丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

今朝はマグロ!

2022-11-16 09:49:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今朝は、須久洞丸にマグロは入りました。が、ややスレンダーかなと


はえ縄も14隻と盛り沢山



活魚はシャコやヒラメ、カレイ類など。カレイは注文もありましたが、全敗…





カガミダイにマトウダイ。


定置網には、イナダやサバ、アオリイカなど。今年はまだサワラがまとまってない…。来るだろうか…



そんな朝売りでした。



シケのため…

2022-11-14 09:45:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今朝は、シケ模様につき、定置網はほぼ水揚げ無し…。底曳網も、全船休漁です…

定置網は、小本浜の須久洞丸のみ…。週はじめに魚がないと、どーにもならず…




この他、はえ縄は3隻、真鱈やスケソウダラを。また、貝類は、むきカキやホタテ、赤皿貝など。



明日は魚があった欲しいと願うばかり

今日から通常に

2022-11-11 10:00:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
昨日は夢メッセで開催された「ビジネスマッチ東北」に出展してきました。商談もですが、展示の仕方はまだまだ改善の余地ありだなと…

で、今朝から通常に。ちょっと遅れて行ったので、写真は少なめ。定置網は、サバにスルメに、イナダ他。


はえ縄の真鱈にホタテも。もちろん、むきカキも。


そんな朝売りでした。
来週も夢メッセいきます!今度は、お取引のある生協さんのお祭りに参加です!







明日からの展示商談会に向け

2022-11-09 17:07:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
こんばんは
昨夜の月食は、オンライン会議で見れず。でも、オレンジ色のお月さまを見れました。

今朝は寒いと感じた朝。朝は寒いが、日中が温かいので服装選びに悩む日々。
今朝は、定置網にはえ縄の水揚げ。
定置網には、ヤリイカにスミイカ(アオリイカ)が見えてました。定置網には、箱スルメも。



最近、定置網のメダイ買ってます。


サバ、ゴマサバに限り良くなってきた感じ


型が良く、肥えたアジも。

縁があって、沖縄の飲食店さんと繋がり、三陸産のお魚を送りました。真鱈にヒラメ、ホウボウに石ガレイ、マトウダイ。また、好評であって欲しい。

さて、明日開催の「ビジネスマッチ東北」に出展するため、仙台へ。明日は終日こちらに居ます。マッチングなる事を願うばかり…。ちなみに、来週末も同じ会場の「夢メッセ」にいます。


では、また。








最終船まで粘り…

2022-11-07 16:19:00 | 大船渡魚市場 水揚げ
こんばんは。が適切な時間でしょうか。外は少しずつ暗くなってきました。
今朝は早起きして、大船渡へ。6時からの販売に間に合うように、宮古を出発。移動中は、リアルタイムで聞く事が出来ない「オールナイトニッポン」を。

さて、大船渡は今朝もサンマ船入港してましたね。活魚には、ヒラメやアイナメ、マダコ、ミズタコ、ホシガレイなど。

宮古と違って、全てが電子端末からの入札。定置網も、順次入港し水揚げして、計量後に販売。最終船は9時半位の販売に。
今日は最終船まで粘って、大きなサバを仕入れました。写真無いですが…
サワラや太刀魚も居ましたねぇ



ホームでは無いので、写真も少なめ。
帰社してから、魚を振り分けて、あっという間に時間が過ぎます。

明日は宮古仕入れ。明日は気持ちゆっくり起きれる!