ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

バレンタイン

2011-02-14 23:07:02 | 子どもたちのこと
今朝、ソニプラのかわいい紙袋を提げた小学生とOLさんを見かけた。
みんなチョコに見えてしまう!

マスミは気になる男子がいるんだけど、
好きだと認めないし、バレンタインなんてもっての他。
超照れ屋の恥ずかしがりなもんでね。
パパとトオルに作ろうよ~と誘っても、
それすら照れちゃって、拒否。
わけわからんよ(笑)
トオルはまだ本当に理解できてないけれど、
「トオルくんママにあげるー」って小声で恥ずかしそうに言ってくれた。
坊や~かわゆいじゃないかー!(涙)
昨日、銭湯でママと一緒の女湯を床にバタバタしながら号泣拒否し、
隙をついて男湯にダッシュで逃げた事は帳消ししてあげる。

さて夕飯前に即席でチョコの用意…
手抜きで、すまそ。チョコがけイチゴだよ。
あとパパにはワインのつまみをプレゼント。
枝付き干しブドウと干しアップルマンゴー。
フルーツをつまみにワイン飲むのが好きだからさ。

外はめっちゃ雪積もってる!
明日どーするよ…これ…(涙)

品川二郎

2011-02-14 17:23:24 | 
今日は出発を遅めにして、12時半頃着。
10人待ちくらい、おお、短い!
お陰で本日の所要時間は約50分ほど。
昼休み時間内で更にお釣りなんて珍しい。
お腹がまたゴロゴロしているが、また行っちゃうよん。

トオルとひらがな

2011-02-14 17:22:33 | 子どもたちのこと
おとぼけ天然くんは、
ひらがなになんか興味無いだろなぁ、なんて思っていたら、
知らぬ間に読めるようになっていた。
ビックリ。身に覚え無し。保育園なのかな。
まぁ早い子は自分の名前を書ける子もいるからね。

ひらがな勉強の懐かしいおもちゃを引っ張り出したよ。