県立美術館の緑地に、黄色の花が咲く花木が2種類植えられていました。
遊歩道に沿って黄色の花の花木が目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/32d9731913f8262250104827a3dcb15c.jpg)
先日覚えたばかりのサンシュユかと思いきや、花の付き方が逆です。
表示を見ると「トサミズキ」とありました。
花が釣鐘のように下を向いて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/085415d382c90b3d4acacd0f7e616681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/e046adae595ca0e85bc166e8940ec1d1.jpg)
少し歩くと、また黄色い花です。
これはサンシュユでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/50d6ba30cb4d3101b22d4ffd28f59e87.jpg)
花は上を向いて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/889194c79667a0a298b56d51993da4f1.jpg)
こちらも花をよく見ると、おもしろい形をしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/3877d452aa605c81c4f53ca6713c6903.jpg)
遠くから見ると同じように見えますが、まったく違う種類の花木がすぐ近くにあって、ちょっとワクワクしました。
遊歩道に沿って黄色の花の花木が目に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/32d9731913f8262250104827a3dcb15c.jpg)
先日覚えたばかりのサンシュユかと思いきや、花の付き方が逆です。
表示を見ると「トサミズキ」とありました。
花が釣鐘のように下を向いて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/085415d382c90b3d4acacd0f7e616681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/e046adae595ca0e85bc166e8940ec1d1.jpg)
少し歩くと、また黄色い花です。
これはサンシュユでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/50d6ba30cb4d3101b22d4ffd28f59e87.jpg)
花は上を向いて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/889194c79667a0a298b56d51993da4f1.jpg)
こちらも花をよく見ると、おもしろい形をしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/3877d452aa605c81c4f53ca6713c6903.jpg)
遠くから見ると同じように見えますが、まったく違う種類の花木がすぐ近くにあって、ちょっとワクワクしました。