まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

プチ旅ラン

2020-02-26 21:37:00 | 旅ラン
三連休最終日は、澄みきった空気が気持ち良い、冬晴れの1日でした
いつも曇天の生活に慣れてるせいか、たまに晴れてると家にいるのがもったいない・・・(^^;)
せっかくのお天気なので、たまには気分転換!
富山県砺波市にある庄川町に行って来ました
ここの特産は、柚子と鮎
毎年、柚子が旬を迎える11月頃には「柚子まつり」が行われ、多くの人で賑わいます
また、庄川の清流で捕れる鮎も有名
鮎料理専門のお店も多く軒を連ね、これも旬の頃は、沢山の富山県民が庄川の鮎を目当てに食べに来ます



庄川沿いの道を走りました
風が強かったですが、お天気が良いので全く気にならず、逆に汗もかくことなく、私にとっては丁度良かったです♪

左側に自転車専用通路がありますが、人も車も自転車も誰もいない(笑)
なんて贅沢なランニングなんでしょう(笑)

ここ砺波市は、散居村が多くあります
散居村とは、広大な耕地の中に民家が散らばって点在する集落のこと
そして、その民家には必ず「カイニョ」と呼ばれる屋敷林があります
冬の冷たい季節風や吹雪、夏の日差しなどから家や人々の暮らしを守ってくれるそうです
今でも、カイニョがある家々が多くありましたが、維持するの大変そう・・・(-_-;)
しかも、スギ花粉症の人は住めないな~と、余計なお世話(笑)
そんなこんなで、14キロ
久しぶりのプチ旅ラン☆
近間でも充分楽しめました


そう言えば・・・
3月にエントリーしていた「能登和倉万葉の里マラソン」
案の定中止になりました
やっぱりといえばやっぱりですが、実際に中止になると、正直ガッカリ(>_<)
気分的に楽な10キロの部にエントリー(笑)
走った後は、温泉に入って能登牡蠣食べてっていうレジャー感覚でいたため、なおさら落胆しています
4月の長野マラソンまでに収まって欲しいと願っていますが、どうなるのでしょうか・・・

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のルルちゃん便り☆
ルルちゃん、まだワクチンが終わってないので、お散歩はまだ行けませんが、外に慣れさせる為初めて自分の脚で立たせてみました!
その時の写真がこれです

ぬいぐるみじゃありませんよ(笑)
お座りしたまま、固まってしまいました(笑)
体はぶるぶる震えて、目がテン・・・

暴れん坊ルルちゃんでも、お外はまだ怖いのでした(^^;)








コメント

冬ランLSD

2020-02-23 18:50:00 | 日記
2月に天皇誕生日の祝日が増え、後1週間であっという間に2月も終わりますね・・・(^_^;)
「2月は逃げる」って言いますが、ホントに逃げていく感じです

今日は、朝からぐずついたお天気でしたが、雨雲レーダーとにらめっこ(笑)雨雲の隙間をぬって、走ってきました

白鳥は、田んぼに残された稲穂を食べに来ていました!そーっと近付いてるつもりですが、白鳥もそれとなーく私の方から徐々に遠ざかります(^^;
分かるのかな?

田んぼの真ん中で、人知れず咲いている梅の花も満開
梅に見とれていたら、足元に今年初のふきのとうが!

ちゃんと春はやって来てますね
ん~美味しそう!(笑)
旬のものは旬に食べるのが一番♪
ふきのとうの天ぷらに決まりだなッ(^^)/
と・・・道草してたら、急にブルッ
小雨と冷たい風、でも体は汗がじんわりと暑い(^_^;)
ヤバい、汗冷えしそう・・・
暑がりさんにとっての冬ランLSDも、良いのか悪いのか・・・
とりあえず風邪を引く前に走り終えた15キロでした

そして
何だか毎回更新の「ルルちゃん便り」
親バカでスミマセン(^^;)

ルルちゃん、今月末で生後3ヶ月
毎日出来ることが増えて、益々やんちゃ娘に(-_-;)
マットをカジカジ、テーブルにジャンプ、お部屋を探検してどんどん行動範囲が広くなってきました
昼間はケージで大人しくお留守番
その分、夕方からはパワーアップ!
もう、やんちゃを越して暴れん坊(笑)
でも、遊び疲れると・・・
こんな可愛い寝顔を見せてくれるルルちゃん

子供って、寝てるときは天使っていいますよね☆
うん(^_^;)
頑張ろ!












コメント (2)

目まぐるしいお天気ラン

2020-02-18 22:19:48 | ジョグ
今朝は平野部でも積雪があるとの予報でしたが・・・
カーテンを開けたら、ホントに一面の雪景色でした!
どうやら夜中に降り積もったようで、久しぶりの雪にビックリ( ̄□ ̄;)!!
ある意味、懐かしささえ感じました(笑)
でも、明日からはまたお天気が回復して気温も高くなるようなので、すぐに解けるでしょう

今日はラッキーなことに、有給休暇
いつもなら、車が混むので早めに出勤しなければいけませんが、そんな焦りもなくゆっくりモーニングコーヒー♪
日頃の行いの賜物かな~
なんてねッ(笑)

午前中は、エアロビクスへ
いつもは仕事が終わってから夜の部に行くのですが、せっかくのお休みなので昼間の部へ
平日の昼間なので、年齢層はかなり高め(;・∀・)
私も20年?30年後!も皆さんのように元気でありたいと改めて思いました!

夕方前には、自然と体がむずむず(笑)
ん~、これは走りたいサイン(^^;
雪の具合は分かりませんが、とりあえず行って来ました

心配しましたが・・・
車が通れば、その部分の雪は解けるので充分走れました
が!!!
走りはじめは小雪、そうしてるうちに急に暴風雪になり、これはヤバい!と引き返し始めたら雪が弱まり、ならばとまたUターンして元のコースへ(^_^;)

最後は、夕暮れの長~い影を見ながら穏やかに走り終えました!
はぁ~目まぐるしいお天気でした(^_^;)

そして、今日の「ルルちゃん便り」
今日は、2回目のワクチン注射に行って来ました!
1回目は、ブリーダーさんが連れていってくれたので、今回初めてルルちゃんと一緒に動物病院デビュー♪
かなり緊張しましたが、ルルちゃんお利口さん☆
注射も泣きませんでした!偉いね♪

ん・・・?
人間の子供って注射は泣くけど、わんこって泣かないの??


最近のルルちゃん
ケージの中の大好きなオモチャで遊びますが、扉を閉められないよう後ろ足だけ踏ん張るルルちゃん(笑)
遊ぶのも必死です(^^)/



コメント (4)

モチベーションが・・・(>_

2020-02-16 22:18:53 | ジョグ
今日は日曜日なのに職場の研修でした(-_-;)
な・の・に!
我が家の鬼コーチは、大阪の泉州国際マラソンへ
いいな~(^^)

とはいえ、新型コロナウイルスがどこで感染するかも分からない、このご時世・・・
あまり神経質になるのもいけませんが、私は大人しく富山にいましたヨ(笑)
そうそう
マラソン大会では、ハイタッチも禁止だったみたいです(-_-;)
ハイタッチのないマラソン大会なんて、パワー貰えないよ~
早く収束してもらいたいものです

今日は気温こそ高かったですが、雨風で走らず
金曜日の夜ランと土曜日に走りましたが、今月はマラソン大会がないので、気持ち的にスイッチ入らず(^_^;)
でも、
3月は、恒例の「能登和倉万葉の里マラソン」10キロ
4月は、恒例になりつつある「長野マラソン」
5月は、懲りずに「黒部名水マラソン」(笑)
にエントリーしてあります♪
モチベーションアップには、目標を持つ事が一番!
ルルちゃんと遊んでばかりもいられません(^_^;)
お母さん、頑張るからね~

そして
本日の「ルルちゃん便り」

ルルちゃん、平日は約10時間のお留守番
会社に行く前にケージに入れられると、必ず一番最初に買ってもらったオモチャをくわえて、「出して~」とクンクン鳴き(>_<)
そして、出してもらえないと分かると諦めて、オモチャをくわえたままクレートの中へ(^^;

お留守番の前の儀式みたいなものですね・・・
いつもお留守番ありがとねッ☆









コメント (2)

春のような陽気に誘われて

2020-02-11 19:14:19 | ジョグ
朝から良いお天気
月曜日に仕事して、次の日またお休みって良いですね~(^^)

久しぶりに、富山市民の坂練のメッカ(笑)
呉羽山へ坂道練習に行って来ました!
春のような陽気に誘われたのか、さすがにランナー率高ッ(笑)
呉羽山の登り口の駐車場には、ランニングチームのグループが楽しそうにお喋り♪
チームに所属すると孤独な練習ではなく、みんなで和気あいあいと走れるのが良いところなのでしょうか
とにかく至るところで、ランナーとすれ違いました
皆さんが地道に練習している姿を見ると、私も頑張らねばと刺激になります!

気温6℃
手袋を外すと手は冷たいですが、体は汗ビッショリ(^_^;)
2月とは思えない・・・
明日から土曜日にかけて、富山でも最高気温が15~16℃の日が続くそうですが、体調を整えて生活したいと思います!


そして、今日の「ルルちゃん便り」
おてんば娘のルルちゃん
遊びがエスカレートして興奮状態(>_<)
甘噛みが本気噛みになり、お母さんに叱られてゲージへ・・・

反省中のルルちゃん・・・?(笑)

子育てって「言い聞かせ」の繰り返しですね(-_-;)





コメント (2)