう・・・)
朝からてんやわんや・・・ 2011-06-23 12:28:40 | 宮古市魚市場の水揚げ 今朝の地震は、久々に大きな揺れを感じました。ニュースでも見た方も多いと思いますが、地震直後に、高台にあります漁協ビルへ避難。重茂漁協所属の定置網 根滝丸も、初日の水揚げを中断し沖へ退避。一足先に水揚げを完了した小本浜漁協 須久洞丸は地震発生前に、母港へ移動しておりました。 防災無線でのアナウンスや、消防および警察の車両による避難指示、係留中の船舶の移動と慌ただしかったです。さすがに、3・11の後もあり、各所の避難は早かったです。 沖へ避難 する船舶 避難指示を促す警察車両 定置網の水揚げを取材にきていた報道陣
津波注意報発令につき避難 2011-06-23 07:06:39 | その他 先程の地震により、津波注意報発令につき、高台にある漁協ビルに避難中。 水揚げ途中の根滝丸も、沖に退避。魚市場周辺は、パトカー等の緊急車両が走っております。