あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

閉店間際のパン屋さん

2007-09-13 23:31:36 | お料理メニュー
夕食後にショッピングセンターにブラッと出かけて、
手作りパン屋さんの前を通ったら・・・。
閉店間際で、残ってるパンを袋詰めしてました。
たくさん入ってそうだし・・・一袋買ってきました。


一袋390円
いくつ入ってるんだろう?
うちに帰ってから、数えたら10個入ってました。
ぶどうパンに、フランスパン、ガーリック系と、
同じようなのがいくつも入ってるけど、この値段では買えません。


明日の朝は、このパンを温めていただくことに

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形は悪くても味はイイ!

2007-09-13 22:38:37 | お料理メニュー
スーパーで買い物する日は、曜日で決めているんだけど、
予定より早く無くなってしまうことがあって・・・。
牛乳だけだからって、家の近くのスーパーへ寄りました。
こじんまりとしていて、大きいスーパーとは違い、
欲しいモノがない時があるので、ほとんど入ったことがない・・・。

野菜や果物売り場を通って、まず目についたのが・・・マンゴー
すぐにでも、食べなきゃいけないぐらい柔らかい。
ちょっと形はわるいけど、熟してて甘くて美味しそう
値段も安ーい、280円


他にも、ズッキーニが98円。
新物のシールが貼ってあるレンコンも買いました。
グラム当りの値段が、メチャクチャ安い
ちょっと細めだけど、きんぴらに良さそう


そして、忘れないように牛乳を買ってと・・・。

早速夕食のメニューに、レンコンのきんぴら。
ごま油の風味とシャキシャキ感がいいですねぇ。
そして、食後のデザートに、マンゴー。柔らかくて甘くて美味しかったぁ


余分に買い物しちゃったけど、
お買い得で美味しいモノが食べれてよかったッ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロゾフの冷たいデザート

2007-09-12 21:05:29 | お菓子、パン
デパ地下へ行くと、“やっぱり買おうかなぁ?どうしよう?”って迷いますねぇ。
先日出かけた時に買ってきたのは、モロゾフのデザート。
ひと回りしてみて、ゼリーやムース、なめらかなプリンなどなど・・・。
どこを観ても、綺麗で美味しそうなのよねぇ。

買ったのは、メロン&パンナコッタと、マンゴー&ヨーグルトムース
観た目も3層になっていて、綺麗です
甘ったるくなくて、程よい甘さ。
ヨーグルトそのままでもいいけど、混ぜて食べても美味しい。


DEAN&DELUCAのパンを買ったのに、違ったモノも買いたくなっちゃうのよね
ケーキより、カロリー控えめだからって、自分に言い聞かせて・・・。
それに、一人1つって決めてるしね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼休みの一時間

2007-09-11 22:43:23 | Weblog
急に私用で出かけることになって、出かける先は17時まで。
仕事が終わってからは無理だし、今日は一人なので、仕事中は絶対無理
こうなったら、お昼時間だね・・・。

出かける前に、ネットでしっかり場所の地図を印刷。
カーナビはついていないし、地図を見ながらの運転はねぇ。
拡大版と縮小版を取って・・・12時になったと同時に会社を出てました


やはり予定通り30分近くかかってしまって。
用事を済ませて、会社に向けて出発
なぜか・・・帰りは13時1、2分に着いて、行きより早い早い
随分、空いてたのねぇ~


やれやれして、ゆっくりとお昼
電話がかかってきても、食べながらってわからないですものね


それにしても、迷わず行けてよかったッ。
地図を見てても、交差点を早く曲がったりしちゃうし。
よく似た交差点あるでしょ。
○○1丁目→○○3丁目→○○5丁目って順番になってるの。
こういうのが間違いやすい。
私だけかしら・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEAN&DELUCAのパン

2007-09-10 21:35:05 | お菓子、パン
ミッドランドスクエアにある、DEAN&DELUCAで、パンを買ってきました。


いろんなパンやケーキ、クッキーがあって、迷いますねぇ。
始めて買うから、どれでもいいかなぁ?て思っても、なかなか決めれない
あれもこれも買ってると食べるのが大変?だから、“パンだけ”にしました。


買ったのは・・・



フレンチトーストのようなパンに、粒あん入り。
これは、私と下の娘用に1個ずつ。
しっとりとしたカットしたパンを、くずしながら、パクッと。
んーー、美味しーーー


    



そしてもう一つは、ココアの生地にチョコチップ入りの“グロパンショコラ”
おねえさんが好きそうなパンですねぇ。
ちょっと大きめなので、4つにカットしてみんなでいただきました。


お店の雰囲気もいいし、こちらでいただくこともできるし、
今度はゆっくり美味しーコーヒーを飲みながら・・・ですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドランドスクエアとデパート巡り

2007-09-09 21:43:03 | お出かけ
昨日は、おねえさんと名古屋駅へ行ってきました。
だいたい名駅や栄に行く時は、車ではなくて、地下鉄や市バス。
その方が、駐車場を探す手間もないし、渋滞にあうこともないし、
何と言っても、時間を気にせずぶらぶらできるから・・・。
気にしないということは、長時間になるかもしれないということにも

最初に、服飾小物や雑貨が観たくて、名鉄のメンズ館へ。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとしています。

次に、隣の近鉄パッセへ。
おねえさんが観たいっていうから行ったけど、ここは若い若い
きらびやかで、おねえさんでもちょっと無理じゃない?という感じ。こちらは、早々に退散して。

そして、一番行きたかったミッドランドスクエア
私は2回目、おねえさんは始めてです。
観る所といったら、B1から3Fまでですね。
トヨタ自動車のショールームで、買うことはないけど、ちらっと眺めてきました。
ブランドの店もあるし、「Dior観たいねッ
秋になって、新作が展示してあって、「宜しかったら、お手にとってご覧下さい」
「これ、いいわねぇ・・・」いろいろ説明もしていただいて、値段も聞いて。
まぁ、今日は買う予定ではないので・・・観るだけでしたが。
お箸の専門店も観てきました。
値段も様々で、私っていくらの使ってたかな?って考えたり。
今は、マイ箸を持つ人が増えていますよね。
綺麗な布製の箸袋も、たくさん置いてありました。
名古屋では初出店のカフェや、食材専門店もあって、そちらも観てきましたよ。

「そろそろ帰る?」って言いながら・・・
タカシマヤ赤福茶屋があるから、観てきていい?
でもおねえさんが食べたいものあるかわかんないけど・・・」
やっぱり、赤福餅のお店ですからね、赤福餅と抹茶のセット、今の時季だけの赤福氷だけですね。
待ってる人も15人ぐらい?いたかしら。
おねえさんが食べれないし、時間かかりそうだし・・・で、入るのは諦めました

市バスに乗ろうとバスターミナルへ行ったら、バスが出たばかり。
ちょっと時間つぶしに、隣接している松坂屋に。
そして、レディースフロアを少し観て・・・早めにバス停に並んで座って帰ってきました。

それにしても、ハードでしたねぇ。
名駅にあるデパート、全フロアではないけれど、全部回ってきました。
随分歩いたけど、そのわりには、あまり買い物しなかったなぁ。


もう9月に入って、あちこち秋物ばかりですねぇ
たま~に、マチへ行くのは、やっぱりいいなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は、そば寿司

2007-09-09 11:41:48 | お料理メニュー
日曜の夜の番組で、そば職人さんがそば寿司を作っていて、
これは作りたいとずーっと思っていて、やっと作ることができました。


おそばは乾麺で、そんなにいいモノではないけれど、
ちょっと手を加えると、豪華な感じがしますよね。

具も、特別豪華ではなく、至って簡単。
きゅうりとかにかまぼこと、卵焼き。
卵焼きは、少ーしお砂糖を入れました。


まずは、昨日のお昼に始めて作ったんです。
蕎麦の量が適当なので、巻いてみてもゆるい感じで・・・。
麺つゆをつけていただくし、味は悪くはないけど、見た目がねぇ

そして、今日のお昼用に、再度挑戦。
今日のは、昨日よりいいかな?


娘も言ってました。
「不味くなることはないから、見た目だけだよね…」
ちょっとキツイお言葉でまぁ実際、そうなんですけど・・・。


そば寿司・・・簡単そうで、ご飯のようにはいかなくて。
私には、まだまだですね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀文おでんでほっと・HOT

2007-09-08 20:22:43 | 懸賞
紀文おでんでほっと・HOT
私(我が家)のおでん自慢


我が家といいますか、実家で小さい頃から食べていたおでんは、
出汁で煮たおでんではなく、味噌おでん
ハンペイやちくわ、こんにゃく、木綿豆腐、大根、里芋、ゆで卵をぐつぐつ煮て、
甘味噌をつけていただきます。

大根と里芋は、下茹でをしてから入れます。
甘味噌を取り皿に入れて、つけながら・・・。
大根、里芋、ゆで卵は、甘味噌と合いますよ
このゆで卵と甘味噌をご飯にのせても美味しー。


味噌おでんじゃない時は、関東煮
薄味でぐつぐつ煮ます。
これが一般的なおでんなんでしょうね。
でも、子供の頃って、関東煮はあまり好きじゃなかったんですよね。
今は、この関東煮で、すこーしカラシをつけて…になりました。


大きいお鍋を囲んで、甘味噌をつけて。
やっぱり、味噌おでんが懐かしいなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言が、嬉しいですよね

2007-09-07 22:58:34 | 職場、仕事の事
会社にいらした、お客さま。

打ち合わせ中に、一人の方の携帯が鳴って、事務所から外へ出ていかれて。
もう一人の方が、そのまま打ち合わせ。
暫くして、外にいかれた方が、戻ってみえて・・・私に「どうも失礼しました」
私は自分の席で仕事をしていて、打ち合わせに加わっていないんだけど、
多少は声が聞こえて、仕事の邪魔になっているのでは、と思われたんでしょうか。

そして、帰られる時、
「ごちそうさま」って、お二人の方が。
アイスコーヒーをお出ししてたので、それで・・・。


一言でも、声をかけていただくと、嬉しいですよね
たとえ、相手が若くても、そんな気配りが出来るように・・・私もできれば、と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1台のパソコンで…

2007-09-06 22:40:23 | Weblog
わが家では、パソコンが2台で、ノート型とデスクトップ型。
ネットが使えるのは、デスクトップ型の方だけで、みんなが使いたくて、大人気
平日の夜は、空いてるとすぐ誰かが使って、順番待ち状態になります。
まだ空かないのー?と催促

下の娘が、バイトでいないと、案外ラクなんだけど、3人いるとやっぱり大変
それでも何とかやりくりしているので、2台にする程でもないかな?
平日の昼間は、誰もいなくて必要ないし、夜の時間だけですものねぇ。


みんなが使っているから、パスワードで・・・
な~んてこともしていなくて、お気に入りに何が入っているか隠しもせずです。


ただ、私のブログだけは、毎回ログインするようにして。
やっぱり、娘達に観られるのはどうもね・・・




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする