ようやく真白な富士山 2021-01-25 20:23:06 | 写真 昨日の雪で富士山が白くなりました。今まで例年になく雪化粧の富士山が見られませんでしたが、ようやく冬の富士山になりました。午前中のさった峠からのライブ画像です。午後には雲が覆い、山頂付近だけが見られました。日本平の撮影ポイントから。日本平梅園の梅がだいぶ咲いてきました。まだ花が少ないので、梅の花と富士山のコラボは難しい。白梅と富士山。紅梅と富士山。梅園駐車場の河津桜が咲き始めていました。この花を見ると春が近いなと感じますが、まだ1月ですね。
ご当地力士翠富士が技能賞獲得 2021-01-24 21:07:55 | つぶやき 久しぶりに静岡県出身の幕内力士が誕生し、新入幕の初場所を9勝6敗で勝ち越し、技能賞を獲得しました。翠富士は静岡市の隣の焼津市出身です。身長171センチの小兵力士ですが、先場所で十両優勝して今場所新入幕を果たしました。得意技は肩透かし。今場所9勝のうち5勝が肩透かしでした。ほとんどの対戦力士が翠富士よりも大きな体ですが、果敢にぶつかって相手を土俵上に倒すのを見ると小気味よい感じがします。場所前のインタビューで、目標を10勝三賞獲得と言っていました。10勝には届きませんでしたが、技能賞を獲得するという目標は達成しました。勝利後のインタビューでも自分の思いを素直にはっきりと語り、見ていて気持ちの良い力士です。来場所は番付も上がり、さらに強い力士との対戦が増え、肩透かしへの警戒も強くなるでしょうが、元気に相撲を取ってほしいと願うものです。ご当地力士が活躍すると元気をもらえますね。
清水清見潟公園の薄寒桜 2021-01-22 21:19:13 | 写真 清見潟公園は、昔の海岸線に沿って作られた4キロにわたる公園です。ここに薄寒桜という品種の桜が多数植えられています。薄寒桜はオオシマザクラとカンヒザクラの雑種といわれていますが、この公園のある興津地区の研究所で生み出されてアメリカワシントンのポトマック河畔に植えられている桜と兄弟でもあるとのことです。早咲きの桜で、すでに1分咲きほどになっています。公園の随所に桜の木があります。木によっては、かなりの花が見られます。花は少し小振りです。メジロが蜜を吸いに来ていました。今日も月とのコラボが撮影できました。まずは今年の桜の撮り始め。2月の上旬には見頃になりそうですから、改めて撮影に行きたいと思っています。
玉露の里つばき園 2021-01-21 20:44:16 | 写真 玉露の里つばき園は静岡市の隣の藤枝市岡部にあります。300種のつばきが植えられているので、早咲きの花が見られるかなと思い行ってきました。すでに、たくさんの花を付けている木もあります。品種名を書いたプレートが置かれている木もありますが、書かれていない木もあるのでここでは品種名は省略。実はツバキの花の撮影は苦手です。陽射しが強いと、直射光が当たっている花は白飛びしてしまいます。曇りの方がきれいに撮影できる花かもしれませんが、気象条件に合わせて行くのも難しい。きれいに咲いている花が少なく、モデル探しがけっこう大変。などなど、苦労しながらも楽しく撮影しています。たまたま上限の月が出ていたので、ツバキと月のコラボです。つばき園ですが、桜も植えられていて気の早い花が咲いていました。
きぼう(2021/1/19) 2021-01-19 21:03:21 | 天文・気象 良く晴れた1日でした。遊水地の上空には雲一つありません。冬の遊水地は、池の周りの木々が枝だけの姿です。夕方、国際宇宙ステーションきぼうが上空を通過するので撮影しました。前回、カメラの設定を間違えたので、今回は間違えないように慎重に撮影。超広角の画面に光跡がはっきり写りました。きぼうの軌道は真直ぐなのですが、超広角の画面の性質上円弧を描いたように写っています。ほぼ真上を通過したので月も写り込んでいます。撮影時間は、18:08~18:12