休みがあわなくて

コロナ禍になった頃かな
やっとランチができました。

コロナ禍になった頃かな
近くにカフェができて
こんなところに…と気になっていました。
地元の方のお孫さんが
おじいちゃんの応援ではじめられたそうで
そのお話だけでもほっこりしましたが
店内も可愛らしいし
お店の方も優しく
癒される空間でした💕
ママ友さん達と近況報告
Mさんの職場での困ったさんの話をききながら
やはり働くって人間関係が鍵だなあと。
私も今までなんだかんだ
まわりの人との関わりが
ストレスになってましたよねー。
今は現場でひとりで仕事をするので
責任はありますが
自分の判断で動けることは
ストレスフリーだなあと改めて感じました。
小さい頃から
グループに属して動くタイプではなかったので
今の仕事は性に合ってるみたいです😘
実は片付け中
高いところを整理していて
足を滑らせてまた転んでしまったんです。
一瞬ヒヤッとしましたが
大丈夫そうでほっとしました。
先日雨の日に駅の階段でも転びましたし
自分が情けなかったんです。
ところが友だちもゴミ出ししようとして
思いきり転んでしまったというので
私だけじゃないんだと安心しました😅
でもよくあるということなので
気をつけなくちゃ!
歳をとると室内での怪我が多くなるそうですものね。
子ども達もがんばってます。
みんな家を出ていますが
それぞれの場所で元気でいてね🤗
帰り際に
「1人だと怖くない?」と聞かれましたが
さびしいと感じることはあっても
怖いと感じることはないです。
義母の入院のとき
田舎の大きな一軒家にひとりで泊まっても
平気でしたし。
意外と男前なんですよね。
他愛もないおしゃべり。
ありがたいです。
またねー👋