あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

すぐ食べなくちゃ!

2007-12-12 22:20:20 | お料理メニュー
会社帰りにスーパーに寄って、お買い物。

果物はいろいろ買うようにしているんだけど、今はミカンやりんご、柿が多いですね。
何かいいものないかな?と思ってたら・・・。
今にも、すぐ食べなきゃいけないぐらいの、パイナップルを見つけて
“もう、これは買わなくちゃッ
四分の一のもあったけど、すぐ食べちゃいそうなので、
二分の一サイズのものにしました。


夕食後、さっそく食べやすくカット。



もうすっかり熟してるので、ラップを開けただけで甘~い香りが漂ってきます。
こんなに美味しそうなのに、食べないわけにはいきません
ちょっとつまんで・・・甘くて美味しい
缶詰はよく買うけれど、果物の自然の甘さには敵いませんね。


明日の朝食用に・・・
人数分に取り分けておいた方が、平等に食べれそうですネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの、東京のお土産

2007-12-11 22:53:21 | お土産
先週、おねえさんが東京へ出かけ、買ってきてくれた食器ふき

わざわざどこで?
珍しいものでもないし・・・な~んて言うと、怒られそうだけど
帰りは新幹線で、東京駅ではなくて品川駅。
品川駅は駅構内に、飲食店やスーパー?があるそうで。
改札を出なくても、飲食ができるし、買い物もできるし、便利なんですね。


“ホームで人がいっぱい待っていたら、次のにしようって、
待ってる間に買い物したりして、時間潰せるわねぇ・・・
でも・・・便利すぎて、出費がかさみそうかなぁ”


ここで、雑貨屋さん?のようなお店で、買ってきてくれたんです。
紐で結んであり、ちょっと可愛さがあって、買おうかなぁ?って引きつけられますね


さぁ、いつから使おうかな?
まだ・・・そのまま飾ってあって、新年になったら使いますか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく食べようとしたのに・・・・・

2007-12-10 21:48:29 | お料理メニュー
夕飯は、鯖の味噌煮に豚汁(味噌づくしになっちゃったなぁ…)、ポテトサラダ。
今日は、おねえさんがちょっと遅くなるって言ってたので、
“先に少し食べようかなぁ~”
温め直して、豚汁をよそってテーブルに置こうとしたら・・・
えええぇーーー
小どんぶりごと、全部落としちゃって
まず、どうしてそうなったのか訳が分からず。
左手で持っていて、右手に持ち替えようとした時に、ちゃんと取らなかった
その時、自分の手を見てなくて、テーブルを見てたんでしょうかねぇ。


小どんぶりは割れずにすんで…両方片付けようと思ったら大変
落ちた具を拾ってから、雑巾でお味噌汁を拭きとって。
何回も雑巾を洗って、拭き直して・・・
“あーぁ、味見だけで一口も食べてないのに・・・
じゃがいもがトロッとしてて、美味しかった?のに・・・”


拭き終えて、やれやれした時に、おねえさんがお帰り。
雑巾がテーブルのそばに置いてあるので、「どうした?」
だからね・・・ひととおり説明して。
「よかったね、怪我なくて」
「たぶんねぇ、先に食べようとしたから、罰が当たったのよ
そして、一緒に食べることに。
「もうないの?あげようか?」
「いいよ、あるけどAちゃん(下の娘)食べるかもしれないし・・・」
(バイトから帰って、少し食べることがあるので、煮物やお味噌汁とかは、
用意しておくんです)


食べようとした時に食べれなくなる・・・こんなにショックが大きいものだなんて。
でも、書いたらショックが和らいで・・・またすぐ作ろッ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げたての、がんも

2007-12-09 21:09:19 | お料理メニュー
昨日の夕飯に、始めてがんもを作りました
新聞にレシピが載っていて、“案外手ごろな材料でできるのね”


しっかり水切りしたお豆腐に、卵と小麦粉、塩、砂糖を入れて。
中に入れる野菜は、レシピでは椎茸、にんじん、ごぼう、ねぎとなっていたけど、
あるもので、にんじん、レンコン、ねぎを入れました。
適当にスプーンですくって、油の中へ。
手で丸めて…な~んて難しいから、
すくって入れた方が、形が不揃いで、手作り感があっていいわね
ふっくら浮かんで、こんがり色になったら、できあがりです。


にんじんの彩りと、レンコンのサクサクした食感。
豆腐のフンワリした軟らかさ。
そのまま何もつけなくても、熱々出来立てをいただきました。


今日は、残ったものを味付けしていただきましたが、
昨日の揚げたての方が、美味しかったなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のお土産『ごまたまご』

2007-12-08 20:53:33 | お土産
平日におねえさんが東京へ出かけ、食べたかったお菓子を買ってきてもらいました。

それは、ごまたまご
会社に東京からいらっしゃったお客さんが、持っていらして。
それも同じ頃に、同じものを。(人気商品なのかしら
この時始めて食べて美味しかったので、また食べたいなぁと思っていて、
おねえさんが出かけるから、ちょうどいい
どういうものかわからないといけないので、HPからしっかり画像を撮って

行きは夜行バスだけど、帰りはその日に新幹線で帰ってくるので、東京駅で買えるしね

“それが、あとから知ったんだけど、品川駅発だったようで。
こちらの駅でも、売店があったから、よかったわぁ




ごまのペーストとあん、スポンジとホワイトチョコレート、どれも合いますね。
ごまの香ばしさもあって、美味しい。


もう一つは、ごまひとひら
こちらは、おねえさんが休暇を取っているので、会社の方々へのお土産。
たくさん買って全員に配り、余ったものを持ってきてくれました。
ごまひとひらは、始めて食べました。



薄いクッキー二枚に、ごまのクリームが挟んであって、こちらも香ばしい。


そうそう、おねえさんの東京への目的は・・・
表参道に今オープンしている、SMAPのお店に行くことで。
朝6時半(朝新宿駅に到着してるので、直行)から並んで、整理券をゲット。
11時のオープンから順番に入ることができて、お目当てのチョコとCDを買ってきました。

チョー特大のチョコはこちら もう、少しずつ食べてます





去年は行けず、今年は出かけることができたので、彼女も大満足
私も、食べたかったお菓子を食べることができて、大満足ー


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エビマヨ』にしました

2007-12-07 22:37:57 | お料理メニュー
先週からエビチリを作ろうと、むきえびを買っておいて、なかなか作れず・・・。
中華料理ばかり続くのもいやだし、私一人だけだとそんなに作らなくてもいいし。
・・・で、今日は延びてたメニューにするつもりが・・・
辛いのはやめようかぁ・・・と、結局エビマヨにしました


塩茹でしたアスパラと、下味をつけて揚げたむきえび。
マヨネーズとケチャップ、ミルク、コンデンスミルクのソースで、和えてできあがり。
ちょっとソースの量が多すぎて、どっさりお皿に盛ったレタス。
もう一緒に、パクパクムシャムシャ食べちゃいました。


でも、エビマヨには、もっと大きなエビを使った方が、
プリプリ感があって、美味しいですねぇ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会の話題は、新年会

2007-12-06 22:38:35 | 役員の仕事
夜、保健委員の定例会がありました

今年最後の集まりで、会長さんからの報告事項もそんなになくて。
・・・で、話題は忘年会か新年会かどちらにしよう?
前期は新年会で、送迎バスのあるお店で会席をいただきました。
今期も新年会で・・・仕出し屋さんに頼んで、集会所でやることにしました。
集会所でやれば、多少時間に間に合わなくても、そんなに迷惑にならないし。
それに、みんな主婦ですから、終わる時間も早くすむし。
(とっても、早い時間からに・・・
お酒は・・・缶ビールを用意して、
飲めない人や飲まなかったものは、そのままお持ち帰りで。

もうここまで、わいわい言いながら決まりましたねぇ。


保健委員も、来期の方が決まったので、あと三ヶ月。
あともう少し・・・最後まで、楽しんで頑張らなくちゃ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のお土産

2007-12-05 21:48:59 | お土産
先週、下の娘が京都へ紅葉を観に行き、買ってきてくれたお菓子。

抹茶味のお菓子、大好きなんですよね。
まぁ、私もですけど

このヴァッフェルと、生八つ橋を買ってきてくれて
生八つ橋は、塩入りで・・・。
食べてみると、つぶあんが入ってるので甘いけど、ほんのり塩味も。
ヴァッフェルは、ちょっと硬めのクッキー。
抹茶クリームも美味しー。


「おばあちゃんとこに、2個ずつあげるから・・・お母さん持っていける?」
“エッ、ヴァッフェルは6個入りで、生八つ橋は5個入りなのに・・・”
まぁ、自分のお金で買ってきたんだから、数じゃないわね。
少しずつでも、気持ちがこもってます・・・


娘の気持ちを大切に・・・翌朝、出勤途中に実家に寄り、渡してきました。
夕方自宅に帰ったら、母からの留守電メッセージ。
私が渡したあと、まだ娘が家にいると思って、電話をしたようで。

みんなで少しずつ、美味しくいただきました



         

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得に、安く買って…

2007-12-04 22:02:04 | お料理メニュー
朝スーパーの広告を見たら、33円や55円の、奇数のぞろ目均一。
いつもは買い物に行かない曜日だけれど、安く買えるし・・・で、会社帰りに行ってきました。

今日は、温かいものでうどんと、みりん干しにしようと思っていて、
他におかずになるもの・・・。


さつまいもやアボカド、小松菜、レタスが99円で、“安いから買っておこッ
いろいろ食材を買っておくと、
“ちょっと足りないから、もう一品作りたいなぁ”という時に助かるんです。


もう一品は、さつまいもの煮物にしました。
ゴマ油で炒めてから、味付けして煮るだけの簡単メニューです。
時間をおいておけば、もっと味がしみて美味しいんだけど
まぁ、おいもは軟らかくなっているから・・・


明日のお弁当に詰める頃には、しっかり味がしみてますネ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる巻いて『さつまいもパン』

2007-12-03 21:04:24 | パン作り(HB)
先週末、またまたパン作り
今は、いろんなのが作りたくて、今回はくるくる巻いてに挑戦。


成形で、パン生地を長方形に伸ばし、くるくる巻いて輪切りにします。
中に何を入れようかなぁ?
みんなが食べれるように、さつまいもを使いました。
軟らかくしたさつまいもを、半分は餡に残りはさいの目にカット。
餡は、バターを入れず、ほんの少しのお砂糖とミルクで。
カロリーを気にして…というより、まぁバターが足りなかったんですけど
甘さ控えめにしました。


もう少し、焼き色が濃くてもよかったかなぁ?
バターロールのように、一個ずつ成形するのとは違って、
くるくる巻くだけなので、楽しくできました。


中に入れるものは、クリームやつぶあん、チョコ、かぼちゃあんと、
いろいろ楽しめますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする