まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

地名誤字

2011-06-02 19:20:14 | 人間文化論
※本日の記事は左側の 「文字サイズ変更」 のところで、
文字サイズを 「大」 にして読んでいただいたほうがいいかもしれません。


私は福島市の陣場町 (じんばちょう) というところに住んでいます。

そこにいろいろな方から郵便物が届けられるのですが、

宛名書きの住所の文字が間違って書かれていることがしばしばあります。

一番多いのは 「陣馬町」 と書かれるケースですね。

これは手書きでもワープロ打ちでもどちらでもよく見かけます。

皆さん歴史好きなんでしょうね。

「陣」 とくれば 「馬」 がつきものなんでしょう。

しかし、一番笑ってしまうのは 「陳場町」 です。

ちんばちょうですか?

これは手書きでしかありえない間違いですね。

以前ご紹介した 「テストで書いた変な答え」 のなかの、

「東シナ海」 を 「車シナ海」 と書き間違えてしまうパターンと同じ誤りですね。

哲学をやってる相当エライ先生からの封書にものすごい達筆で 「陳場町」 と書かれていたりすると、

なんだかちょっとホッとして、親しみを感じられたりいたします。