今週も終わりです。何ができただろうと思う。今週は来客で始まり、〆の活ソイの仕入れで終わる。そして、今季初のメカジキゲットの週でした。
さて、今日の魚市場。朝は定置網3ヶ統、メカジキ3本、延縄8ヶ統といった感じ。定置網はワラサが約200㎏、サバが2.4トン他です。そしてこの発泡。見渡す限りの真たら・スケソウでございます。数にして合算で1,960ケース!圧巻!そしてこれが全部売れちゃうのだから、素晴らしいっ!
これから旬になりつつあるスルメイカ。こちらは釣りものではなく、定置網もの。鮮度抜群ですが、色がこれ以上は出ないですかねぇ。そして、旬のウニ。
「どうして、君たちは一方向だけを見つめるのか?」不思議でしょうがないアナゴちゃん!天ぷら、白焼き、煮アナゴ。どれをとっても美味ですなぁ!
といった感じ。そして午後売りでは、4~5㎏台のメジが12本。サバ3.2トン、小スルメ0.6トンと根滝丸がもってきてました。
来週月曜日は「海の日」。ということで、魚市場休場です。
それでは、また来週っ!