2月14日宮古市魚市場水揚げ状況 2014-02-14 06:35:07 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。また、週末は荒れそうな空模様ですね。 今朝は、加熱用むきカキ、ホタテ、生わかめ。活魚はあなご。この他、魚ありませんっ(涙)
記録的な大雪が降り 2014-02-10 08:32:33 | 宮古市魚市場の水揚げ 土曜日の午後から昨晩まで降り続いた雪。記録的な大雪となりました。配達用の車は、土日動かず、すっかり雪の中へ・・・・。 また発達した低気圧の影響を受け、海は昨日から大荒れ。波の高さが6メートルにまで達しまして。その影響を受け、今日はどの船も休業状態です。 その為、今朝の魚市場には水揚げが無く・・・。そして、明日は休場。水揚げ再開は、水曜日12日からになりそうです・・・・。 また交通網も影響を受け、予定通りに荷物が届かない事もあります。ご理解下さいませ。
ついに定置網も終わり? 2014-02-07 10:04:39 | 宮古市魚市場の水揚げ 今朝の魚市場。このようにがら~んとしてまして・・・・。定置網の名前が貼ってあるホワイトボードからも名前が無くなってました。今季の操業、これですべての定置網が終えました。 これから、こんな日が出てくるかと思うと・・・・。まぁ、毎年の事なので、理解しているつもりですが・・・。こういう状況なので、夕方の仕入れがいかに重要になってくるかを実感です。 さて、今月末で工期が終わる第二加工場。ご覧のように、足場もはずれ、内装工事が始まってます。今の加工場よりもコンパクトになりますが、動線がはっきりしているため、よりスムーズな作業になるかなっと。 さぁ、今日の午後も気合い入れて、仕入れてきます!
2月7日宮古市魚市場水揚げ状況 2014-02-07 06:42:11 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。昨日より、寒くない朝です。今朝の魚市場は、がら~んとしてます。定置網も昨日で終わったようでして・・・。今朝は、延縄1ヶ統他の水揚げ。延縄は約50ケースの真鱈。この他、小魚類少々、生わかめ、加熱用むきカキ、ホタテ少々。活魚、ありません・・・。 午後勝負でごさりまする(涙)
休み明けは底曳網で。 2014-02-06 12:49:12 | 宮古市魚市場の水揚げ 休み明けは、やはり底曳網の水揚げがメインかなぁ。5組分の水揚げともなると、ある程度の数量の箱タラやナメタカレイ、スケソウが揚がる。定置網は乏しいかな。 今朝は-10℃と今季一番の冷え込み。水揚げされた魚たちも凍ってました。 そんなネタ不足気味の今日でした・・・。