週末の土曜日
今日は時期の大西洋ジャンボよりも近海、津軽海峡の天然本マグロのほうが
数は多かったですね!
しかも今日は比較的魚体の大きいところが本数ありました。
相場はやはり「特」の上は数本なんですかね?値段きていると(^^;;)
あとはぼちぼちなんですが・・・まぁもともと浜値が安くないんでセリ残っても
あまり安い値段にはなりませんね~。。脂の無い魚以外は(汗)
大西洋ジャンボは全部で10本ちょっとですかね??
ボストン産はやはり品物は良いですよ~
明けの月曜日もそれほど本数は多くは望めないとの情報なので、できれば
今日のうちに仕入れておきたいな・・・と(^^;;)
本数も少ないのである程度下付けは高めに設定(^^;)
あくまでも色目重視で、色持ちの良さそうな魚に狙いを定めてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/cb6394c9e091350d537b1d1f5a710819.jpg)
比較的赤身まで脂が刺して朱色っぽくなるボストンの赤身の中で
赤身が「赤身らしい」そして脂も白く(^^)
ただあくまでもこれはセリ場に出ている見本の状態。
明けに卸して中を見てみるまでは何とも言えませんが・・・・
自分の目を信じるしかありません(^^;;)
あと今日は天然のインドも結構本数出ておりました。
今日はニュージーランドが多かったのかな??
パッと見ですが、脂はだいぶ抜けてきているものが多いですよね~~
まぁ時期が時期なので仕方ないところではありますが・・・
というか今年はホント、天然のインドは長いこと持ってくれていると思います!!
だいぶ助かっちゃいました(笑)
明けはジャンボ、卸しまーす(^^)
今日は時期の大西洋ジャンボよりも近海、津軽海峡の天然本マグロのほうが
数は多かったですね!
しかも今日は比較的魚体の大きいところが本数ありました。
相場はやはり「特」の上は数本なんですかね?値段きていると(^^;;)
あとはぼちぼちなんですが・・・まぁもともと浜値が安くないんでセリ残っても
あまり安い値段にはなりませんね~。。脂の無い魚以外は(汗)
大西洋ジャンボは全部で10本ちょっとですかね??
ボストン産はやはり品物は良いですよ~
明けの月曜日もそれほど本数は多くは望めないとの情報なので、できれば
今日のうちに仕入れておきたいな・・・と(^^;;)
本数も少ないのである程度下付けは高めに設定(^^;)
あくまでも色目重視で、色持ちの良さそうな魚に狙いを定めてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/cb6394c9e091350d537b1d1f5a710819.jpg)
比較的赤身まで脂が刺して朱色っぽくなるボストンの赤身の中で
赤身が「赤身らしい」そして脂も白く(^^)
ただあくまでもこれはセリ場に出ている見本の状態。
明けに卸して中を見てみるまでは何とも言えませんが・・・・
自分の目を信じるしかありません(^^;;)
あと今日は天然のインドも結構本数出ておりました。
今日はニュージーランドが多かったのかな??
パッと見ですが、脂はだいぶ抜けてきているものが多いですよね~~
まぁ時期が時期なので仕方ないところではありますが・・・
というか今年はホント、天然のインドは長いこと持ってくれていると思います!!
だいぶ助かっちゃいました(笑)
明けはジャンボ、卸しまーす(^^)