まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

花冷えラン

2020-03-29 21:13:04 | ジョグ
徐々に暖かくなってきた矢先の今日の寒さ(-_-;)
なごり雪というのでしょうか・・・
富山市でも局地的に雪が降った地域があり、どおりで寒いわけでした(^_^;)

午後から薄曇りのお天気になったので、走ってきました
最近何だか、日曜日に走らねば月曜日が迎えられないような気がします・・・(笑)

河津桜が満開を迎えていました
花期が約一ヶ月あり、長~く私を楽しませてくれています♪

先週の金曜日に富山でも桜の開花宣言がありました
観測史上2位タイの早さだそう!
いよいよ春本番という感じですが、新型コロナウイルスの影響で富山市でも、椅子やレジャーシートを置いての花見は禁止
実はまだ、感染者ゼロの富山県
安心というより、富山県民にとって変なプレッシャーが重くのし掛かってきています
それは・・・
「新型コロナウイルス、富山県第1号にだけはなりたくない」( ̄□ ̄;)!!
でも、そのプレッシャーが手洗いやうがいの促進に繋がっているのであれば、ある意味良い事なのかもしれません(^^;

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ルルちゃん便り

21日の土曜日に東京へ向かう途中、軽井沢のアウトレットに寄りました
軽井沢といえば・・・ワンちゃんパラダイス(笑)
アウトレット内にあるドックランは、可愛らしいお洋服を着たワンちゃん達でいっぱい(^^)
それを見て刺激された、単純おかーしゃん(笑)
ルルちゃんにお洋服のお土産購入☆

では
ルルちゃんファッションショー(^^;

リードが取り付け出来るお洋服☆
イチゴ柄がルルちゃんの可愛さを引き立たせてくれます(笑)

フリルとネクタイが可愛いマリンスタイル♪
これからの季節にぴったり

でもね~
どちらも噛み噛み噛み噛み
いきなり穴が開いてしまいましたとさ~( ;∀;)




コメント

大関 朝乃山誕生!

2020-03-26 21:32:00 | 日記


今朝の地元新聞紙です(^^)
このブログでも度々登場していた朝乃山が、ついに大関昇進となりました!
何だかトントン拍子に大関になった感じですが、朝乃山の日々の努力、正攻法の四つ相撲が評価され、富山県では実に111年ぶりの大関誕生☆
富山では、号外も出ました!
今まで相撲に全く興味のなかった人も、朝乃山のお陰で相撲を見るようになったという人も多く、私も嬉しい限りです(^^)

朝乃山の母校、富山商業高校はうちのすぐ近所にあります
昔からスポーツに力を入れている高校で、部活動を頑張っている子供達の姿をよく見かけます
そんな富山商業高校が教育目標に掲げる「愛と正義」を口上に引用したところも、富山県民としては好感度アップ(笑)
これからもずっと応援していきます★

話は変わり・・・
今日は、帰宅後すぐに走って来ました
最近、家に帰ってルルちゃんと遊ぶと夜ランに行く気が萎えてしまい、そのままズルズル・・・(^^;
しかも追い討ちをかけるように、来月の長野マラソンも中止が決定
想定内でしたが、モチベーションも急降下・・・
今シーズンラストのフルマラソン「黒部名水マラソン」も怪しくなってきました(-_-;)
でも、マラソン大会に出るだけがマラソンをする目的ではなく、常に体を動かし続け健康維持に努めることが私にとっては一番大事なので、細々ではありますが「走ること」を楽しみながら続けていきたいと思ってます!
富山の桜の開花宣言はまだですが、ぷっくりと蕾も膨らんできています
次は地元でお花見ラン、楽しみたいです♪

それにしても、東京都では週末外出自粛要請とのこと・・・
日曜日の東京ランが夢のよう
走れて良かった~(^_^;)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ルルちゃん便り

ルルちゃん、今月29日で生後4ヶ月
ワクチンも三回、狂犬病の注射も終わりました
あとは、初トリミング☆
ですが、中々予約が取れなかったせいでまだ2週間待たねばなりません(-_-;)

毛でおめめも隠れ、前も見えていないルルちゃん(´д`|||)
そういう私も、未だにルルちゃんの顔をはっきりとは分かっていません・・・(笑)







コメント (2)

旅ランin東京

2020-03-22 19:46:00 | 旅ラン
土曜日にどうしても行かなければならない用事があり、東京へ
会社からは、不要不急の外出はせず又37.5度以上の熱がある時は、すぐに直属の上司に連絡するよう、だんだん「コロナウイルス縛り」がきつくなってきました・・・(-_-;)

なので、今回は新幹線はやめて自家用車
尚且つ、都内の電車移動を少なくするために都心のホテルに宿泊することに
都心といえども、宿泊客が少なくかなりお安く泊まれました(^_^;)
まるで迷路の中を走ってるような首都高を抜け、無事にホテル到着(^^;

その日の夜に用事も済ませ、あとは自由行動のみ(笑)
電車の移動は心配ですが、都内を朝ランする分には全然大丈夫でしょッ
桜の開花宣言もされたことだし、これはもうお花見ラン決定(^^)
ん~
もう楽しみすぎて、起きたのが朝4時半(笑)
外はまだ真っ暗・・・
これじゃ、夜桜になってしまうので、もう少し我慢(笑)
結局、5時半過ぎにスタート

空が白み初めてきました
今日も良いお天気になりそうです

歌舞伎座の前を通り

銀座四丁目
東京オリンピックは本当に開催されるのでしょうか・・・

ガード下の飲み屋さん
一度、こんなところで昼間からビールを飲みたいものです(笑)

丸の内オフィス街も静か・・・

お洒落な丸の内には、奇抜なオブジェが似合います(笑)

そして、桜が咲き始めた皇居のお堀端を走り・・・

お茶の水方面を抜けて

上野のアメ横へ
ここもコロナの影響が大きいのではないでしょうか・・・?(´д`|||)

上野公園の桜は、ほぼほぼ満開♪
すっかり明るくなった空に、薄ピンク色の桜が映えます

しかしながら今年は・・・

それでも、朝早くから多くの人が桜を愛でながら、散歩やランニングを楽しんでいましたね

不忍池をぐるり
もうそろそろ、ホテルに向かいましょう

すっかり寂しくなった築地場外市場
営業している店もありましたが、多くは店舗移転やコロナの為に自主的に休業中(-_-;)

最後は、築地の波除神社の「お歯黒獅子」を見てゴール
朝早くだったので、都心でも人が少なく走りやすい!ちょっとした旅ランin東京♪
いつも田舎の河川通路ばかり走ってる私にとっては、超刺激的な朝ラン
きっと、目がキラキラ☆☆☆していたことでしょう(笑)


久しぶりの東京
コロナウイルスの影響で楽しめるか心配していましたが、ランニングに関しては心配無用だったみたいです(^_^;)

あ~楽しかった!


それにしても、東京は良いお天気で気持ち良かった(^^)/
帰りの高速道路
群馬県を抜けてから、長野県の辺りで天気が怪しくなって、新潟県でどしゃ降りの雨
そして、富山は安定の曇天・・・(-_-;)
こんなにもお天気が違うものなんですね
























コメント (8)

日本海目指してLSD 20キロ

2020-03-15 20:58:02 | ジョグ
久しぶりのブログになりました
先週の水曜日に、千葉で働いている次男が帰省
新型コロナウイルスで仕事が激的に忙しかったらしく、痩せてげっそりとした顔で帰ってきました(´д`|||)
私の出来ることと言えば、美味しいご飯を作ることだけ
ということで、夜ランも行けず?いや、行かずにせっせとご飯作りに励んでいました(^_^;)

今年の富山湾は、春の風物詩「ホタルイカ」が豊漁!
去年は不漁で、地元で捕れたものは出回らず、ほとんど食べられませんでしたが、今年は去年の借りを返すかのように、せっせと食べさせてもらいますヨ(笑)

新鮮なので、生で買ってきてしゃぶしゃぶ♪
これで300円ほど(^^)
家計に優しいホタルイカちゃん☆
これには、息子も大興奮(笑)
すごく美味しかったです
ビールが進む~(^O^)

息子氏・・・4日間の暴飲暴食の挙げ句、お腹を壊して今日帰って行きました(-_-;)
腹八分目が一番ですが、若者には分かりませんよね・・・

そして、私も久しぶりに走ってきました!
今日の富山は良いお天気
所々で、ランニングやサイクリングを楽しむ人を沢山見かけました
私も負けじと、今日は日本海目指して出発♪

我が家の横を流れる神通川
いつもとは逆に、河川通路を下流目指して走ります


立山連峰もスッキリ
追い風もあり、気持ちよく約10キロで日本海到着~

これまでは、海は車で行く所と思っていましたが・・・
自分の脚で走って行けるなんて、ある意味、感動(笑)

遠く能登半島までも見えました!
1週間ぶりのランは、LSD20キロ
やっぱり、走るって気持ちいい!
心地よい疲れの今日は、体の為にも禁酒宣言します(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ルルちゃん便り

ルルちゃんは以前、獣医さんに「しっかりとした骨格だね~」と言われましたが、最近では走る姿も様になってきました(笑)


「持ってきて遊び」をしても、しっかりとした足取りで、おもちゃを持ってきてくれます(^^

夢は、ルルちゃんと一緒にランニング(笑)
実現したらいいなぁ~(^^)/






コメント (4)

里山ラン

2020-03-08 20:01:00 | ジョグ
昨日の土曜日も引き続きの晴天♪
なので、久しぶりのトレランに挑戦!富山県砺波市にある「県民公園頼成の森」に行って来ました!
ここは森林公園で、子供たちが遊べるアスレチックもあれぱ、トレッキングやトレランなど、幅広く楽しめる里山です♪

今年の暖冬で、早々と雪囲いの撤去作業が進められていました
ほとんど雪が降らなかったので、必要無かったのかもしれませんね・・・(^^;)お疲れ様です

ホントに久しぶりのトレランなので、まずは木の根っこにつまずかないよう気をつけて走り出しました(^_^;)

ゼーゼーハーハー(´д`|||)
心拍数はマックス!
これを果たしてトレランと言っていいのかッ!と思うくらいヘロヘロなランでしたが(-_-;)頑張って、上って上って・・・
そして、ご褒美はこの風景☆
立山連峰がスッキリ~♪
3月に里山で走れるなんて有難いデス♪
マラソン大会で走れない分、自分で楽しまなくては損(笑)
状況がどうなるか分かりませんが、次にエントリーしてある、4月の長野マラソンに向けて準備だけはしっかりしたいと思ってます!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ルルちゃん便り

お外が怖いルルちゃん
土日は、お外トレーニング(笑)
少しずつ歩けるようになってきました
以前の、目がテンの状態から(笑)、表情も少し柔らかくなったような感じがします・・・(親バカです)
お庭の草をクンクン
一歩一歩、歩けるようになってきました♪
お散歩デビューまであと一ヶ月
もう少し練習です☆






コメント (2)