まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

明日の大雪予報前に外ラン

2018-01-29 22:11:00 | マラソン
大雪が解ける間もなく、明日はまた雪が強まるそうです・・・(^^;

実は昨日の偵察ランの時に、雪がなく走れる道路を見つけました!
見つけたというか、いつも見ていたのですが、結び付かなかったというか・・・(笑)

我が家の町内は融雪装置があり、雪が降れば水がちょろちょろと出て、雪を解かしてくれます
なので、町内の中は雪がなく快適♪
ん・・・(@_@;)
ひらめいた~
そうだーーー(^з^)-☆
雪のない町内の道路を走ればいいのね♪
うちの住宅団地の外周は、約1キロ弱
雪なし
街灯あり
車少なし
イコール安全に外を走れる~(笑)

こんなに寒いので、家の外でうろうろしてる人もおらず(笑)、誰の目を気にすることもなく、黙々と快適に走れました~(^^)v
長い距離は走れませんが、これなら少しづつ毎日走れそうな感じ☆
なにせ、玄関の前がランニングコースなんですからね(笑)



コメント (2)

雪と氷にすっぽり

2018-01-28 16:29:00 | 日記
「不要、不急の外出は控えましょう」
まさに、コレです
除雪が行き届かず、圧雪で凍結した道路が、ボッコボコでつるつる(-_-;)
その為昨日は、中央分離帯に乗り上げて道路を塞いでる車1台、スリップして動かなくなってる大型トラック1台を横目に、ドキドキしながら運転
本当は、家に閉じ籠っていたい気分ですが、明日からまた会社(´д`|||)
安全第一でいきたいですね・・・

今日の昼間、走れる訳ないけどいつものコースがどんな風になってるか確認したくて偵察へ(^_^;)


無理やり車が通った跡だけ・・・
しかも轍は凍結しているので、新雪の上を歩いた方が安全

小さな神社の狛犬も、雪まみれ(^^;

同じ色なので、空と陸の境界が分からない(笑)

この週末は、体育館もイベントの為使用不可(-.-)
外ランもぐるぐる練習も出来ませんが、こうやってシューズを履いて外をぐるっと、超スローペースでヨチヨチと走った?歩いた?のは、私の精神衛生的には良かったです(笑)

気持ちスッキリ~の後は、まったり~(^^)v
今日のおやつは、ダッチオーブンでじっくり焼いた石川県産「五郎島金時」の焼き芋

消費カロリーよりも摂取カロリーが上回っているのは、しょうがない・・・(笑)







コメント

お手上げ状態の日々('~`;)

2018-01-25 19:30:00 | 日記
疲れ果ててます・・・
たぶん、雪国の人全員(^_^;)

いや~こんな大雪とすごい冷え込み
今日の朝はマイナス5℃
私の記憶の中では、ナンバーワンかも
どこもかしこも、ばりんばりん
(文字にすると何気に可愛い・・・☆)

じゃなくてーーー(笑)、マジ車の運転も歩きも怖いです

車もつららが垂れ下がり
ドアを開けると、バリバリッ
ドアミラーの開閉時も、バリバリッ

吹雪いて、運転しづらいよ~(´д`|||)
体育館はすぐ横なのに、寄り道できる状態じゃありません
ちなみに、融雪装置のある大きな道は雪が解けて大丈夫ですが、ない道は圧雪でツルツルの凸凹
運転は、超~恐怖(@_@;)

マラソンを初めて今年で丸4年
真冬でも、足元に気を付けながら外ランを楽しんできました
富山はもう雪国じゃないよ~なんて、甘い考えを持ってた自分に反省(-_-;)

明日も雪
頑張らねば・・・

そーいえば
土曜日に見た白鳥さん
今頃どうしてるのかな~?




コメント (2)

無駄なく時間を使う

2018-01-22 21:30:00 | マラソン
また雪です・・・
北陸は、明日の夜頃から大雪警報が出る程、強く降るそうです(@_@;)
今のところは、平野部でもさほど積もってはいませんが、油断せず過ごしたいです
雪に慣れてない関東の方々も、どうぞお気をつけくださいね
ちなみに、千葉に住んでる息子にも注意するようメールしましたが、返事はお決まりの「はーい」の一言のみ(^^;
雪国の子ですね・・・
あまり、響いてないみたい(笑)

今日は午後休暇
用事を済ませた後は、体育館ぐるぐる練習へ♪
最初の頃はビュンビュン走るガチンコランナーに緊張していましたが、何回か行けばだんだん勝手が分かってきて(^_^;)、気持ち的に楽に走れるようになってきました
(私、初めての事に対して少し構えてしまう性格なので・・・)

5時を過ぎると、会社帰りのサラリーマンランナーが押し寄せてくるのですが(笑)、まだ人も少なめで走りやすかったです
時間を有効に、無駄なく使えた半日でした☆





コメント

久しぶりの外ランで嬉しい出会い

2018-01-20 20:29:00 | マラソン
朝はマイナス1度の冷え込み( ´_ゝ`)
寒かったな~

午前中は、体育館でお友達とフレッシュテニス♪
ご存知ない方の為に説明しますが、フレッシュテニスとは富山県生まれのスポーツ
バドミントンコートで90センチの高さにネットを張り、テニスのジュニア用のラケットとスポンジボールでするスポーツです
テニスは苦手ですが、スポンジボールなら私でも打ち返す事が出来ます(^_^;)
これは、ダブルスでお友達とお喋りしながら和気あいあい♪
マラソンとはまた違った楽しみ方のできるスポーツなのです

そして、雨が降ったり止んだりしていたお天気も午後には回復
次は、久しぶりに外でランを楽しむことに☆

雪解けがかなり進み、あっという間になくなりました
来週はまた真っ白になるんでしょうね・・・
大雪にならないことを祈るのみです

今日はいつもの河川通路コースを降りて、田んぼに囲まれた一直線の道をひたすら黙々と走っていました
と、その時!
何やら聞き慣れない鳥の鳴き声が!
ふと横を見ると・・・


エッ?ズーム(笑)

この白くて、デカい鳥はもしかして‼
白鳥さんですかーーー(;・ω・)
こんな急な出会いってありますか?(笑)
しかも、田んぼの真ん中で(笑)

お恥ずかしい話ですが、この歳にして数回しか見たことがなく、年甲斐もなく興奮してしまいました(@_@;)
意外にフツーにいるんですね
白鳥といえば、湖(笑)
優雅に泳いでいるイメージしかなかったので・・・(^^;

やっぱり、外を走るって色々な出会いがあって楽しい
晴れて良かった~(о´∀`о)

白鳥との出会いラン、14キロでした♪





コメント (2)