4日目、最終日。
札幌はやっぱり雨ザーザー。
さて、何しよう?と家族会議のうち、雨が小休止。
せっかくなので、徒歩で大通り公園へ「時計台」と「テレビ塔」をめざす。
テレビ塔の展望台からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/c0be7ec3bd5cef623749cdc7ab3e74f3.jpg)
ホテルに戻り、チェックアウト。車で大倉山ジャンプ台へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/867707645d4771cf1a54dc9ca0478514.jpg)
想像をはるかに超えた高さ。スキージャンプ選手ってはんぱない。
雨のため、視界不良だったものの、結構楽しめた。おすすめ。
余談、大倉山周辺の住宅街も、ジャンプ台並みにはんぱない。
何がすごいかって、ここ、超!高級住宅街なのね。
家がどれもこれも、ため息が出るほど、でかい。
どんなお金持ちが住んでいるのかしら?と勝手に妄想タイムでウットリ。
ランチは札幌場外市場へ。食堂「おふくろ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/c19be24652e81a866c4442893fb34498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/f125be5889ed312985375b9fe114a312.jpg)
いずれも店内メニューではなく、表の看板の手書きから選んだもの。
1000円前後とお手ごろだった。量も適量。
店内メニューはどれもリッチで観光地価格。悪くはないけれど、再訪は無いなあ。
食後に最後の目的地「札幌市豊平川さけ科学館」の「さけ稚魚放流体験」へ。
ひとりひとりに、めだかみたいな稚魚を分けてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/c0582b48c996f8dbe2d08a7b942d4063.jpg)
ここを旅立ったあとは、3~5年後、成魚となって産卵をしに戻ってくるそうな。
みんな、元気でねー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/f85d7ca58adc89b2912449725b20324d.jpg)
飛行機の時間が迫っていたので、大慌てで千歳に戻る。
今回お世話になったプリウス、4日間で走行150キロ、リッター25キロを記録。
やっぱりハイブリッド車ってすごいね。
北海道、楽しかったよ。美味しかったよ。
今度は北海道ならではの大自然を味わいに、また来るね。
札幌はやっぱり雨ザーザー。
さて、何しよう?と家族会議のうち、雨が小休止。
せっかくなので、徒歩で大通り公園へ「時計台」と「テレビ塔」をめざす。
テレビ塔の展望台からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/c0be7ec3bd5cef623749cdc7ab3e74f3.jpg)
ホテルに戻り、チェックアウト。車で大倉山ジャンプ台へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/867707645d4771cf1a54dc9ca0478514.jpg)
想像をはるかに超えた高さ。スキージャンプ選手ってはんぱない。
雨のため、視界不良だったものの、結構楽しめた。おすすめ。
余談、大倉山周辺の住宅街も、ジャンプ台並みにはんぱない。
何がすごいかって、ここ、超!高級住宅街なのね。
家がどれもこれも、ため息が出るほど、でかい。
どんなお金持ちが住んでいるのかしら?と勝手に妄想タイムでウットリ。
ランチは札幌場外市場へ。食堂「おふくろ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/c19be24652e81a866c4442893fb34498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/f125be5889ed312985375b9fe114a312.jpg)
いずれも店内メニューではなく、表の看板の手書きから選んだもの。
1000円前後とお手ごろだった。量も適量。
店内メニューはどれもリッチで観光地価格。悪くはないけれど、再訪は無いなあ。
食後に最後の目的地「札幌市豊平川さけ科学館」の「さけ稚魚放流体験」へ。
ひとりひとりに、めだかみたいな稚魚を分けてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/c0582b48c996f8dbe2d08a7b942d4063.jpg)
ここを旅立ったあとは、3~5年後、成魚となって産卵をしに戻ってくるそうな。
みんな、元気でねー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/f85d7ca58adc89b2912449725b20324d.jpg)
飛行機の時間が迫っていたので、大慌てで千歳に戻る。
今回お世話になったプリウス、4日間で走行150キロ、リッター25キロを記録。
やっぱりハイブリッド車ってすごいね。
北海道、楽しかったよ。美味しかったよ。
今度は北海道ならではの大自然を味わいに、また来るね。