簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

岡埜栄泉 栗入りどら焼き 『明治六年どら焼き』の復刻版

2013-12-06 20:18:30 | グルメ


岡埜栄泉(おかのえいせん)のどら焼きです。
大丸東京店限定商品のどら焼きの中に渋皮着きの栗が丸々一個入った
『明治六年どら焼き』の復刻版です。

ふわふわの生地の中に甘さ控えめの餡子が入ったどら焼き。
普通においしいです。この軽さが2個めのどら焼きへと手を伸ばさせますが、
ちょっぴり大き目でボリュームがあるので1個で満足できます。
男性の私でもちょっぴり腹持ちの良さを実感してしまします。



私の下品な食べ方です。何とどら焼きの中の渋皮栗を取り出してそのまま栗だけを食べました。
割れた明治六年どら焼きはいつのまにか栗を抜かれ見事に普通のどら焼きになりました。

ナチスの手口に学んで誰も知らない間に栗入りどら焼きは何時の間にか普通のどら焼きに変わっていた・・・
あっと感想ですが、中身の栗も餡子も生地もおいしかったですよ。
オレって最低ーーーww

素敵な食べログが閲覧したい方は他の方のブログを当たってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原慎太郎2002年の政治献金問題。

2013-12-06 15:38:39 | 政治
大きくなってきた。この問題、徳洲会からの不正政治資金受け取り事件
現東京都知事の猪瀬氏から始まり、元東京都知事で維新の会代表の石原慎太郎、そして
杉並区議員にパーティー券を経費として落とさせていた石原伸晃。気が早い話では既に
来年早々にも東京都知事選が有るのではとの見方。

今年の春先に起こった徳洲会内部でのゴタゴタはここに来て献金先の政治家の名前まで
出る状況になり、具体的な政局になりそうな動きです。
元東京都知事の石原慎太郎は徳洲会側からの資金受け取りについては「ありません。」と
答えた。だがしかし名前の無い借用書の問題や再三にわたるお金を徳洲会側に無心する
状況は捜査が進むにつれて明らかになると思います。加えて東京都の民間レベルでの尖閣諸島の
土地取引問題で集まった資金も不透明なままですので明確な答えが求められる。

場合によっては金銭の借用書の名前を息子の脳天気石原良純に書きかえれば済むように安易に
考えているのではないかな。この問題の火種は2005年頃から徳洲会病院側の上層部で燻り続けて
いたが、グループの元事務総長の能宗克行が逮捕され、芋ズル式に内部情報が流れてきた。
元事務総長は前会長の徳田虎雄氏に昔のように戻って欲しいと願っているそうだ。
解る!ひじょーーに解る。私には能宗さんの気持ちがよく解る。

世間からは同じ穴のムジナとしか見られないかもしれないが、是非とも猪瀬、石原などの
議員に不正献金を行った実態を赤裸々に話して欲しい。それがきっと今の日本の似非右翼の
ナチズムヨガリの不様な政治家を払拭する足掛かりになるはずだ。
ついでに似非ボランティアの石原軍団も葬ってやってくれ。

私のウル覚えの記憶では石原慎太郎は2002年頃にも徳洲会側からの不正政治献金受け取り問題が
浮上した際に、「個人的な応援だと思っていた。政治献金には当たらないと考えていた。今後は
気を付けます。」と対応したのでは無かったかな? しかし今となって資金の受け取りは「ありません。」
と発言したのを考えると、自分がどのような立場に居るのかさえも解ってないようだ。しかも自分の過去の
発言とも食い違う低能さが表面化した。この辺りを捜査やメディアが突っつけば直ぐにでも落ちるかもね。

不正政治資金の多くは政治家の一方的な悪意のある都合で起こるのである。一般的な政治献金として扱わない
あくまでも政治的な裏金として受け取る事に意味があり、選挙管理委員会の目を欺いてこそ使えるのである。
徳洲会側としては逮捕者まで出して多額の資金も取られて良い所無しなのだ。こんなロクでも無い老害政治家との
ズブズブの関係を綺麗さっぱり絶縁した方が病院の為です。元事務総長に肩入れをします。ガンバレ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする