おはようございます^^
昨日は歌の話題で楽しかったですね^^…とはいっても浮かれていたのは私だけだったりして・・
視聴者の冷たい視線…いえ、この時期ですから生暖かい 視線(笑) 冷たいとなれば 冷ややかと同意語ですから
あまり良くない表現になります、他方、生暖かい というのも 温かい声援 とは一線を引いた表現のようですし
熱い情熱 とも違うようですし この生暖かい、他に生ぬるい も思いつきましたがどちらも使い道がいまいちパッとしません。
これは日本人の気質に起因するからでしょうか?生(なま)という言葉は熱い 冷たいのどちらでもない中途半端なところで
英語流のニュートラルに一致するようですね。
さて 朝から 訳の分かったような話題で始まりました。ちょうどこの空模様もこの言葉遊びのように中途半端でこれからは晴れなのか、
雨なのか?はっきりしたれや! とお叱りを頂くようです。
さて木曜日 昔(母から聞きました)の英語の憶え歌にありました、木剣(ぼっけん)腰にサースディ ^^
お後がよろしいようで^^