まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

魚津しんきろうマラソン

2017-04-30 19:00:27 | マラソン
本日、魚津しんきろうマラソン ハーフマラソンの部
何とか、完走出来ました~(^_^;)
応援してくださった皆様、ありがとうございました♪

今日の富山の最高気温29℃
晴天
風、超~強し(-_-;)
の最悪コンディションの中、2週間ほぼ練習も出来ず、咳も長引き、よって心肺に刺激を入れる練習も出来ず、病み上がりの体で完走出来たことは、まさに奇跡的(泣)
本当につらいレースでしたが、今はこの状態で21.0975キロを走りきった安堵感でいっぱい(*´ω`*)
夕飯に食べた、炊きたての白いご飯の美味しかった事!
改めて、健康に感謝してます(^-^)v

タイムは、またまたワースト記録を更新してしまいましたが(T_T)、今の私の精一杯の走りだと思って、また一から練習あるのみです♪

とにかく、風が強くて、特に海岸線の超~強風の向かい風は、もうどうしましょ(@_@;)って感じ・・

旗のしなりかたで、風の強さを分かってもらえるでしょうか・・・

スマホを持たずに走ったので、帰り際の写真ですが、スタートするとすぐに日本海が迎えてくれます
潮の匂いを感じながら、走ります(^-^)
残念ながら、本物の蜃気楼は出現しませんでしたが、暑さで幻覚が見えそうな感じでした(笑)

雪を被った立山連邦もくっきり♪
手前の新緑の低い山々とのコントラストが綺麗です
富山市内から見る立山連邦と魚津市から見る立山連邦は、方向が違えば趣も全く違うので、これはこれでまた見応えがありました♪

お疲れゴール後は、参加賞の「しんきろう鍋」を食べました

富山といえば、甘エビとすり身
甘エビの出し汁は甘く、頭としっぽ以外は殻もバリバリ食べました!カルシウム摂取の為!
微妙なお年頃ですからね(笑)

今日はゆっくり休んで、2日間仕事を頑張れば、本当のGWの始まりデス☆
今年のGWは、マラソン絡みの行事で攻めたいと思ってます(’-’*)♪
楽しみ~(笑)



コメント (6)

改めて、自分の歳を感じた2週間

2017-04-27 21:37:55 | 日記
先々週からの風邪が、予想以上に長引いてます
思えば、3年ぶりの風邪
と言うことは、3年ぶりにお医者さまの薬を飲んだという事になります
3年の間に、私の体質が変わったのか?単なる加齢か?
抗生物質を処方され、過去に何回も飲んだことのあるお薬で、今まで副作用も何もなかったのに・・・(-_-;)
今回は、お腹にきました
抗生物質の副作用として、腸内細菌も全て死滅し、その結果胃腸障害を起こすそうです
まさに、それでした(T_T)
抗生物質は、月曜日の朝には飲みきったのですが、今なお、お腹の調子が悪い(;・ω・)
あんなに減らなかった体重も2キロ減
会社の階段を上っただけで、息切れ
どうしちゃったんだろ・・・私(泣)
いつも元気印の私でしたが、3年の月日は確実に歳を重ねていたのですね
改めて、私って普通のおばさんだったんだ~(^_^;)

日曜日に迫ってきた魚津しんきろうマラソン
全く走れてない今、ハーフを走る体力があるのか?
頭の片隅に「DNS」の文字が浮かんでは消え・・・浮かんでは消え・・・
気持ちまで弱気モードになってます
しかも、日曜日の予想最高気温は!

こっ、こっ、これはヤバイぞ~

あと2日
どこまで復活できるか
自分の体を信じるしかないデス(;´д`)
コメント (4)

限りなくウォーキングに近いジョグ

2017-04-23 20:43:28 | マラソン
今日はとても良いお天気でしたね
これぞ、春って感じ♪
車に乗ってると、ランニングをしている人をたくさん見かけました(^^)
皆さん、思い思いに楽しんでいる様子
心から「いいな~」って・・・
健康の有り難みを、今ひしひしと感じているまーさんデス(^_^;)

魚津しんきろうマラソンまであと1週間
明日から走るとしたらまた夜ランしかないので、せっかくのお天気だし、限りなくウォーキングに近いジョグで、体を少しづつまた走るモードに戻す為、いつもの土手沿いの道へ行って来ました(^-^)

久しぶりに来た土手沿いの道は、白い花が満開♪


大根の花だそうです
種類としては、菜の花と同じ
辺り一面、真っ白なお花畑になってました☆
しばらく来ないうちに、こんなに風景って変わるものなんですね~(@_@;)
また違うロケーションで、楽しかったです

肝心のランの方はと言いますと・・・
息を吸い込むと咳が出るので、息苦しいし(-_-;)、呼吸が安定しませんでした
当然と言えば当然ですが、想像以上に体力も落ちていました(泣)
ここまで来たら、出走出来るだけでもラッキーと思って、当日を(謙虚に!)迎えたいと思います(^^;


コメント (2)

春風邪・・・その後

2017-04-22 21:00:05 | 日記
何とか1週間
長い長い1週間が終わりました(-_-;)
体調が悪いと、時間のたつのも遅いですね・・・
ランも1週間臨時休業中
何だか、走っていた頃が遠い昔話みたいな感じがします(・・;)
食欲も全盛期までとはいかず・・・イコール、ビールも全く飲む気にならず(@_@;)
今は、お白湯!をチョビリチョビリ
ランもそうですが、アルコールも元気のバロメーターなんですね(笑)
早く元気になって、走った後に「ぷっは~」って言いたいです

今日は、もう一度お医者さんへ
咳が止まらないので、再度お薬をもらってきました
早く治して、早く練習を再開したいのは・・・これが来たから!

30日に、富山県魚津市で行われる「魚津しんきろうマラソン」ハーフの部に出ます
能登和倉万葉の里マラソン10キロの部に出てから、はや1ヶ月半(^_^;)
そろそろ、次の大会が恋しくなってきたところでした(笑)
過去最多7,534名のエントリー!
しんきろうマラソンの名前の通り、魚津市の蜃気楼は、富山湾の春の風物詩♪
富山湾の海面上に冷たい空気が層をつくり、その上の暖かい空気との間で急に密度が変わるときに出現するそう(難しい・・・)
何年か前の大会では、海岸沿いを走ってきた時に蜃気楼が出現した事もあったそうですが、なかなか出現の条件が厳しい(^_^;)
見れれば、ホントのホントに超~ラッキーな蜃気楼!
それも当日のお楽しみのひとつですね(*´ω`*)

明日はゆるジョグくらいできるかな?
体調と相談して決めます(^^)
コメント (4)

春風?いえ、春風邪です・・・

2017-04-19 20:49:09 | 日記
先週の喉の痛みを甘くみていました・・・(-_-;)
土日で悪化したのか、月曜日の午後から会社で悪寒がして、ガタガタ震えが止まりませんでした(T_T)
会社帰りに医者へ
診察券を見ると、最後に内科へ行ったのが約3年前(@_@;)
ハイ!3年ぶりに風邪をひいてしまいました

たしかに、過信してました
「私、風邪ひかないので‼」
byドクターX 大門未知子風(笑)
まさに、こんな感じでした・・・
普段、全く風邪をひかない人がひくと、結構こじらせますね
仕事が忙しく、インフルエンザではなかったので、マスクをして会社に行ってますが、昨日は帰宅してから体温を計ると、38.1℃
ビックリ仰天(@_@)
なまじ体力があるのか、これくらいの熱なら普通に仕事が出来るようになりました(笑)
これも、マラソン効果ですか( ̄O ̄)

今日は少し良くなり、こうやってブログを書く元気も出てきました♪
早く治して、また夜ラン再開したいですね~
4月は順調に距離を走れていたのに、これでブレーキ(泣)残念です
食欲も落ちているので、まずは元気にモリモリ食べれるようになりたいです!

コゴミです
こんな時に限って、沢山頂きました(^^;
天ぷらやお浸し、ゴマ和えにしたら美味しいんですよね~♪
コメント (2)