ただいま1限の授業を終えてきたところですが、
これをもちまして今年度の前期授業がすべて終了しました。
梅雨明けする前に前期は終わってしまいましたね。
夏の定番のこんなカッコで授業する機会も今年はとうとうありませんでした。
奇しくも今年度前期最後の授業は、あの大ポカをやらかした大学院の授業でした。
最初の5回を自分が担当し、その後9回はH先生とS先生に御担当いただき、
最終回の今日を私が締めるというのが、この授業開設当初からの組み立てですので、
今年に限ったことではないのですが、前期の最後に久しぶりに水曜1限があるということで、
昨日からけっこう緊張していました。
自宅に帰ってきてまず最初に目覚まし時計をセットしたり、夕食時にはちょっとお酒を控えめにしたり、
いつもより早めにベッドに入るようにしたり等、自分なりに最善を尽くして今日を迎えました。
けっきょく緊張のためなかなか眠ることができず、しばらくベッドで本を読むなど悪戦苦闘しましたが、
朝は問題なく起床することができました。
最終回は前期の授業全体を振り返ってもらう内容でした。
3つの問いに順番に答えてもらい、それをみんなでシェアするということをやっていたら、
けっこう時間がかかり、危うくいつものアンケートを実施する時間がなくなってしまうところでした。
その 「教育改善のための学生アンケート」 ですが、昨年度からシステムが変わり、
隔年で実施することになりました。
そして、今年度はアンケートを実施しない年に当たるのです。
ですから、本来でしたら今年は実施しなくてもよかったわけですし、
それを言ったらもともと大学院科目はアンケート実施対象科目から外されていますので、
今日の授業ではまったく何ひとつアンケートをやる必要はなかったわけですが、
私としては 「教育改善のための学生アンケート」 は毎年行うべきだと思っていますので、
「キャリア形成論」 や 「倫理学概説」 でも例年通り実施しましたし、
今日の大学院の 「地域文化創造特論」 でも実施させていただきました。
その結果はまた追い追い報告していくことにしたいと思います。
ただ、今年は実施年ではないので教務課のほうで集計はしてくれないはずで、
自分で集計しなければならないでしょう。
「倫理学概説」 や 「地域文化創造特論」 に関してはいつも、
教務課から結果が届けられる前に自分で集計していたから問題ないのですが、
「キャリア形成論」 は受講生が300名もいますので、
これを自分で (学生アルバイトを使ったとしても) 集計するのはちょっと大変そうです。
それと、「キャリア形成論」 は今年初めて私が世話人として全体を統括しましたので、
学生アンケートの実施・回収も私が行いましたが、
担当教員は私を含めて3名、関わってくれた教員はその他に3名いらっしゃいますので、
全員の同意が得られなければアンケート結果を外部に公表することができません。
というようなクリアしなければならないいくつかのハードルがありますので、
「キャリア形成論」 に関しては結果報告ができるかどうか、できるとしていつできるのか、
ちょっと見通しが定かではありません。
できるかぎり公表できるように努力してみたいと思います。
さてと、とにかく授業は終わった!
あとは採点の祭典だあっ
これをもちまして今年度の前期授業がすべて終了しました。
梅雨明けする前に前期は終わってしまいましたね。
夏の定番のこんなカッコで授業する機会も今年はとうとうありませんでした。
奇しくも今年度前期最後の授業は、あの大ポカをやらかした大学院の授業でした。
最初の5回を自分が担当し、その後9回はH先生とS先生に御担当いただき、
最終回の今日を私が締めるというのが、この授業開設当初からの組み立てですので、
今年に限ったことではないのですが、前期の最後に久しぶりに水曜1限があるということで、
昨日からけっこう緊張していました。
自宅に帰ってきてまず最初に目覚まし時計をセットしたり、夕食時にはちょっとお酒を控えめにしたり、
いつもより早めにベッドに入るようにしたり等、自分なりに最善を尽くして今日を迎えました。
けっきょく緊張のためなかなか眠ることができず、しばらくベッドで本を読むなど悪戦苦闘しましたが、
朝は問題なく起床することができました。
最終回は前期の授業全体を振り返ってもらう内容でした。
3つの問いに順番に答えてもらい、それをみんなでシェアするということをやっていたら、
けっこう時間がかかり、危うくいつものアンケートを実施する時間がなくなってしまうところでした。
その 「教育改善のための学生アンケート」 ですが、昨年度からシステムが変わり、
隔年で実施することになりました。
そして、今年度はアンケートを実施しない年に当たるのです。
ですから、本来でしたら今年は実施しなくてもよかったわけですし、
それを言ったらもともと大学院科目はアンケート実施対象科目から外されていますので、
今日の授業ではまったく何ひとつアンケートをやる必要はなかったわけですが、
私としては 「教育改善のための学生アンケート」 は毎年行うべきだと思っていますので、
「キャリア形成論」 や 「倫理学概説」 でも例年通り実施しましたし、
今日の大学院の 「地域文化創造特論」 でも実施させていただきました。
その結果はまた追い追い報告していくことにしたいと思います。
ただ、今年は実施年ではないので教務課のほうで集計はしてくれないはずで、
自分で集計しなければならないでしょう。
「倫理学概説」 や 「地域文化創造特論」 に関してはいつも、
教務課から結果が届けられる前に自分で集計していたから問題ないのですが、
「キャリア形成論」 は受講生が300名もいますので、
これを自分で (学生アルバイトを使ったとしても) 集計するのはちょっと大変そうです。
それと、「キャリア形成論」 は今年初めて私が世話人として全体を統括しましたので、
学生アンケートの実施・回収も私が行いましたが、
担当教員は私を含めて3名、関わってくれた教員はその他に3名いらっしゃいますので、
全員の同意が得られなければアンケート結果を外部に公表することができません。
というようなクリアしなければならないいくつかのハードルがありますので、
「キャリア形成論」 に関しては結果報告ができるかどうか、できるとしていつできるのか、
ちょっと見通しが定かではありません。
できるかぎり公表できるように努力してみたいと思います。
さてと、とにかく授業は終わった!
あとは採点の祭典だあっ