やっとこさ、仕事納め(^_^;)
明日1日でお節を作るハードスケジュール・・・
詰め詰めのスケジュールはもう慣れていますが(笑)
ところで、今年のマラソン大会のまとめを!
2016 1.1 富山元旦マラソン
これは、元旦10時に近くの神社からスタートする約3.7キロの大会です
受付は当日誰でもOK!1年の始まりはランニングで健康に始めましょう的な云わばジョグですね~(笑)
今年の元旦はとても良いお天気に恵まれ、気持ちの良い走り始めになりました
2016 3.13 能登和倉万葉の里マラソン
人生2回目のフルマラソンに挑戦
能登島を一周して、和倉温泉に戻るコース
とにかく、坂の連続(@_@;)
途中で貧血気味になるほど、坂が辛かったです
でも、辛くて歩いていると今度は日本海から吹き付ける風が冷たく、体が冷えてヤバかった・・(-_-;)
ゴール地点にあった、足湯ならぬ手湯!生き返りましたヨ~(泣)
2016 4.24 魚津しんきろうマラソン
ハーフの大会です
気象条件が合えば、海沿いのコースから蜃気楼が見えます
今年は残念ながら見ることは出来ず残念(T_T)富山に住んでいてもなかなかお目にかかることの出来ない蜃気楼です
当日はお天気も良く、気温は少々高め暑くて暑くてバテバテでした(-_-;)
2016 5.8 仙台国際ハーフマラソン
杜の都仙台、初上陸(笑)
鬱蒼と繁るケヤキの木漏れ日の中を走り抜ける爽快感!
美味しい牛タンも存分に堪能した、楽しい東北遠征でした♪
2016 9.25 越後湯沢秋桜マラソン
ハーフマラソンです
これは、過去のblogにもアップしてありますが、9月とは思えない暑さで撃沈した大会です(-_-;)
ハーフのワースト記録を更新
これも坂が辛い大会ですが、何故かこのような大会ばかり出てるような・・?
2016 10.30 富山マラソン
ネットタイムで5時間切り達成♪
グロスでは、あと26秒足りず悔しい思いをしました(;´д`)来年こそ、3回目の正直でグロスでサブ5
来年の目標ですね!
2016 11.20 神戸マラソン
初の都市型マラソンを経験!
応援が途切れることはありませんでしたが、前日観光のし過ぎで疲れ、気持ちが途切れました(・・;)
2016 12.11 奈良マラソン
神戸マラソンで痛めた股関節痛をおしての出走!途中で棄権してもしょうがない状態でしたが、初めて自分の気持ちだけで走りきった大会でした
少しメンタル面が強化されたとしたら、良い経験になったと思います
以上が、2016年の出走したマラソン大会すべてです
結構、色々な土地へ遠征したり、コンスタントにマラソン大会に出れているかな?
どれもこれも思い出深い大会ばかりです!来年はどんな大会に出会えるのでしょうか?考えるだけでもワクワク☆
その為にも、こつこつと練習を重ねたいです!
今年もらったメダル達です↓

見ているだけでも嬉しい~(о´∀`о)
明日は大晦日
詰め詰めのスケジュールを上手くこなせたら、大晦日ランしたいなー♪