まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

夜ラン10キロ

2017-03-29 21:14:40 | マラソン
日ごとに春めいて来ていますね!
本日、夜の気温12℃
真冬の1℃、2℃の頃と比べたら、全然暖かいです(笑)
私にとっては、今が一番走りやすい季節かもしれません(^-^)v
3月もあと3日・・・ホントにラストスパート
「そんなに距離を走らなくても、ゆる~く走って楽しめばいいじゃん」
と思うブラックな自分(-.-)
「折角、ここまで頑張って走ってきたんだから、目標は高く、自分なりの上を目指そうよ」
と思う、一応ポジティブな自分
マラソンを初めて丸3年
まだ、両方の自分がいて、いつもその間でふらついています・・・(笑)

まっ、色々考えるよりも、まず体を動かせ!ということで夜ランへ♪

しだれ梅です
もう、終わり頃ですね
富山の桜の予想開花日は、4月4日
今度は桜ランです(^^)v

ところで、最近ひょんな事からこの本に出会いました!

「足首を回すことから一生現役で人生を楽しむ道が開ける」
・・・そうです(*´ω`*)
足首をまわして、マラソンのタイムが縮んだ人もいるとかいないとか・・・(笑)
でも、実際に足首を回すとじんわり足先が温かくなることは確か!
信じるものは救われる(^_^;)
手軽に出来るので、とりあえずお風呂上がりにせっせと足首回してます!


コメント

上流を目指してマラニック

2017-03-26 14:03:47 | マラソン
今日も朝から良いお天気
月間ノルマを達成する為にも、本日は20キロのLSDへ出発♪
海を目指すか山を目指すか・・・いえいえ、今日は上流を目指します!
最近はまってる、土手沿いの道ランニング(^_^;)
目標は20キロなので、とりあえず10キロ上流を目指します

ふきのとうが群生してました
が・・・時すでに遅し(-_-;)
董が立ってました
つぼみや開きかけのものが一番美味しいとされます
来年はもっと早めに取りに行こう!
一年後・・・きっと、忘れてる(^^;

タンポポ発見!

土手の雑草も、青々としてきました

空と川の色がリンクして綺麗です
ずーーーっと、ノンストップで走れるのが、この道の良いところ(^^;
前半10キロ地点でUターン
キロ6分を切る、とても良いペースでここまで走ってきましたが、Uターンした途端に向かい風の強風(泣)
ハイ・・・前半の快走は、単なる追い風だっただけでした(笑)
後半は、風に向かって走る練習(;゜0゜)

髪も踊ってます(笑)
何とか、今日の目標20キロ走クリア~(⌒‐⌒)やったね~
と、思ってガーミン止める
暫くして、改めて記録をチェック
ワタクシ、老眼をなめてました(・・;)

クリアしてないじゃーん(泣)

コメント

ギリギリの夕暮れラン

2017-03-25 20:21:07 | マラソン
週末です
先週末は家を留守にしていたので、家の用事を色々済ませてから夕方ランへ
とは言え、すでに夕暮れ( ̄O ̄)
週末ランだけでも、明るい時間に走りたいっていうか、明るい時間に走る練習がしたい!
急いで着替えてスタート♪

今日は気温こそあまり上がりませんでしたが、お天気は良く、綺麗な夕陽が西の空へ・・・
ヤバイ(@_@;)急がなくては‼

家のすぐ側に川があり、その土手沿いの道を走ります
途中でUターンして別のルートへ進むのがいつものマイコース
でも、今日はギリギリまだ明るいので(^_^;)、Uターンせず真っ直ぐ行ってきました

車はゼロ
川を眺めながら、何も考えずボーッとただ走る
途中で春みーつけた♪(やっと・・・)

石ころの中から、つくしが(⌒‐⌒)
あと、キジもいました!
写真を撮りたかったのですが、意外に逃げ足が早く断念・・・
普段暗い中で走っているので、たまに明るい中で走ると色んな物が見えたり発見出来て、すご~く楽しい(*´ω`*)
写真の撮りがいもありました(笑)

そして、帰ってから夕飯
子供たちはいませんが、夫婦で卒業を祝いました

鯛の細工かまぼこです♪
我が家では、卒業の時は必ずこの鯛を親戚に配り、一緒にお祝いします
保育園の卒園に始まり、大学の卒業で終わり・・・
これで最後かと思うと、嬉しくもあり少々寂しくもあり(T_T)
でも、ランの後にこの蒲鉾をツマミに飲んだビールは、最高に美味しかったデス(笑)




コメント (2)

ご無沙汰の夜ラン

2017-03-22 22:14:27 | マラソン
怒濤の三連休を終えて、安定の日常生活に戻りました
最後に走ったのは・・・・?
えーっと、
あらら、能登和倉のマラソン大会が最後でした(@_@;)
フルマラソンの後でも、3日と空けずに走り初めていたというのに、ヤバイです(泣)
という事で、今日から夜ラン再開(^_^;)

久しぶりのランなので、ゆっくり、息のあがらない速さで、気ままに走ることに☆
だいぶん寒さも和らぎ、それにともない、夜ランランナーが急に増えていた事にびっくり( ̄O ̄)
でも、女子は私だけ・・
少々寂しく・・・(;´д`)

思いのほか気持ち良く走れたので、いつものコースを外れて遠回りの14キロでした!
来月は、ハーフマラソンに出走予定
最近距離を走ってないので、徐々に伸ばさねば・・・(-_-;)
極寒の1月、2月でさえ、月間の最低ノルマ100キロは何とかクリアしてきましたが、3月は赤信号点滅( ̄O ̄)
月末に向けて、ラストスパート
しかーし・・・
最近の暴飲暴食で、体重増加傾向(^^;

何回食べても美味しい、銀座木村屋さんのあんぱん♪季節がら、桜あんぱんも美味でした♪

美味しく食べるためにも、走らねば(^_^;)



コメント

非日常生活を存分に楽しんでます!

2017-03-19 20:33:53 | 日記
お久しぶりの更新です
東京滞在、非日常生活三日目(^_^;)
ランもお休み中・・・

慣れない満員電車に揺られ、人混みの中ぶつからないよう上手く交差して歩きながら、私ってどんな生活してたっけ?とふと我に返ったり・・( ̄O ̄)
でも、かなりこの非日常生活楽しんでます♪
やはり、走っているせいでしょうか?疲れを感じる事もなく、すごい早歩きでズンズン歩き回ってます(笑)

桜の蕾も膨らんできてますね
所々、咲いている桜もありました
皇居の回りでは、ランナーが気持ちの良い汗を流しながら、沢山走っていました☆

水族館では、桜とイルカのコラボレーション
見にくいですが(^_^;)、イルカが中央でジャンプしています
幻想的なショーを楽しんだり、海ガメの大きさに圧倒されたり(;゜0゜)
もちろん、こちらも楽しんでいます・・(笑)

でも、本来の目的である卒業式も列席し、引っ越しの掃除もほぼ終わり、明日は日常生活に戻ります(^^)
ぽかぽか陽気の東京と比べたら、富山はまだまだ寒いのかな?そろそろ、富山と夜ランが恋しくなってきました(笑)
コメント