まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

自分の体を受け入れる

2025-02-02 20:01:00 | 日記
明日からの最強寒波予報
すっかり暖冬に慣れてしまった雪国富山…
戦々恐々としています😓

今のところ、こんな感じです
青空が嬉しい☺️
骨折から完全復活した私
すっかり鈍った体を動かすべく、ウォーキングに精を出しています(^^)

ところで
去年、三回も胃腸炎になりました
二年に一回、胃カメラ検査を受けていますが、こんなに胃腸炎を繰り返し、おまけに最近何だか消化が遅く、少し食べただけですぐに満腹感、油断して食べ過ぎると胃もたれ
という症状あり…💦
もうそろそろ胃カメラ検査の時期ということで、早速受けてきました
結果を言いますと…
「異常無し」
良かった〜(^^;;
でも、あの不調は何?

先生曰く
私が日々感じてる胃の不調
「機能性ディスペプシア」というものでした
初めて聞く病名(・・?)
胃をコントロールする自律神経の乱れからくるそうで、原因はストレスや過労等
思い出すと、仕事が忙しく絶対に休めない日の前や楽しいことでも頑張り過ぎた時に胃痛がありました😱
お薬を飲んで様子を見ることになりましたが、とりあえずモヤモヤした気持ちは解消♪

日々頑張ることは大切ですが、頑張りがきかない自分を受け入れるのも、体にとっては大切なことだと気付かされた胃カメラ検査でした!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2025年に行くべき富山市! | トップ |   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エルソル)
2025-02-03 18:22:29
ストレスと過労、
責任感の強い世代なので、何かと頑張ってしまいがちですよね。
加齢とともに目の前の事をこなすことだけで精一杯になってきました。
無理が続くと、体は正直なもので何処かに症状となって現れるようです。
私も最近は山やジョギングを控えたりして、休日は「ゆっくりと休むこと」に時間をとるようにしました。
適度に身体と頭と心を休めると、少しくらいは無理も効きそうです。
まーさんもできる範囲で休養を入れながら永遠の健康優良児でいてくださいね😄
返信する
Unknown (まーさん)
2025-02-03 21:19:26
エルソルさんへ

コメントありがとうございます😊
まさしく、責任感強めな昭和世代の私
自分では頑張っているつもりはなくとも、知らず知らずに歯を食いしばっているのでしょうか…
あれ、悲し😰

たしかに、毎日仕事から帰り、家事をこなすことで精一杯になってきました
夜のウォーキングも3キロなら大丈夫ですが、欲張って5キロ歩くと疲れがドッときます笑
休日は、自分のやりたい事を優先させて心のリフレッシュをはかっていますが、それが直に胃腸の回復に繋がらないのが難しいところですね

まっ、ゆっくり治っていけば良いと思っています
「永遠の健康優良児」か〜😆
エルソルさんにこの称号をお譲りしようかしら笑
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事