今日は珍しく競り場にアメリカのボストン産の本マグロが数本並んでいました。その中の一本、208キロ(無頭…頭無しです)のマグロを競り落としました!
ボストン産は先日まで出ていたカナダ産と同じ大西洋の天然の本マグロですが、カナダ産よりも歴史が古く手当てが良いとして築地ではワンランク上と認識されています。
この魚、間違いなく天然物なのですが(大西洋は養殖やってません。。)一見『養殖!?』かと見間違えてしまうほど脂が乗ってます!
しかし、なぜ今頃ボストンが…情報では今やアメリカでも寿司はブームでアメリカで上がったマグロはアメリカで消費されているようでしたが…もしかしたらアメリカのザブプライム等の不景気と円高が関係しているのでしょうかね??
あしたもボストンあるのかなぁ…(?_?)
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
ボストン産は先日まで出ていたカナダ産と同じ大西洋の天然の本マグロですが、カナダ産よりも歴史が古く手当てが良いとして築地ではワンランク上と認識されています。
この魚、間違いなく天然物なのですが(大西洋は養殖やってません。。)一見『養殖!?』かと見間違えてしまうほど脂が乗ってます!
しかし、なぜ今頃ボストンが…情報では今やアメリカでも寿司はブームでアメリカで上がったマグロはアメリカで消費されているようでしたが…もしかしたらアメリカのザブプライム等の不景気と円高が関係しているのでしょうかね??
あしたもボストンあるのかなぁ…(?_?)
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
![築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中](http://www.matsuisuisan.net/images/3daime_logo.jpg)