3連休最終日は時化模様にて… 2020-11-23 10:03:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。3連休最終日、時化模様のようで。底曳網船は全船戻り、定置網は小本浜漁協の須久洞丸のみ。はえ縄は13隻約1,200箱他の水揚げ。釣りスルメは少々といった感じ。週明けで、魚が欲しかった…。何とか揃ったか…。今日はサンマ船入港須久洞丸が揚げてくれたのは、ありがたいっ!何とか揃ったし。はえ縄は予定通りに落札できたが、問題はどの位「オス」がでるか?イシナギウスメバルマダコそんな3連休最終日の朝売りでした。丸友しまか有限会社
魚少なし… 2020-11-21 09:49:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。今朝は、魚が少のうございます。昨日に比べると、定置網も少なめ。はえ縄は水揚げ無し…。秋鮭は約800本。例年なら、千本単位なんですが、やはりまだ水温が高いのか…カマスにアジ。どちらも、手のひらサイズ。最近は、セイゴがみえている。釣りスルメは、安定。そんな土曜日の朝売り。連休ですが、23日も魚市場は開場します。
いやな暖かさ… 2020-11-20 09:59:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。この時季らしからぬ気温の朝。半袖でもいけるかなと。予報は20℃越えみたい。さて今朝は、大目流しのメカジキ5本水揚げありました。ダメもとで入札、何とか1本落札にて。はえ縄は少なめの3隻。雄雌判別は買ってからのお楽しみ…。定置網には、安定のイナダやサバ、スルメなど。重茂の定置網 平島には、20キロ級のマグロ1本。定置網の秋鮭は2日分ということもあり、今季最多の1,000本オーバーでした。
「あわびの口開け」の朝… 2020-11-19 18:59:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。と書き始めたタイミングで来客となり、タイミングを見失いまして、こんな時間です。仕入れ時、遠くに見える漁協ビルのランプ、緑色に点灯。そう、今朝は「あわび口開け」でした。その為、定置網は口開けが止まった「須久洞丸」のみ。その他は、はえ縄などの水揚げ。約サバ13トンの水揚げとなりました。この他、陸上養殖の「ホシガレイ」釣りスルメ。はえ縄は入札がら3回目までと豊富にあり、また、値段も落ち着いた感あり。明日は南風が強い影響で、時化模様に。底曳網は明日休漁。はえ縄は、どうかなぁ?明朝は久々の大目流しの「メカジキ」があるようです。では、また明日。
秋鮭増えつつも、例年よりも少なし… 2020-11-18 09:56:00 | 食・レシピ おはようございます。日中は、この時季らしからぬ気温が続いている宮古。でも、週末から冷え込む感じ。そんな本日の水揚げば…秋鮭800本オーバー、はえ縄は真鱈600箱、釣りスルメなどの水揚げ。真鱈は、単価的には安定しているかな。定置網のイナダ、サバ、アジ。今日の写真は以上。イナダは安定の水揚げ。サバはいい型のものは、単価ちょい高め。アジは20キロ仕入れて、約300本位。そんな水曜日の朝売りでした。この他、ホタテや加熱用カキなど。では、また明日。丸友しまか有限会社丸友しまか有限会社