まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

柏崎潮風マラソン①

2017-05-21 18:53:21 | マラソン
「ただいま~」
と、元気良く言ってはみたものの(-_-;)
いや~予想通りの激アツ天気(泣)

色々ありましたが、無事、家路に着きました
今は、お疲れさんビールを飲んでまったりタイム(^_^;)
この為に、マラソン大会に出ていると言っても過言ではないです・・・(笑)

結果は、無事に完走出来ました
ありがとうございます!
ハーフマラソンのPBは更新出来ませんでしたが、魚津しんきろうマラソンのモヤモヤ感はやっと晴れました(笑)

では、つたないレポですが読んでいただければ幸いです


今日は、朝3時半起床
まだ、夜中モード
新聞配達よりも早く起きました(^^;
4時半出発

だんだん、東の空が白み始めてきました
飛行機雲発見!普段、オレンジ色の空を見ることは殆どないので、すごく清々しく新鮮に感じました

富山から柏崎市の会場までは、高速道路を使って約2時間
潮風マラソンの名の通り、すぐ横は日本海です



砂浜には、ピンク色の花をつけた「ハマナス」が、暑さに負けじと咲き誇ってました
皇太子妃雅子様のお印にもなっているそうです

スタート時の気温は、すでに24℃
日差しがキツイ(;゜0゜)
柏崎市では、春に「潮風マラソン」、秋に「柏崎マラソン」と二つの大きなマラソン大会があるそうです
が・・・、この潮風マラソンは陸連公認ではない為か、フル、ハーフ、ファンラン等合わせても、3000人規模
手作り感溢れる、とてもほのぼのとした大会の為、スタート時間15分前にやっとランナーの皆さんはぼちぼち並び始め(^_^;)
でも、このユルさ・・・嫌いではありません(笑)

8時半スタート
行ってきまーす!

つづく
コメント (2)

大会前のラストラン

2017-05-19 22:42:28 | マラソン
週末にかけてどんどん気温が上昇するみたいですね・・・(^_^;)
しかも、半端なく(笑)

21日の新潟県柏崎市の最高予想気温は26℃、最低予想気温は15℃、晴れです
この前のマラソン大会に引き続きの晴れ予報で、嬉しいのか?悲しいのか?
苦笑いするしかありませんね
何せ、暑さに弱く・・・だめだめなんです(T_T)
しかも、前半から最大高低差が90メートルの坂道があるそうで・・・
ひぇ~(;゜0゜)
かなり、心して挑まなければならないコースみたいです

今日は、大会前最後の夜ランへ
気温20℃
最初だけ肌寒い感じですが、半袖Tシャツでオッケー!気持ちいい(^-^)
11キロで終了
後は、日曜日を待つだけです
朝、4時過ぎに出発予定
高速を走りながら、だんだん明るくなっていく日本海を眺め、徐々に気持ちを揚げられたらいいな~って思ってます



我が家の庭の花達も元気いっぱい
夕方、会社から帰って来て花を眺めるひととき・・・
癒されてます(*´ω`*)
コメント

シャワーラン?

2017-05-17 21:40:50 | マラソン
週末にハーフマラソンを控え、体調も万全!元気いっぱいの私(’-’*)♪
GWの越後湯沢マラソン合宿の成果が問われる大会・・・
な~んて、シビアな事は言わず(笑)
その大会ごとの雰囲気、土地の美味しい名物を食べたり、見たことのない景色を探したり、五感をフルに働かせて、アンテナ張って、走り以外も楽しんでこれたらと思ってます(^^)

あとは、少しはまともな走りをして、ハーフマラソンのPB更新!
な~んて、欲をかくと今までろくなことがなかったので(-_-;)、無心、無欲で走ってきたいと思います♪

今日は夜ランへ
雨雲レーダーによると、雨雲がどんどん近づいて来ていましたが、基本楽天的なO型ゆえに、大丈夫さ~(^_^;)
しかし、2キロも走らないうちに雨が振りだし、ついには本降りに・・・(泣)
一緒に走っていた旦那は、早々にUターン
おいおい・・・(@_@;)
残された私は、意地もあり、そのままシャワーラン
と、カッコいいものではなく、ずぶ濡れラン6キロ撤収の巻でした・・・
でも、雨のお陰で少しだけスピード練習もどき?が出来て良かった(^^;

このまま、日曜日までいい感じで過ごせたらなぁ~と思ってます
コメント (2)

つかの間のお楽しみ

2017-05-14 20:39:00 | 日記
お久しぶりの更新です♪
何だかんだと毎週末忙しい・・・
とは言え、楽しい忙しさですが(^_^;)

次の日曜日は、マラソン大会(’-’*)♪
病み上がりだった、この前の「魚津しんきろうマラソン」は、自己ワースト記録更新(泣)
初めて、制限時間ギリギリの恐怖にビビりました(@_@)
あの時の何とも言えない気持ちは、もう味わいたくない・・・

出走するのは新潟県柏崎市で開催される「柏崎潮風マラソン」ハーフマラソンの部に初めて参加します!


でかでかと、富山県の文字が!恥をさらす訳にはいきませんね・・・(泣)

大会名の通り、スタート地点は潮風を感じる海沿いですが、実はこの大会は山を目指してまた帰ってくる山岳マラソン(-_-;)
爽やかな大会名とは正反対のキツイコースみたいです(@_@;)
なので、ハーフマラソン(笑)
大会パンフレットの表紙には・・・
「応援します!最後のランナーまで。」と嬉しい一言が!しかも、ハーフマラソンの制限時間は5時間
何と、良心的なマラソン大会なんでしょう・・・(笑)
まっ、そこまでは大丈夫だとは思いますが、精一杯頑張って走ってきますね!

で、週末は東京へ遊びに行って来ました♪
土曜日はどしゃ降りの雨でしたが、皇居ランナーは雨など全く関係なく、逆に雨を楽しんでるようにガンガン走ってました!すごいですね・・・見習いたいけど、田舎じゃ冷めた目で見られること間違いなし(・・;)

美味しいもの、たーーーくさん食べて


東京のキラキラしたもの、たーーーくさん見て
パワーチャージ(^-^)v

明日からも仕事&ラン、頑張れそうです!
コメント (2)

日常ラン生活開始

2017-05-08 22:02:19 | マラソン
越後湯沢マラソン合宿から帰って来て初の夜ラン♪
風邪をひいて体調を崩してから、約3週間ぶりのいつものマイコースです

スタート時は17℃
いつの間にか田んぼに水が張られ、蛙の合唱♪
この頃は、少しひんやり感じますが、半袖で充分(^-^)v
とても走りやすい気温でした
越後湯沢で高地合宿?坂道ばかりを二日間走った結果、今日のロードはとても走りやすく、息も上がらず、楽に走れました!
合宿の成果?だとしたら、嬉しい(’-’*)♪何だか、癖になりそう・・・(笑)
次は、紅葉の綺麗な季節に合宿したいな~って(^^;
いつもの10キロ
富山マラソンのエントリーも終わり、ランナーもぼちぼち増えてきました
私も頑張らねば・・・♪

ところで、越後湯沢での美味しいもんシリーズ忘れてました(^_^;)

新潟に来たら必ず食べる「へぎそば」です
こしがあり、するするっと食べれます
そばのお供は・・・

舞茸天ぷらです
新潟県と言えば、言わずと知れた「雪国まいたけ」
富山のスーパーでも買えます♪私も大好き
へぎそばと揚げたての舞茸天ぷらは、も~う、最高の組み合わせ☆
とても美味しく頂きました(^^)

その土地の美味しいものを食べるのも、旅ランの醍醐味ですね
これからも、お金の許す限り(笑)色々な土地に行って、走って食べたいと願うまーさんでした(^_^;)


コメント