豚カツのメニューに、“他に何かいいもの・・・”
新じゃがを使って、じゃがいものガレットにしました。
参考にしたレシピは
じゃがいものガレット
材料は、至ってシンプルで、
じゃがいもと塩コショウ、オリーブオイル、バターのみです。
じゃがいもの千切りに、オリーブオイルと塩コショウを混ぜます。
バターを入れたフライパンに、じゃがいもを入れて、
丸ーい形に広げて、両面焼きます。
もうこれで、できあがりで、とっても簡単なんです。
じゃがいもを、細く千切りにするので、ちょっと時間がかかるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/1cd0f1bd8ee3b6bbb0cc66c7437f75cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
そうそう、じゃがいもの千切りを、水に浸さない方がいいんです。
じゃがいものでんぷん質が無くなってしまうので、
焼いた時、じゃがいも同士がひっつかなくなってしまうんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最初作った時、うまくできなくて、小麦粉か卵のような、
つなぎになるものを入れないとダメなのかな?って思いました。
2回目からは、うまくできあがりましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
食べやすい大きさにカットして、
明日のお弁当
にも、入れまーす。
![にほんブログ村 料理ブログ おかずへ](http://food.blogmura.com/okazu/img/okazu125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村
新じゃがを使って、じゃがいものガレットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![KIRIN おつまみ道場](http://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/img/icon/dojonusi.gif)
材料は、至ってシンプルで、
じゃがいもと塩コショウ、オリーブオイル、バターのみです。
じゃがいもの千切りに、オリーブオイルと塩コショウを混ぜます。
バターを入れたフライパンに、じゃがいもを入れて、
丸ーい形に広げて、両面焼きます。
もうこれで、できあがりで、とっても簡単なんです。
じゃがいもを、細く千切りにするので、ちょっと時間がかかるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/1cd0f1bd8ee3b6bbb0cc66c7437f75cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
そうそう、じゃがいもの千切りを、水に浸さない方がいいんです。
じゃがいものでんぷん質が無くなってしまうので、
焼いた時、じゃがいも同士がひっつかなくなってしまうんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最初作った時、うまくできなくて、小麦粉か卵のような、
つなぎになるものを入れないとダメなのかな?って思いました。
2回目からは、うまくできあがりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
食べやすい大きさにカットして、
明日のお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ おかずへ](http://food.blogmura.com/okazu/img/okazu125_41_z_hanakuruma.gif)
にほんブログ村