おはようございます^^
今日はお盆休みの直前になっています。この夏の連休は 会社によって多少違うようで、お正月やゴールデンウイークとある中でまぁ特に決められたお休みでもあり
ませんから、会社ごとでも全然かまわないと私は思います。 ・・・と書いてしまってから気が付きましたが、正月休み、ゴールデンウイーク、お盆(夏休み)と
ありますが、お正月休みには 一年の締めくくりの大晦日と一年の始まりを祝うお正月という日本人としての一大イベントがあります。そして お盆これもこの時期に
自身の存在の意義を確認をするため、また今日あるのはご先祖様がいたからこそ という先祖への敬(うやま)いの気持ちを忘れないための行事でもあります。
ですから この8月15日(場所により違う日があります・・・)は絶対外せない日なのであるはずが・・・戦後に経済を優先する を国是とした日本は
伝統や伝承、しきたりなど過去の蓄積を全て犠牲にして(ちょっと誇大表現になりました)現在の繁栄をもたらしました。
ですから 今更思い出にこだわっても これはあくまでも一過性のものとしてその一瞬に頭を垂れて想いに耽れば 過ぎてしまうもので、 翌朝には新しい一日
が始まり 競争原理の中で生きていくのです。 だから 日本人はエコノミックアニマルなんて揶揄されてもそれを良しとして、それに比べれば戦争の悲惨な体験
は二度と繰り返してはならないと 肝に銘じたのでしょう。それはそれ! 昨今戦争の体験者はほとんどいらっしゃらなくなり 戦争を知らない子供たち
の世代も過ぎ、戦争はゲ-ムの世界の世代に代わって一体 これからの日本はどちらをむいて進んでいくのでしょうか。
う~ん・・・ 最初は日本にある三大連休について 書くつもりでした。 と いいますのが、ちょっと冒頭に説明をしましたが、お正月は それこそ日本人の一大
イベントですし お盆は その私たちの先祖を敬う ためのものにたいして ゴールデンウイークなどは欧米流の自己主張ばっかりではないかと思います。
今の日本は大きな潮流に流されているような気がします。節目であることh間違いのないような気がしますが、古来より 今がこの時代の節目とあれば
それはこの時代に合った人物が現れてくれるのでしょうか。
現れていないようでしたら 時期が早かったのでしょうか・・
来週はお盆休みを いただきます。 先祖に合唱礼拝^^
どうぞ よい夏休みを・・・^^