まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

地震

2024-11-27 22:28:00 | 日記
昨夜、寝入りばなの緊急地震速報
枕元に置いてあるスマホから、何とも表現し難い、あの恐ろしい音が鳴り響きました
今年の元旦に発生した能登半島地震を経験した人なら誰もが「またか…」と思ったはず
アラームの直後、小刻みな揺れがやって来て段々と大きな揺れになる恐怖
ベッドにしがみ付くしか出来ませんでした
私の住んでる富山市は震度4
幸いにも被害は無かったようですが、地震に対してトラウマになってる自分がいます(;ω;)
2階にいたので、急いで降りようとしましたが、あっ!
そうだった
足が!!!
忘れてたぁーー(-_-;)

実は日曜日に、右足小指の下の甲辺りを骨折してしまいました
こんな足じゃ、地震が来ても逃げることすら出来ない情けない私…

度々言いますが、子供の頃から足の怪我が本当に多い私
もちろん大人になってからも…
会社の階段から落ち、足首捻挫で労災認定
うちの庭で、子供が掘った落とし穴にまんまとハマり捻挫(2回)
マラソン頑張りすぎて、足首痛
等々、言ったらキリが無いくらい
今回は、家の庭のほんの5センチくらいの段差を踏み外し、右足をグギッ
その瞬間の音…  確かに聞きました💦
月曜日、夕方まで痛みを堪えて仕事
やっとレントゲンを撮り、骨折と判明
今、松葉杖をついて仕事をしています

情けない限り😱
今まで何とか捻挫程度で持ち堪えてきましたが、ついに骨折
歳も関係あるのかな
骨密度は、同年齢よりも高く安心していましたが、そんなの関係無い(><)
何だか自分の歳を目の当たりにして、ショックな私です

とりあえず、今週末の忘年会はキャンセル
ランチ会もキャンセル
チケット争奪戦を勝ち抜き、とても楽しみにしていたお芝居もキャンセル

これから、クリスマスにお正月
行事が目白押しなのに、これじゃ全然楽しめません泣
気づくと後ろ向きな気持ちになっている私
駄目駄目
そんなネガティブな気持ちでは、治るものも治らない!
ここまで来たら昭和の根性論
「気合いで治す」笑
合言葉は、気合いダーーー笑

仕事はどうしてもお休みできないので、なるべく足を動かさず負担をかけず、早く治ることだけを信じ、年末まで絶対に治してみせます!




コメント (6)

推し活

2024-11-16 15:49:00 | 日記
お久しぶりです

季節的には晩秋ですが、気温は高めでとても気持ちよく過ごしやすい日々を楽しんでいます
ウォーキングもほぼ毎日続けており、前よりも早く歩けるようになった感じ!
心地良い疲れの中、睡眠の質も良くなったと思います♪
今年の冬は大雪予報が出ている富山(;ω;)
いつまで外で歩けるか分かりませんが、スッキリ充実した気分で終われる毎日を目指しているので、ギリギリまでウォーキングを楽しみたいと思っています


小春日和な一日
毎日、こんな青空が見れたら良いなー

ところで
わたくし
二年ほど前から「推し活」を始めました笑
最近良く聞くこのワード
「推し」は、人それぞれ十人十色
「みんなちがって、みんないい」
なんて、素敵な言葉でしょう笑
私の大事なルルちゃんも推しのひとつです!


まっ、そんなこんなで推し活の為、先日飛行機に乗り約30年ぶりに北海道の地に降り立ちました(*^ω^*)

暖冬は北海道も例外ではなく、私が行った日はとても暖かくダウンもいらない程
弾丸のような感じで、ゆっくり観光する時間もありませんでしたが、唯一北海道で念願のスープカレーを食べることが出来ました〜


ご飯をスプーンですくい、スープに浸して食べるスタイル
骨付きチキンが柔らかくホロホロ
スパイスが効いたスープが疲れた身体に沁み渡り、とても美味しく頂きました!

そして、次の日は東京で観光



しばし現実を忘れて遊ぶことも必要な50代笑
その為にも足腰を鍛えて、また次の楽しみに向けて日々精進します(^∇^)













コメント