まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

8月の走行距離とビールの味

2016-08-31 21:21:25 | マラソン
今日で8月ラスト
色んな行事が目白押しだったせいか、1ヶ月がとても早く過ぎた感じ☆

昨日の時点で、走行距離は143キロ
今日何とか頑張って、150キロに到達する予定でした(^^)
月末の残業日でしたが、疲れた体を奮い立たせ‼ナイキのアプリで今月の走行距離をもう一度確認していたら・・Σ(゜Д゜)
今月、スマホが壊れた日にガーミンからガーミンコネクトに同期出来ませんでした
スマホが直り、壊れていた間に走ったデータをガーミンコネクト経由でナイキアプリに同期したら、何故か壊れた日のデータがダブっている事が判明(-_-)なんで???
マイナス11キロ
実際は、132キロでした(泣)
その現実に愕然・・・一気に走る気失せました

という事で、8月の走行距離は132キロ
またまた150キロ届かず(;_;)目標達成度0%
150キロの壁は、エベレスト並みか~(笑)

ところで、今日家に帰ると宅配物が!
やっときたよ~

我が家のスタンダード「淡麗」
もれなくプレゼントに応募してゲットした「淡麗侍ビール」
150キロ達成して飲んだらさぞかし美味しかったでしょうね(^^;
まっ、達成してなくても充分美味しかったですが・・・(笑)

コメント

夏旅行 その③

2016-08-29 21:49:44 | 日記
次の日も朝からギラギラのお天気
勿論、朝ランする気もなく・・・
ただ、荷物になっただけのランニングシューズが虚しい(泣)

気を取り直し、まずは「徳川園」へ
難しい事は分かりませんが(笑)、元は尾張徳川家の邸宅だったそうです


木陰の中を歩くと川のせせらぎが聞こえ、住宅街にありながらもここだけ別世界のよう(^-^)
とても素敵なお庭でした
そして、メインイベントの「徳川美術館」へ
いや~、一言では言えませんが、見応え充分!夏季特別展をしていて、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の使用した武器や美術品などの道具を展示してありました
ここは、かなり時間を費やしてじっくり見ることが出来ました(^-^)v

次は、熱田神宮へ

大楠
弘法大師のお手植えと伝えられてる楠です
良い気が流れてるような感じ☆

近くに清水社があり、眼の神様としても信仰が深いそうです
この湧き水の真ん中にある石塔に3回水をかけて祈念すると願いが叶うとの事!しっかり柄杓で水を3回かけて、家族の健康をお願いしてきました‼

ここまでで、すでに昼過ぎΣ(゜Д゜)
お昼ご飯も食べずに色々回ってきた為、お腹ペコペコ(^^;
最後の「なごやめし」はこれで決まり~

神宮内にあるお店で、テントの下で食べます
暑い日でしたが、何だか気持ちいい☆
白つゆの「おすましきしめん」を食べましたが、案外コシがありツルツルっと完食!めっちゃ、美味しかった~
ご馳走さまでした(^3^)/

一泊二日の短い夏旅行でしたが、身も心もお腹いっぱい!
後ろ髪を引かれながらも、帰路についた私でした
今度はウイメンズマラソンで来ますね~(笑)待っててね~


コメント

夏旅行 その②

2016-08-28 18:02:40 | 日記
いざ、名古屋へ出発!
何故か今まで縁がなく、一回も行ったことがありませんでした
いつかは走ってみたい名古屋ウイメンズマラソン!っていうか、ティファニーのペンダントが欲しい(笑)
近い未来になりますようにと、下見も兼ねてどんな街なのか興味がありました(^-^)

まずは、名古屋港水族館へ
とにかく暑くて暑くて、涼しげな所へ
水族館自体久しぶりですが、今の水族館は大人でも楽しめるんですよね

お決まりのイルカショー
安定の楽しさ(笑)

コブダイ?だっけ?
この子、とにかく動きません(笑)微動だにしません(笑)
でも、目だけギョロッと動くんです
分かりますか?思わず、笑ってしまいました(⌒‐⌒)

思いっきり人工的な色ですが、自然色のいそぎんちゃく
目が痛いくらい鮮やか過ぎ(笑)
想像以上に楽しめました!

そして、栄の繁華街に戻ってくると、何やら賑やか(^^)
「広小路夏まつり」の開催日でした

御神輿、阿波おどり、青森のねぶた、秋田のなまはげ・・・面白~い(笑)
全国のお祭りが一挙に見れるなんてラッキー☆と、思っていたら?!

富山の八尾のお祭り「おわら風の盆」だ~!まさか、こんなところで地元のお祭りが見れるとはビックリしました

朝イチから盛りだくさんの観光!そろそろ疲れが・・(^^;
冷たいビールと「なごやめし」を堪能して1日目は終了~

明日の朝ランは出来るのでしょうか(笑)・・・つづく

コメント

夏旅行 その①

2016-08-27 22:55:59 | 日記
私、夏休みはありませんが、夏になると無性に旅行に行きたくなります(笑)
去年は、「小布施見にマラソン」に参加するのに絡めて、長野県内の温泉に一泊してあちらこちらを観光!
今年の夏場は、マラソン大会にエントリーしなかったので、マラソンとは全く関係なく名古屋方面へ行く事にしました(^-^)v
まずは、途中にある郡上八幡へ
郡上八幡といえば、「郡上おどり」が有名ですが、さすがに朝イチでは・・(笑)
なので、郡上八幡城へ

日本最古の木造再建城だそうです

「やなか水のこみち」
長良川の玉砂利を敷き詰めた涼しげな場所でした(^^)玉砂利の並べ方が可愛い☆

岐阜城山頂からの眺めです
私達はロープウェイに乗りましたが、多くのマラニックランナーの方々は走って登られてました‼地元では、有名なトレーニングスポットなのでしょうか?それにしても、その日の最高気温は36℃(^^;
良い子は真似しないように(笑)

そして、初名古屋へ (つづく)
コメント

キモチのあげかた

2016-08-25 19:47:54 | 日記
八月も終盤ですね
「暑~い暑いよ~」が口癖になった八月
今年は残暑が厳しく、九月も暑い日が続くとのこと・・・この口癖はまだまだ言い続けるかもです
スマホがまだ修理から戻ってこないため、ランニングアプリに記録されている八月の走行距離数も分からず、どんだけ走ったのか
もクエスチョン感覚的にはあんまり「走りこんでる感」の自覚なし
10月30日の富山マラソン当日までの日数を数えたところ、なんと65日しかない
そろそろ長距離を走れる体に徐々に慣らしていかなければ・・・焦ってしまいますね
とにかく、この暑さがひと段落してくれることを願うばかりです(天気のせいにするな~ってか


今月号の「ランニングマガジンクリール」の特集は・・・

自己新を目指す
フルマラソン100のメソッド

ふむふむ今の自分が知っているランニング知識も書いてあれば、改めて知る事もあり、読み応えありそう
でも一番は、そろそろフルマラソンシーズンに突入するんだなっていうワクワク感とゾワゾワ感(笑)
気持ちが少し引き締まりました
ランニング雑誌を読んでテンションをあげるのも「あり」ですね

コメント