ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

インターホンあれこれ

2009-01-22 00:07:11 | 子どもたちのこと
玄関インターホン。
高機能型を取り付けた訳ではないが、
それでも従来品より断然優れていて、
その差に驚かされる。
まずはカメラ。広角で高画質だ。
例えば新聞の勧誘のおじさん。ピンポンした後、マイクに口を近付けて話す。
室内のモニタには、おじさんの鼻と口の「どアップ」画像が。
なんだか匂いもしてきそう。
ちょいと、つらい。
でもつい最近まで自分もこうやって、
他人様に自分の口の「どアップ」を披露していたかと思うと、
恥ずかしくてジタバタしたくなる。
一方、宅急便や生協のお兄さんは、
ちゃんとインターホンから離れて対話する。
スマートだなぁ。

さて今日の夕方、食事中にピンポンが鳴った。
モニタ越しに応答すれど、
返事も無いし、誰も映っていない。
どうやら、初のいたずらピンポンを食らったようだ。
やれやれ。
でも怒る気はさらさら無く、
私もいたずらされる側になったんだなぁと、
妙に感慨深く。
いえいえ、怒るなんて筋違い。
昔、私もさんざんいたずらピンポンしましたから。
当時はモニタなぞ無かったから、
玄関までわざわざ出ていた事だろう。
申し訳ありませんでした~(涙)