まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

遊水地の小さなアサガオ

2021-09-08 17:50:54 | 山野草
遊水地の山野草シリーズNo.53

山野草シリーズが続きます。
今回は、遊水地の散策路脇に咲く小さなアサガオ。
花はいずれも1~1.5センチくらい。

マメアサガオ
散策路脇では花の色が白いマメアサガオが多く見られます。
背丈が高い草に巻きつき高いところで咲く花。



アレチハナガサに巻きつき、一緒に咲いている花。



ホシアサガオ
ピンクの花で中央部が濃くなっているのが特徴。



こちらもアレチハナガサに巻きついて一緒に咲いています。



ベニバナマメアサガオ
全体が濃いピンクの花です。
ホシアサガオのような濃淡はありません。



コヒルガオ
マメアサガオなどに比べると大きな花です。



これらの小さな花が、これからしばらくの間は散策路脇で多く見られます。